
生方 俊
ウブカタ タカシ (Takashi Ubukata)
更新日: 01/09
基本情報
研究分野
1経歴
5-
2012年12月 - 現在
-
2008年4月 - 2012年11月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2004年3月
学歴
2-
- 2001年
-
- 1996年
委員歴
12-
2020年4月 - 現在
-
2018年7月 - 現在
-
2016年6月 - 現在
-
2012年4月 - 2020年3月
-
2010年11月 - 2018年6月
-
2014年6月 - 2018年5月
-
2014年6月 - 2018年5月
-
2012年5月 - 2013年4月
-
2006年1月 - 2013年1月
-
2009年1月 - 2009年12月
-
2007年4月 - 2009年1月
-
2007年1月 - 2008年12月
受賞
5-
2013年5月
-
2008年5月
-
2005年9月
-
2004年11月
-
1997年12月
論文
67-
Chemical communications (Cambridge, England) 60(39) 5149-5152 2024年5月9日
-
The Journal of organic chemistry 86(18) 12549-12558 2021年9月17日 査読有り
-
CrystEngComm 23(34) 5899-5907 2021年6月 査読有り
-
Crystal growth & design 20(7) 4443-4453 2020年5月19日 査読有り
-
ChemPhysChem 21(13) 1343-1344 2020年5月6日 査読有り
-
Beilstein J. Org. Chem. 15(15) 2161-2169 2019年9月13日 査読有り招待有り
-
高分子論文集 76(4) 356-361 2019年7月25日 査読有り
-
Journal of Materials Science: Materials in Electronics 30(11) 10211-10216 2019年5月10日
-
JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY C 7(17) 4988-4998 2019年5月 査読有り
-
CrystEngComm 21(1) 53-59 2019年1月7日 査読有り
-
Chemistry Letters 48(12) 1492-1495 2019年 査読有り
-
Chem. Lett. 48(1) 32-35 2019年1月 査読有り
-
J. Org. Chem. 83(18) 10695-10700 2018年9月21日 査読有り
-
Journal of Photochemistry and Photobiology C: Photochemistry Reviews 34 152-191 2018年3月1日 査読有り招待有り
-
Bulletin of the Chemical Society of Japan 91(4) 563-570 2018年 査読有り
-
Photochem. Photobiol. Sci. 17(6) 711-717 2018年 査読有り
-
RSC ADVANCES 7(28) 16953-16962 2017年 査読有り
-
ACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES 8(34) 21974-21978 2016年8月 査読有り
-
DYES AND PIGMENTS 114 1-7 2015年3月 査読有り
-
Chemistry - A European Journal 19(29) 9434-9437 2013年7月15日 査読有り
MISC
15-
化学と教育 68(11) 486-489 2020年11月20日 招待有り
-
液晶 22(4) 256-256 2018年10月
-
高分子 62(8) 429 2013年8月
-
光化学 40(2) 85-88 2009年8月
-
高分子 57(6) 424 2008年6月
-
高分子加工 53(11) 8-14 2004年11月
-
未来材料 4(6) 28-34 2004年6月
-
液晶 8(2) 94-105 2004年
-
化学と工業 56(1) 31 2003年
-
日経産業新聞 2002年6月
-
機能材料 22(5) 12-18 2002年5月
-
化学と工業 55(9) 2002年
-
日刊工業新聞 2001年6月
-
液晶 5(2) 174 2001年
書籍等出版物
7-
シーエムシー出版 2019年4月15日
-
(株)エヌ・ティー・エス 2018年12月
-
Springer Singapore 2016年11月17日
-
Wiley-VCH 2011年7月27日 (ISBN: 9783527313655)
-
シーエムシー出版 2008年4月1日 (ISBN: 9784781300122)
-
Nova Science Pub Inc 2008年1月31日
-
シーエムシー出版 2002年10月1日 (ISBN: 4882313634)
講演・口頭発表等
4-
Toward an international laboratory between France & Japan on Photochemistry 2016年4月1日
-
The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015年12月17日 PAC CHEM 2015
-
第63回高分子討論会 2014年9月24日
-
12th International Conference on Frontiers of Polymers and Advanced Materials 2013年12月11日 12th ICFPAM
担当経験のある科目(授業)
29共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2014年7月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2007年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2002年 - 2004年
-
科学研究費補助金