基本情報

学位
医療政策学修士(MMA)(東京医科歯科大学大学院)
法学士

J-GLOBAL ID
201601019606355218
researchmap会員ID
B000251154

外部リンク

大学では社会保障・労働政策論等を専攻し(財)日本医療機能評価機構に入局。2003年開始の厚生労働省「医療安全支援センター総合支援事業」の立上げから医療法改正による同センターの法制度化の運営に従事。その後、医療事故防止事業部、病院機能評価事業推進、企画業務等に携わる。
2013年より在職のまま東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科医歯理工学専攻に進学。医療政策学分野に在籍し、我が国の医師確保に向けた各都道府県モデルの評価と政策的課題をテーマに研究。2015年3月同専攻を修了、医療政策学修士(MMA(MHA))を取得。MMA10期生幹事としてMMA情報提供の推進を行っている。
近年では医療政策×ライフデザイン・生命倫理の大学非常勤講師、2021年までは在宅療養支援病院等で地域医療を推進する医療法人の法人本部業務に従事。現在、新型コロナウイルス感染症対策にかかる本邦の政策対応・制度設計等に携わっている。

2021一橋大学大学院HiAS高度職業人専門プログラム(医療経済/EBPM)修了


MISC

  5

書籍等出版物

  12

所属学協会

  2

その他

  6