
鈴木 和幸
スズキ カズユキ (Kazuyuki Suzuki)
更新日: 2024/09/19
基本情報
- 所属
- 電気通信大学 情報学専攻 特任教授 (名誉教授)
- 学位
-
工学修士(東京工業大学)工学博士(東京工業大学)
- 研究者番号
- 00130071
- J-GLOBAL ID
- 200901033413441718
- researchmap会員ID
- 1000359797
- 外部リンク
経歴
9-
2016年4月 - 現在
-
2010年4月 - 2016年3月
-
2000年4月
-
2000年4月
-
1994年4月 - 2000年3月
-
1994年4月 - 2000年3月
-
1990年4月 - 2000年3月
-
1984年4月 - 1990年3月
-
1979年4月 - 1984年3月
学歴
1-
- 1979年3月
委員歴
27-
2015年 - 現在
-
2015年1月 - 現在
-
1990年1月 - 現在
-
2015年 - 2022年10月
-
1990年1月 - 2020年12月
-
2015年 - 2016年
-
2012年6月 - 2014年6月
-
2010年6月 - 2012年6月
-
2009年1月 - 2011年11月
-
2009年10月 - 2011年10月
-
2008年10月 - 2009年10月
-
2006年10月 - 2007年10月
-
2005年 - 2006年
-
2002年 - 2004年
-
2001年11月 - 2003年11月
-
2000年 - 2003年
-
2000年 - 2002年
-
2000年 - 2002年
-
2000年 - 2002年
-
2000年 - 2002年
受賞
24-
2014年
-
2014年
-
2014年
-
2014年
-
2013年
-
2006年6月
-
2006年6月
-
2005年11月
-
2003年5月
-
2003年5月
-
2002年5月
-
2001年10月
-
2001年5月
-
1999年10月
-
1996年10月
論文
142-
統計 74(1) 4-13 2023年
-
統計数理 70(1) 41-58 2022年6月
-
統計数理 70(1) 3-26 2022年
-
品質 52(1) 5-14 2022年1月 招待有り筆頭著者責任著者
-
日本建築学会環境系論文集 86(790) 909-919 2021年12月1日 査読有り最終著者
-
Public Administration and Policy 24(3) 275-289 2021年10月26日 査読有り筆頭著者
-
日本建築学会環境系論文集 86(781) 301-310 2021年 最終著者
-
Theory and Practice of Quality and Reliability Engineering in Asia Industry 261-277 2017年1月1日 査読有り
-
Theory and Practice of Quality and Reliability Engineering in Asia Industry 279-290 2017年1月1日 査読有り
-
Theory and Practice of Quality and Reliability Engineering in Asia Industry 291-300 2017年1月1日 査読有り
-
日本信頼性学会誌 38(4) 271-283 2016年7月 査読有り
-
PROCEEDINGS OF THE INSTITUTION OF MECHANICAL ENGINEERS PART O-JOURNAL OF RISK AND RELIABILITY 230(1) 34-43 2016年2月 査読有り
-
ANQ Congress 2015 xx(xx) xx-xx 2015年9月23日
-
The 9th International Conference on Mathematical Methods in Reliability: Theory, Methods and Applications xx(xx) xx-xx 2015年6月1日
-
日本教材学会 教材学研究 26 23-32 2015年 査読有り
-
Total Quality Science 1(2) 52-64 2015年 査読有り
-
Total Quality Science 1(2) 89-101 2015年 査読有り
-
the 13th Asian Network for Quality Congress (ANQ 2015) 1-10 2015年 査読有り
-
World Quality Forum of the International Academy for Quality, Budapest xx(xx) xx-xx 2015年 査読有り
-
Proceedings of International Conference on Quality 2014 895-905 2014年10月 査読有り
MISC
72-
品質 54(1) 45-50 2024年1月
-
標準化と品質管理 74(冬) 142-144 2023年12月
-
教材学研究 = Research journal of teaching and learning materials 28 35-46 2017年
-
信頼性・保全性シンポジウム The Symposium on Reliability and Maintainability 46 281-286 2016年7月14日
-
信頼性・保全性シンポジウム The Symposium on Reliability and Maintainability 46 275-280 2016年7月14日
-
信頼性・保全性シンポジウム The Symposium on Reliability and Maintainability 46 269-274 2016年7月14日
-
信頼性シンポジウム発表報文集 2015(28) 87-90 2015年12月15日
-
信頼性シンポジウム発表報文集 2015(28) 91-94 2015年12月15日
-
信頼性シンポジウム発表報文集 2015(23) 67-69 2015年6月30日
-
信頼性シンポジウム発表報文集 2015(23) 63-66 2015年6月30日
-
日本信頼性学会秋季信頼性シンポジウム発表報文集 = Proceedings of Autumn Symposium on Reliability 27 119-122 2014年11月19日
-
日本信頼性学会秋季信頼性シンポジウム発表報文集 = Proceedings of Autumn Symposium on Reliability 27 115-118 2014年11月19日
-
信頼性シンポジウム発表報文集 2014(22) 83-86 2014年6月23日
-
信頼性シンポジウム発表報文集 2014(22) 79-82 2014年6月23日
-
信頼性シンポジウム発表報文集 2014(22) 75-78 2014年6月23日
-
信頼性シンポジウム発表報文集 2013(26) 17-20 2013年11月5日
-
信頼性シンポジウム発表報文集 2013(26) 91-94 2013年11月5日
-
信頼性シンポジウム発表報文集 2013(26) 95-98 2013年11月5日
-
信頼性シンポジウム発表報文集 2013(21) 73-76 2013年6月12日
-
日本信頼性学会誌 34(5) 283 2013年 査読有り
書籍等出版物
30-
日科技連出版 2014年6月30日
-
日本規格協会 2013年
-
Birkhauser 2010年12月
-
日本規格協会 2010年
-
ミネルヴァ書房 2010年
-
Birkhauser、Boston 2010年
-
日科技連出版 2010年
-
日科技連出版 2009年
-
日科技連 2008年9月
-
朝倉書店 2006年6月
-
John Wiley & Sons 2006年
-
日科技連出版社 2004年11月
-
日科技連出版 2002年3月
-
in Handbook of Statistics, Volume on Reliability and Applications, ed. by Balakrishnan and C.R. Rao 2001年
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会 2000年
-
日本規格協会 1999年
-
朝倉書店 1999年
-
日本信頼性学会編 1997年
-
日本機械学会編 1997年
講演・口頭発表等
252-
統計数理研究所 公開シンポジウム「COVID-19データ解析−今後のパンデミックのために−」 2024年2月2日 招待有り
-
QCサークル九州支部 2023年度経営者フォーラム 2024年2月9日 招待有り
-
2023年12月16日
-
2023 横幹連合コンファレンス 2023年12月16日
-
International Symposium on Data Science (DSWS-2023) 2023年12月
-
統計数理研究所公開シンポジウム「COVID-19とデータ科学」 2023年3月17日 招待有り
-
2022横幹連合コンファレンス 2022年12月
-
2022横幹連合コンファレンス 2022年12月
-
「問題解決プロセス」に着目した社会に活かす統計の考え方ワークショップ 2022年9月 招待有り
-
第51回 信頼性・保全性シンポジウム 2022年7月 招待有り
-
新学習指導要領とSTEAM教育が創り出す「社会に活かす統計の考え方」シンポジウム 2022年6月 招待有り
-
第22回安全・安心のための管理技術と社会環境ワークショップ 2022年5月 招待有り
-
"Data Science for Quality"産官学連携シンポジウム 2022年3月 招待有り
-
2021横幹連合コンファレンス 2021年12月
-
2021横幹連合コンファレンス 2021年12月
-
日本品質管理学会第125回研究発表会 2021年12月
-
日本品質管理学会第51回年次大会研究発表会 2021年11月
-
統計数理研究所公開シンポジウム「新型コロナウイルス関連データを解析する」 2021年11月 招待有り
-
第50回 信頼性・保全性シンポジウム 2021年6月
-
第50回 信頼性・保全性シンポジウム 2021年6月
所属学協会
10共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2015年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1995年 - 1995年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 1994年 - 1994年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 総合研究(A) 1993年 - 1994年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 1992年 - 1992年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1991年 - 1991年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 1991年 - 1991年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 重点領域研究 1990年 - 1990年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1988年 - 1988年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1987年 - 1987年