
臼杵 豊展
ウスキ トヨノブ (Usuki Toyonobu)
更新日: 07/19
基本情報
- 所属
- 上智大学 理工学部物質生命理工学科 教授
- 学位
-
修士(理学)(東北大学)博士(理学)(東北大学)
- 連絡先
- t-usuki
sophia.ac.jp
- 研究者番号
- 50514535
- J-GLOBAL ID
- 200901076489387829
- researchmap会員ID
- 5000046104
学歴
3-
2002年4月 - 2005年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 2000年3月
受賞
10-
2018年5月
論文
87-
Molecules (Basel, Switzerland) 27(10) 2022年5月17日 査読有り責任著者
-
Phytochemical analysis : PCA 2022年5月12日 査読有り責任著者
-
Bioorganic & medicinal chemistry letters 128528-128528 2022年1月6日 査読有り責任著者
-
Bioorganic & medicinal chemistry 52 116519-116519 2021年12月15日 査読有り責任著者
-
Bioorganic & medicinal chemistry letters 46 128165-128165 2021年8月15日 最終著者責任著者
-
Molecules 26(14) 4271-4271 2021年7月14日 査読有り招待有り責任著者
-
Journal of Heterocyclic Chemistry 2021年7月9日 責任著者
-
Bioorganic & medicinal chemistry letters 48 128248-128248 2021年7月9日 責任著者
-
Organic & Biomolecular Chemistry 19(27) 6038-6044 2021年4月30日 査読有り責任著者
-
Bioorganic & Medicinal Chemistry 33 116018 2021年1月16日 査読有り
-
Molecules 25 5476 2020年11月23日 査読有り
-
ACS Omega 5(45) 29618-29622 2020年11月5日 査読有り責任著者
-
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 30 127526 2020年8月31日 査読有り責任著者
-
European Journal of Organic Chemistry 2020(34) 5514-5522 2020年6月18日 査読有り責任著者
-
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 30 127256 2020年5月12日 査読有り責任著者
-
ChemistrySelect 5 3843-3846 2020年4月1日 査読有り責任著者
-
Molecules 25(6) 1300 2020年3月12日 査読有り
-
Chirality 32 431-436 2020年2月6日 査読有り招待有り
-
Bioorganic & Medicinal Chemistry 28(2) 115251 2019年12月9日 査読有り
-
Natural Product Communications 14(1934578X19849967) 1934578X1984996-1934578X1984996 2019年6月6日 査読有り責任著者
MISC
2-
Chemical Times 231 7-12 2014年1月1日 招待有り
-
香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会講演要旨集 55th 153-155 2011年11月19日
書籍等出版物
2-
Springer Nature Switzerland AG 2018年11月16日
-
Wiley 2012年2月 (ISBN: 9780470746400)
講演・口頭発表等
201-
第65回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 2021年10月30日
-
第65回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 2021年10月30日
-
日本化学会第11回CSJ化学フェスタ 2021年10月19日
-
日本化学会第11回CSJ化学フェスタ 2021年10月19日
-
日本化学会第11回CSJ化学フェスタ 2021年10月19日
-
第63回天然有機化合物討論会 2021年9月16日
-
日本薬学会第141年会 2021年3月28日 日本化学会
-
日本化学会 第101春季年会 2021年3月21日 日本化学会
-
日本化学会 第101春季年会 2021年3月20日 日本化学会
-
日本化学会 第101春季年会 2021年3月20日 日本化学会
-
日本化学会 第101春季年会 2021年3月20日 日本化学会
-
日本化学会 第101春季年会 2021年3月20日 日本化学会
-
日本化学会 第101春季年会 2021年3月19日 日本化学会
-
日本化学会 第101春季年会 2021年3月19日 日本化学会
-
第64回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 2020年10月24日
-
日本化学会第10回CSJ化学フェスタ 2020年10月22日 日本化学会
-
日本化学会第10回CSJ化学フェスタ 2020年10月21日 日本化学会
-
日本化学会第10回CSJ化学フェスタ 2020年10月21日 日本化学会
-
日本化学会第10回CSJ化学フェスタ 2020年10月21日 日本化学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
19-
科学研究費補助金 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
科学研究費補助金 国際共同研究強化(A) 2020年4月 - 2023年3月
-
科学研究費補助金 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日立財団 2019年4月 - 2020年3月
-
旗影会 2019年4月 - 2020年3月
-
天野工業技術研究所 2019年4月 - 2020年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
高橋産業経済研究財団 2018年4月 - 2019年3月
-
戸部眞紀財団 2017年9月 - 2018年8月
-
JST マッチングプランナープログラム 2016年6月 - 2017年3月
-
株式会社テクノバ 2015年5月 - 2016年4月
-
科学研究費補助金 若手研究(B) 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2013年 - 2016年
-
内藤記念科学振興財団 2011年 - 2013年
-
科学研究費補助金 若手研究(B) 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2010年 - 2013年
-
住友電工グループ社会貢献基金 2011年 - 2012年
-
島津科学技術振興財団 2011年
-
(財)畠山文化財団 研究助成 2009年 - 2009年
-
(財)日揮・実吉奨学会 研究助成 2009年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2003年 - 2004年
産業財産権
14その他
7-
2019年4月 - 2022年3月理工日本語コースの大学院生および学部生に対して、国際教養学部や理工英語コースなどに所属するネイティブ・スピーカーをEnglish TAsとして採用し、英会話を通じて英語力の向上を目指すプログラム。
-
2016年4月 - 2019年3月理工日本語コースの大学院生および学部生に対して、国際教養学部や理工英語コースなどに所属するネイティブ・スピーカーをEnglish TAsとして採用し、英会話を通じて英語力の向上を目指すプログラム。
-
2013年4月 - 2016年3月理工学部生に対して、国際教養学部や理工英語コースなどに所属するネイティブ・スピーカーをEnglish TAsとして雇い、生きた英語に触れるという試み。
-
2010年4月 - 2013年3月理工学部生に対して、国際教養学部生を中心としたNative SpeakerをTAとして雇い、生きた英語を教授するという試み。
-
2008年4月当研究室に配属されている学生に対し、卒業及び修了研究の指導を行っている。それぞれテーマを与え、自ら文献を調べ考えさせることにより、学生の自立性と潜在的能力を伸ばそうと試みている。\nまた週1回、論文紹介としてゼミを行っている。アメリカ化学会誌C&ENの記事紹介を行うことで、興味深い世界最新の化学の成果や化学工業の流れについて幅広く知見が得られるよう指導している。
-
2008年4月学部学生に対する学生実験の指導を行っている。基本的な実験操作の方法や、細かい実験スキルについて、教授している。また、危険物質の取り扱いを教えたり、行っている反応の機構を考えさせている。