基本情報

所属
愛媛大学 先端研究院 沿岸環境科学研究センター(CMES) 教授
学位
博士(工学)(2005年3月 東北大学)

連絡先
watanabe.kozo.mjehime-u.ac.jp
研究者番号
80634435
ORCID iD
 https://orcid.org/0000-0002-7062-595X
J-GLOBAL ID
201601015238635420
researchmap会員ID
B000255025

外部リンク

ゲノム解析を活用して、東南・南アジアを中心に生態系保全やワンヘルスに資する以下の研究を展開:

【1.生物多様性】水環境中の生物(水生昆虫・ナマコ・魚、細菌)や環境DNAの生物多様性の評価や進化の理解

【2.蚊媒介感染症】熱帯・亜熱帯におけるデング熱・マラリアなどの蚊媒介感染症の生態学的制御

【3.薬剤耐性菌】病院、家畜、養殖魚から水環境に至るまでの薬剤耐性遺伝子の発生と伝播に関する研究

【4.環境ウイルス】下水中の既知&未知の病原性ウイルスの早期検出と、ファージ療法による病原性細菌の制御

キーワード: 次世代シークエンシング,バイオインフォマティクス、水環境、生物多様性、蚊媒介感染症,熱帯医学、薬剤耐性菌、環境ウイルス


主要な委員歴

  20

論文

  160

MISC

  56

書籍等出版物

  1
  • Carvajal, T. M, H. T. Ho, L. F. T. Hernandez, K. M. Viacrusis, D. M. Amalin, K. Watanabe (担当:共著, 範囲:An Ecological Context towards Understanding Dengue Disease Dynamics in Urban Cities: a Case Study in Metropolitan Manila, Philippines)
    Springer 2018年11月 (ISBN: 9789811325267)

講演・口頭発表等

  44

共同研究・競争的資金等の研究課題

  38