
山田 洋士
ヤマダ ヨウジ (Yoji Yamada)
更新日: 05/24
基本情報
- 所属
- 石川工業高等専門学校 電子情報工学科 教授
- 学位
-
博士(工学)(長岡技術科学大学)
- 研究者番号
- 10230492
- J-GLOBAL ID
- 200901015252949858
- researchmap会員ID
- 1000140998
- 外部リンク
研究キーワード
7経歴
8-
2012年 - 現在
-
2007年 - 2012年
-
2004年 - 2007年
-
2006年4月 - 2006年9月
-
2005年7月 - 2005年9月
-
1994年 - 2004年
-
1990年 - 1994年
-
1989年 - 1990年
学歴
2-
1987年4月 - 1989年3月
-
1985年4月 - 1987年3月
委員歴
6-
2019年6月 - 現在
-
2013年 - 2014年
受賞
2主要な論文
15-
IEICE International Conference on Emerging Technologies for Communications 2021 P4-9 2021年12月 査読有り筆頭著者
-
電子情報通信学会論文誌 J104-B(3) 199-209 2021年3月1日 査読有り責任著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 SR2020-34 120(238) 74-81 2020年11月19日 責任著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 EA2019-97 119(375) 77-81 2020年1月22日 責任著者
-
8th International Symposium on Advances in Technology Education P-18(Sept. 26) 2014年9月 査読有り筆頭著者
-
The 5th International Symposium on Advances in Technology Education 2011年9月 査読有り筆頭著者
-
IEEE International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems 2009年12月 査読有り筆頭著者
-
The 4th IEEE Signal Processing Education (SPE) Workshop 302-304 2006年9月 査読有り筆頭著者
-
電子情報通信学会論文誌A Vol.J86-A(11) 1246-1250 2003年11月 査読有り筆頭著者
-
IEICE Trans. Fundamentals Vol.E82-A(No.8) 1558-1565 1999年8月 査読有り筆頭著者
-
IEEE Journal on Selected Areas in Communications Vol.12(No.9) 1548-1552 1994年12月 査読有り筆頭著者
-
IEICE Trans. Fundamentals Vol.E77-A(No.9) 1426-1431 1994年9月 査読有り責任著者
MISC
30-
電子情報通信学会 技術研究報告 スマート無線 SR2022-88 122(400) 24-31 2023年3月2日 責任著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 SR2022-66 122(243) 109 2022年11月8日
-
電子情報通信学会技術研究報告 SR2021-68 121(345) 43-45 2022年1月 責任著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 SR2021-69 121(345) 46-53 2022年1月 責任著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 SR2020-1 120(53) 1-8 2020年6月4日 責任著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 SR2017-113 117(457) 9-16 2018年2月28日 責任著者
-
トランジスタ技術 52(3) 90-100 2015年3月
-
石川工業高等専門学校 紀要 (47) 13-24 2015年3月 責任著者
-
石川工業高等専門学校紀要 (44) 35-44 2012年3月 責任著者
-
石川工業高等専門学校紀要 38(38) 41-49 2006年3月 責任著者
-
石川工業高等専門学校紀要 38(38) 33-40 2006年3月 責任著者
-
映像情報メディア学会技術報告 Vol.29(No.74) 21-24 2005年12月 責任著者
-
石川工業高等専門学校紀要 (36) 57-64 2004年3月 責任著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 EA2003-119 1-7 2003年12月 責任著者
-
電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム 102(550) 95-99 2003年1月9日 筆頭著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 ディジタル信号処理 101(325) 1-7 2001年9月 筆頭著者
-
石川工業高等専門学校紀要 33(33) 21-31 2001年 責任著者
-
第13回 回路とシステム 軽井沢ワークショップ講演論文集 1-7 2000年4月 責任著者
-
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2000 152-152 2000年3月7日 筆頭著者
-
IEICE/IEEK Proc. ITC-CSCC'98 1(TA6.1) 621-623 1998年7月 査読有り筆頭著者
講演・口頭発表等
39-
令和3年度電気通信研究所共同プロジェクト研究発表会 2022年2月17日
-
電子情報通信学会技術研究報告 SR2021-7 2021年5月20日
-
令和元年度電気通信研究所共同プロジェクト研究発表会 2020年2月20日
-
2019年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会 C-8 2019年8月31日
-
2019年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会 C-7 2019年8月31日
-
2018年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会(通信講演論文集1) B-17-6, pp.408 2018年9月13日
-
平成29年度電気関係学会 北陸支部連合大会 C-7 2017年9月11日
-
平成28年度電気関係学会 北陸支部連合大会 C-4 2016年9月13日
-
平成25年度電気関係学会 北陸支部連合大会 2013年9月21日
-
平成25年度電気関係学会 北陸支部連合大会 2013年9月21日
-
電子情報通信学会 信越支部講演会 2013年8月9日 招待有り
-
第14回DSPS教育会議 2012年9月7日
-
第14回DSPS教育会議 2012年9月6日
-
2009年度大学コンソーシアム石川FDフォーラム 2010年10月
-
平成22年度全国高専教育フォーラム・教育教員研究集会 2010年8月
-
第29回高等専門学校情報処理教育研究発表会 2009年8月
-
第9回DSPS教育者会議 2007年8月
-
Rice: ECE Affiliates Meeting 2006 2006年9月
-
第20回信号処理シンポジウム 2005年11月
-
平成17年度電気関係学会 北陸支部連合大会 2005年9月
担当経験のある科目(授業)
8所属学協会
2-
1988年 - 現在
Works(作品等)
3-
2020年11月19日 - 現在 コンピュータソフト
-
1997年 - 現在 Web Service
-
1992年 - 現在 コンピュータソフト
共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
公益財団法人 澁谷学術文化スポーツ振興財団 2020年10月 - 2022年3月
-
東北大学 電気通信研究所共同プロジェクト研究 2019年9月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
(財)澁谷学術文化スポーツ振興財団 2018年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
(独)工業所有権情報館 知的財産教育推進協力校 経費 2008年 - 2010年
-
文部科学省 質の高い大学教育推進プログラム 2008年 - 2010年
-
(財)澁谷学術文化スポーツ振興財団 2008年
-
(財)澁谷学術文化スポーツ振興財団 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 1999年 - 2000年
-
(社)日本工学教育協会 先端技術者育成トラスト基金助成金 2000年
-
(財)澁谷学術文化スポーツ振興財団 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 奨励研究(A) 1994年 - 1994年
-
(財)澁谷学術文化スポーツ振興財団 1992年