
内山 一幸
ウチヤマ カズユキ (Kazuyuki Uchiyama)
更新日: 03/06
基本情報
- 所属
- 大阪経済大学 経済学部 准教授
- 学位
-
博士(比較社会文化)(九州大学)
- 研究者番号
- 80454411
- J-GLOBAL ID
- 201501002087907588
- researchmap会員ID
- B000249971
- 外部リンク
明治期の大名華族と士族の関係について研究をしています。
その成果を『明治期の旧藩主家と社会』(吉川弘文館、2015年)で発表しています。
近年は「華族」と「士族」の言説をめぐる問題にも関心を抱いています。
その成果を『明治期の旧藩主家と社会』(吉川弘文館、2015年)で発表しています。
近年は「華族」と「士族」の言説をめぐる問題にも関心を抱いています。
研究分野
2経歴
13-
2024年9月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2022年10月 - 2023年3月
-
2018年4月 - 2022年9月
-
2022年8月 - 2022年8月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2015年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2005年1月 - 2007年3月
-
1998年4月 - 2004年3月
学歴
3-
1999年4月 - 2005年3月
-
1996年4月 - 1999年3月
-
1992年4月 - 1996年3月
委員歴
5-
2020年10月 - 2022年10月
-
2018年6月 - 2020年6月
-
2014年6月 - 2020年6月
-
2007年11月 - 2010年3月
-
2005年5月 - 2007年3月
論文
17-
歴史科学 (260) 47-57 2025年2月 招待有り
-
歴史からみた経済と社会 329-352 2023年11月
-
歴史評論 (864) 2-11 2022年4月 招待有り
-
日本歴史 (877) 19-34 2021年6月 査読有り
-
大阪経大論集 71(2) 77-94 2020年7月
-
日本史研究 (655) 115-134 2017年3月 招待有り
-
『柳川古文書館開館三十周年記念誌』 120-129 2017年3月 招待有り
-
年報近現代史研究 (8) 35-50 2016年3月 査読有り
-
史学雑誌 124(1) 43-66 2015年1月 査読有り
-
明治維新史研究 (12) 16-25 2014年12月 査読有り
-
地方教育史研究 : 全国地方教育史学会紀要 (34) 125-134 2013年 招待有り
-
九州史学 (159) 43-54 2011年9月 招待有り
-
年報近現代史研究 (3) 41-56 2011年3月 査読有り
-
日本史研究 (576) 1-22 2010年8月 査読有り
-
日本歴史 (723) 55-70 2008年8月 査読有り
-
九州史学 (146) 49-71 2006年10月 査読有り
-
日本歴史 (699) 56-74 2006年8月 査読有り
MISC
14-
経済史研究 (28) 227-234 2025年1月 招待有り
-
自由民権 (35) 51-53 2022年3月 招待有り
-
経済史研究 (25) 221-245 2022年1月
-
年報近現代史研究 (12) 35-39 2020年3月
-
史学雑誌 128(5) 155-157 2019年5月 招待有り
-
日本歴史 (829) 105-107 2017年6月
-
年報近現代史研究 (9) 58-59 2017年3月 招待有り
-
日本史研究 = Journal of Japanese history (649) 14-16 2016年9月
-
2015年6月
-
2015年3月
-
年報近現代史研究 (1) 91-93 2009年3月
-
史學雜誌 114(5) 七三五-七四一 2005年5月20日
-
2004年3月
-
2002年3月
書籍等出版物
7-
筑摩書房 2022年12月 (ISBN: 9784480075321)
-
ミネルヴァ書房 2022年8月 (ISBN: 9784623093496)
-
大阪経済大学日本経済史研究所 2022年
-
みやま市 2020年3月
-
吉川弘文館 2015年12月
-
芙蓉書房出版 2013年8月
-
柳川市 2010年3月
講演・口頭発表等
15-
東アジア日本研究者協議会 2024年11月
-
Association for Asian Studies 2019年3月
-
経営史学会東北ワークショップ 2018年5月 招待有り
-
関西学院教育学会 2018年3月
-
日本史研究会 2016年10月
-
明治維新史学会 2013年6月
-
全国地方教育史学会 2012年5月 招待有り
-
七隈史学 2011年10月
-
九州史学研究会 2009年10月
-
近現代史研究会 2009年9月
-
九州史学研究会 2004年10月
-
明治維新史学会 2003年10月
-
九州史学会 2002年12月
-
九州史学会 2000年12月
-
九州史学研究会 1999年10月
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2008年 - 2009年
社会貢献活動
1