
浦上 直人
ウラカミ ナオヒト (Naohito Urakami)
更新日: 07/24
基本情報
- 所属
- 山口大学 大学院創成科学研究科 准教授
- 学位
-
博士(理学)(金沢大学)修士(理学)(金沢大学)
- 研究者番号
- 50314795
- J-GLOBAL ID
- 200901098814389764
- researchmap会員ID
- 1000244074
- 外部リンク
研究キーワード
1経歴
6-
2022年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2022年3月
-
2011年10月 - 2016年3月
-
2006年10月 - 2011年9月
-
2003年10月 - 2006年9月
-
1999年4月 - 2003年9月
学歴
3-
1996年4月 - 1999年3月
-
1994年4月 - 1996年3月
-
1990年4月 - 1994年3月
委員歴
2-
2017年 - 現在
-
2012年 - 現在
論文
36-
MOLECULAR SIMULATION 47(17) 1455-1464 2021年11月 査読有り
-
Soft Matter 17(37) 8434-8445 2021年 査読有り
-
Soft Matter 14(16) 3018-3027 2018年 査読有り
-
BIOPHYSICAL JOURNAL 110(7) 1551-1562 2016年4月 査読有り
-
MOLECULAR SIMULATION 41(10-12) 986-992 2015年8月 査読有り
-
PROCEEDINGS OF INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS (ICAROB 2014) 308-311 2014年 査読有り
-
SOFT MATTER 8(33) 8569-8581 2012年 査読有り
-
JOURNAL OF PHYSICS-CONDENSED MATTER 23(28) 1-6 2011年7月 査読有り
-
Comput. Phys. Commun. 182(1) 240-242 2011年 査読有り
-
SOFT MATTER 7(16) 7504-7510 2011年 査読有り
-
高分子論文集 67(10) 605-610 2010年10月 査読有り
-
JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 132(5) 1-7 2010年2月 査読有り
-
高分子論文集 67(3) 198-202 2010年 査読有り
-
INTERNATIONAL CONFERENCE ON NEUTRON SCATTERING 2009 251(012036) 1-4 2010年 査読有り
-
BIOPHYSICAL JOURNAL 98(3) 220A-220A 2010年1月 査読有り
-
EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL E 27(4) 379-389 2008年12月 査読有り
-
JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 129(13) 1-10 2008年10月 査読有り
-
COMPLEX SYSTEMS-BOOK 1 982 717-+ 2008年 査読有り
-
POLYMER JOURNAL 40(10) 1017-1024 2008年 査読有り
-
JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 127(15) 1-10 2007年10月 査読有り
MISC
17-
高分子 60(11) 807-809 2011年11月1日
-
日本物理学会講演概要集 66(1) 371-371 2011年3月3日
-
日本物理学会講演概要集 65(2) 340-340 2010年8月18日
-
アンサンブル 12(3) 198-202 2010年7月
-
日本物理学会講演概要集 64(2) 248-248 2009年8月18日
-
日本物理学会講演概要集 64(1) 389-389 2009年3月3日
-
日本物理学会講演概要集 63(1) 380-380 2008年2月29日
-
日本物理学会講演概要集 63(1) 380-380 2008年2月29日
-
日本物理学会講演概要集 63(1) 382-382 2008年2月29日
-
日本物理学会講演概要集 62(2) 381-381 2007年8月21日
-
日本物理学会講演概要集 61(2) 279-279 2006年8月18日
-
日本液晶学会討論会講演予稿集 (2005) 59-60 2005年9月5日
-
日本物理学会講演概要集 54(2) 315-315 1999年9月3日
-
日本物理学会講演概要集 53(2) 829-829 1998年9月5日
-
日本物理学会講演概要集 53(1) 705-705 1998年3月10日
講演・口頭発表等
113-
第35回分子シミュレーション討論会 2021年11月29日
-
第36回中国四国地区高分子若手研究会 2021年11月6日
-
第70回高分子討論会 2021年9月6日 招待有り
-
第35回中国四国地区高分子若手研究会 2020年11月6日
-
第35回中国四国地区高分子若手研究会 2020年11月6日
-
第35回中国四国地区高分子若手研究会 2020年11月6日
-
第69回高分子討論会 2020年9月17日
-
第69回高分子討論会 2020年9月17日 招待有り
-
第69回高分子学会年次大会 2020年5月27日
-
第69回高分子学会年次大会 2020年5月27日
-
Grand Views of Soft and Liquid Matter Physics 2020年3月10日
-
第33回分子シミュレーション討論会 2019年12月9日
-
第9回ソフトマター研究会 2019年11月26日
-
九州地区高分子若手研究会・冬の講演会 2019年11月7日 招待有り
-
第34回中国四国地区高分子若手研究会 2019年10月31日
-
第68回高分子討論会 2019年9月26日
-
第68回高分子年次大会 2019年5月30日
-
The 12th SPSJ International Polymer Conference 2018年12月4日
-
第33回中国四国地区高分子若手研究会 2018年11月1日
-
高分子学会予稿集(CD-ROM) 2018年8月29日
担当経験のある科目(授業)
82所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2010年5月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2002年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2000年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 1998年 - 1998年