
吉野 達彦
ヨシノ タツヒコ (Tatsuhiko Yoshino)
更新日: 02/19
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院理学研究科 化学専攻 准教授
- 学位
-
博士(薬学)(東京大学)
- 研究者番号
- 50756179
- J-GLOBAL ID
- 201501097360122904
- researchmap会員ID
- B000246057
Google Scholar Author Profile for Citation Information:
https://scholar.google.co.jp/citations?user=1WwmCvwAAAAJ
https://scholar.google.co.jp/citations?user=1WwmCvwAAAAJ
研究分野
4学歴
3-
2009年4月 - 2014年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
経歴
8-
2025年2月 - 現在
-
2024年6月 - 2025年1月
-
2021年9月 - 2024年5月
-
2018年10月 - 2021年8月
-
2015年4月 - 2018年9月
-
2014年6月 - 2015年3月
-
2014年4月 - 2014年5月
-
2011年4月 - 2014年3月
受賞
9-
2022年3月
-
2020年2月
-
2019年3月
-
2017年3月
-
2016年7月
-
2013年3月
論文
83-
Angewandte Chemie International Edition 2025年2月14日
-
ACS Catalysis 523-528 2024年12月20日
-
Angewandte Chemie International Edition 2024年12月16日
-
Organic Letters 26(23) 4893-4897 2024年6月5日 査読有り
-
Asian Journal of Organic Chemistry 2023年5月17日 査読有り招待有り責任著者
-
Angewandte Chemie International Edition 2023年5月17日 査読有り責任著者
-
Chemistry – A European Journal 2023年5月9日 査読有り
-
Organic Letters 25(18) 3234-3238 2023年5月4日 査読有り
-
Journal of the American Chemical Society 145(16) 9326-9333 2023年4月13日 査読有り責任著者
-
ACS Catalysis 13(7) 4552-4559 2023年3月21日 査読有り
-
Angewandte Chemie International Edition 62(21) e202301259 2023年3月14日 査読有り責任著者
-
Chemical and Pharmaceutical Bulletin 71(2) 79-82 2023年2月1日 査読有り
-
Angewandte Chemie International Edition 62(3) e202214433 2022年12月12日 査読有り
-
Angewandte Chemie International Edition 61(52) e202213659 2022年10月28日 査読有り責任著者
-
Journal of the American Chemical Society 144(40) 18450-18458 2022年9月27日 査読有り
-
Bulletin of the Chemical Society of Japan 95(8) 1280-1288 2022年8月15日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Angewandte Chemie International Edition 61(28) e202205341 2022年5月19日 査読有り責任著者
-
Journal of the American Chemical Society 144(16) 7058-7065 2022年4月27日 査読有り責任著者
-
Organic Letters 24(12) 2441-2445 2022年4月1日 査読有り
-
Journal of the American Chemical Society 144(3) 1370-1379 2022年1月18日 査読有り責任著者
MISC
7-
日本薬学会年会要旨集(Web) 143rd 2023年
-
次世代を担う有機化学シンポジウム講演要旨集 20th 2022年
-
反応と合成の進歩シンポジウム講演要旨集 47th 2021年
-
JOURNAL OF SYNTHETIC ORGANIC CHEMISTRY JAPAN 77(4) 330-340 2019年4月
-
反応と合成の進歩シンポジウム講演要旨集 44th 127 2018年10月15日
-
Advanced Synthesis & Catalysis 359(8) 1243 2017年 査読有り
-
有機合成化学協会誌 73(6) 651-652 2015年6月
講演・口頭発表等
24-
錯体化学会第74回討論会 2024年9月18日 招待有り
-
Thieme WebCheminars Base-Metal Catalysis presented by Science of Synthesis 2023年9月22日 招待有り
-
産業技術総合研究所触媒化学融合研究センター第97回講演会 2023年8月4日 招待有り
-
近畿化学協会ヘテロ原子部会2022年度第2回懇話会【オンライン】 2022年12月5日 招待有り
-
令和4年度第1回 有機金属若手研究者の会 2022年9月5日 招待有り
-
8th Asian Conference on Coordination Chemistry 2022年8月8日 招待有り
-
第120回有機合成シンポジウム 2022年6月28日
-
日本化学会第102春季年会 2022年3月23日 招待有り
-
分子合成オンデマンドを実現するハイブリッド触媒系の創製 若手道場Online 2022年3月11日
-
第67回有機金属化学討論会 2021年9月7日
-
日本薬学会第141年会 2021年3月27日 招待有り
-
第18回 次世代を担う有機化学シンポジウム 2020年8月29日
-
The 1st International Symposium on Hybrid Catalysis for Enabling Molecular Synthesis on Demand 2019年5月31日 招待有り
-
257th ACS National Meeting & Exposition 2019年4月2日 招待有り
-
日本化学会第99回春季年会 2019年3月16日 招待有り
-
若手研究者のための有機化学札幌セミナー 2018年11月8日 招待有り
-
第65回有機金属化学討論会 2018年9月19日
-
Second Japanese-Spanish Symposium in Organic Synthesis 2018年5月28日 招待有り
-
第42回反応と合成の進歩シンポジウム 2016年11月7日
-
第103回有機合成シンポジウム 2013年6月5日
担当経験のある科目(授業)
7共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 学術変革領域研究(A) 2022年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2019年4月 - 2021年3月
-
科学技術振興機構 A-STEP 機能検証フェーズ 試験研究タイプ 2019年11月 - 2020年11月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2015年8月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2011年 - 2013年