
和田 崇
ワダ タカシ (Takashi WADA)
更新日: 03/07
基本情報
- 所属
- 三重大学 教育学部 准教授
- 学位
-
博士(文学)(立命館大学)
- 研究者番号
- 10759624
- J-GLOBAL ID
- 200901002121149568
昭和初期に展開された日本のプロレタリア文学運動について研究しています。プロレタリア文学運動は、作者と読者の関係をめぐる文学大衆化の問題を内包し、また、日本文学史上で早い時期に国際性を持った文学運動としても位置付けられます。これらの多角的な視点から、プロレタリア文学の日本文学史上における意義を検討しています。
研究分野
1経歴
3-
2018年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2018年3月
学歴
1-
2009年4月 - 2014年3月
委員歴
6-
2013年6月 - 現在
-
2017年8月 - 2019年8月
-
2016年6月 - 2018年5月
-
2015年6月 - 2017年5月
-
2013年4月 - 2017年3月
書籍等出版物
11-
森話社 2019年2月
-
三人社 2018年12月 (ISBN: 4866910003)
-
丸善雄松堂 2017年10月
-
三人社(京都) 2016年12月5日 (ISBN: 4906943373)
-
社会評論社 2016年8月 (ISBN: 4784519173)
論文
17-
徳永直の会会報 (74) 2 - 7 2020年1月 招待有り
-
季論21 (45) 188 - 196 2019年7月 招待有り
-
三重大学教育学部研究紀要 70 138 - 128 2019年1月
-
時空を超えて:徳永直没後六〇年記念講演会報告書 32 - 40 2018年10月 招待有り
-
横光利一研究 (16) 8 - 24 2018年3月
MISC
23-
フェンスレス (5) 75 - 87 2020年3月20日
-
学部・附属学校連携授業研究-令和元(平成31)年度報告書- 18 - 25 2020年3月 招待有り
-
日本文学 68(9) 62 - 63 2019年9月 招待有り
-
徳永直の会会報 (73) 3 - 7 2019年8月
-
[企画展]いま、プロレタリア芸術が面白い! 知られざる昭和の大衆文化運動 29 - 35 2019年7月
講演・口頭発表等
22-
モダニズム研究会キックオフミーティングⅠ 2020年9月10日 モダニズム研究会(立命館大学国際言語文化研究所) 招待有り
-
AAS-in-Asia 2020 2020年9月2日 Association for Asian Studies
-
日本近代文学会・昭和文学会・社会文学会合同国際研究集会 2019年11月24日 日本近代文学会・昭和文学会・社会文学会
-
日本比較文学会関西支部2019年度9月例会 2019年9月28日 招待有り
-
別役さん遺稿集出版記念合評シンポジウム 2019年3月16日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
17Works(作品等)
4-
2021年2月17日 - 現在 データベース
-
2020年3月31日 - 現在 データベース
-
2019年5月 - 現在 データベース
-
2011年9月 - 現在 Web Service
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B))
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究)
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B))
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C))
-
立命館大学 アート・リサーチセンター萌芽的研究支援プログラム
社会貢献活動
2