
植村 渉
植村 渉 (Wataru Uemura)
更新日: 2024/12/05
基本情報
- 所属
- 龍谷大学 先端理工学部 電子情報通信課程 准教授
- 学位
-
修士(工学)(2000年3月 大阪市立大学)博士(工学)(2005年9月 大阪市立大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901073795926106
- researchmap会員ID
- 5000095743
- 外部リンク
研究キーワード
11経歴
9-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2012年4月 - 2020年3月
-
2013年10月 - 2014年3月
-
2012年10月 - 2013年3月
-
2007年4月 - 2012年3月
-
2009年9月 - 2010年3月
-
2006年 - 2010年
-
2005年11月 - 2007年3月
学歴
2-
- 2005年9月
-
- 2000年3月
委員歴
41-
2021年5月 - 現在
-
2019年9月 - 現在
-
2017年5月 - 現在
-
2016年8月 - 現在
-
2012年5月 - 現在
-
2009年4月 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2006年 - 現在
-
2019年7月 - 2022年11月
-
2020年1月 - 2020年12月
-
2019年10月 - 2020年12月
-
2019年1月 - 2020年12月
-
2019年1月 - 2019年12月
-
2019年5月 - 2019年10月
-
2018年3月 - 2019年3月
-
2019年3月
-
2018年1月 - 2018年12月
受賞
27-
2021年3月
-
2020年11月
論文
62-
Advanced Robotics 1-18 2023年10月5日 査読有り
-
2023 IEEE 12th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 668-671 2023年10月 査読有り最終著者責任著者
-
2022 IEEE 11th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 661-663 2022年10月18日 査読有り最終著者責任著者
-
Advanced Robotics 1-19 2022年10月10日 査読有り
-
Advanced Robotics 1-20 2022年8月10日 査読有り
-
RoboCup Asai-Pacific 2021 Symposium 2021年11月 査読有り最終著者責任著者
-
2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 903-906 2021年10月12日 査読有り最終著者責任著者
-
2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 900-902 2021年10月12日 査読有り最終著者責任著者
-
International journal of Computer Networks & Communications 13(3) 1-13 2021年5月31日 査読有り筆頭著者責任著者
-
システム制御情報学会論文誌 34(4) 98-106 2021年4月 査読有り
-
International Journal of Ad hoc, Sensor & Ubiquitous Computing 12(1) 1-6 2021年2月28日 査読有り筆頭著者責任著者
-
2020 IEEE 9th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 617-619 2020年10月13日 査読有り最終著者責任著者
-
IEEE Robotics and Automation Letters 5(2) 883-889 2020年4月 査読有り
-
Advanced Robotics 34(7-8) 1-23 2020年1月26日 査読有り
-
Advanced Robotics 33(17) 876-899 2019年9月2日 査読有り
-
日本ロボット学会誌 37(3) 208-217 2019年
-
IEEE 7th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2018) 838-840 2018年10月 査読有り最終著者責任著者
-
International Journal of Ad hoc, Sensor & Ubiquitous Computing (IJASUC) 9(3-4) 1-8 2018年8月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
International Journal of Computer Networks and Communications(IJCNC) 10(4) 51-59 2018年7月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
知能と情報 29(2) 42-54 2017年4月15日
MISC
6-
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2022 2022年
-
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 23rd 2022年
-
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2021 SS1-2-2 2021年11月 筆頭著者最終著者責任著者
-
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 22nd 2021年
-
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 64 1097-1104 2020年5月
-
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 18th 2017年
書籍等出版物
9-
コロナ社 2023年3月 (ISBN: 9784339046793)
-
計測と制御 2022年7月
-
計測と制御 2022年7月
-
日本ロボット学会誌 2019年4月
-
知能情報ファジィ学会誌 2017年4月
-
ロボコンマガジン 2012年
-
ロボコンマガジン 2011年
-
In-Tech 2010年2月 (ISBN: 9789533070346)
-
電波技術協会報 2010年
講演・口頭発表等
98-
人工知能学会第62回SIG-Challenge研究会 2023年5月4日
-
第23回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 2022年12月
-
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2022 2022年11月27日
-
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2022 2022年11月26日
-
ロボティクス・メカトロニクス講演会2022(ROBOMECH2022) 2022年6月2日
-
人工知能学会第59回SIG-Challenge研究会 2022年3月14日
-
人工知能学会第59回SIG-Challenge研究会 2022年3月14日
-
第22回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 2021年12月17日
-
人工知能学会第57回SIG-Challenge研究会 2020年11月21日
-
人工知能学会第57回SIG-Challenge研究会 2020年11月21日
-
人工知能学会第57回SIG-Challenge研究会 2020年11月21日
-
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2020 2020年11月16日
-
第64回システム制御情報学会研究発表講演会 2020年5月22日
-
第64回システム制御情報学会研究発表講演会 2020年5月22日
-
土木学会技術推進機構インフラマネジメント新技術適用推進委員会シンポジウム 2020年1月30日 招待有り
-
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2019 2019年11月24日
-
第5回 RECBIZ-NET研究会 2019年10月30日 招待有り
-
人工知能学会第54回SIG-Challenge研究会 2019年8月17日
-
人工知能学会第54回SIG-Challenge研究会 2019年8月17日
-
全国工業高等学校長協会夏期講習会 2019年7月24日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
41-
2023年11月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
-
2018年10月 - 現在
-
2012年4月 - 2023年3月
-
2012年9月 - 2021年3月
-
2012年4月 - 2020年9月
所属学協会
9-
2010年9月 - 現在
-
2009年8月 - 現在
-
2005年10月 - 現在
-
2005年5月 - 現在
-
2004年9月 - 現在
-
2003年9月 - 現在
-
2001年10月 - 現在
-
2000年11月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
龍谷大学 学部FD自己応募研究プロジェクト 2015年4月 - 2016年3月
-
理工学学術研究助成基金 2012年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2009年 - 2011年
-
理工学学術研究助成基金 2006年 - 2006年