
太田 航
オオタ ワタル (Wataru Ota)
更新日: 11/28
基本情報
- 所属
- 横浜市立大学 医学部医学科 医学教育センター/生理学 助教
- 学位
-
博士(農学)(名古屋大学)
- 研究者番号
- 80866541
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0003-4478-5471
- J-GLOBAL ID
- 201501018543525149
- Researcher ID
- AAB-4623-2019
- researchmap会員ID
- B000247244
- 外部リンク
太田 航(Wataru OTA)Ph.D.
横浜市立大学医学部医学科
医学教育センター/生理学
助教
〒236-0004
横浜市金沢区福浦 3-9
研究室 Website
http://neurosci.med.yokohama-cu.ac.jp/
経歴
5-
2021年2月 - 現在
-
2019年6月 - 2021年1月
-
2014年4月 - 2016年3月
学歴
4-
2007年4月 - 2011年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
委員歴
8-
2023年4月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2022年2月 - 現在
-
2021年2月 - 現在
-
2022年6月 - 2022年8月
-
2022年1月 - 2022年6月
-
2021年3月 - 2022年6月
-
2021年8月 - 2022年2月
受賞
6-
2013年5月
論文
10-
Nuclear Medicine and Biology 110 47-58 2022年4月 査読有り
-
Neuroscience Research 173 106-113 2021年5月 査読有り
-
PLoS ONE 14(9) e0222106 2019年9月 査読有り
-
Scientific Reports 9 3706 2019年3月 査読有り
-
iScience 6 299-305 2018年8月 査読有り
-
EMBO Molecular Medicine 10(5) e8724 2018年4月 査読有り
-
The Journal of Poultry Science 53(1) 63-66 2016年1月 査読有り
-
Endocrinology 156(2) 647-659 2015年2月 査読有り
-
Cell reports 9(3) 801-809 2014年11月 査読有り
-
バイオメカニズム学会誌 35(4) 251-257 2011年11月
MISC
6-
学会誌「時間生物学」 22(2) 71-73 2016年11月10日 招待有り筆頭著者
-
時間生物学 20(2) 114 2014年10月31日
-
時間生物学 17(2) 144 2011年11月30日
-
J Reprod Dev 57(Suppl Japanese Issue) J103-j103 2011年8月20日
-
日本家禽学会誌大会号 48 2 2011年3月5日
-
比較生理生化学 28(Supplement) 224 2011年
講演・口頭発表等
21-
学術変革領域研究 (A) 臨界期生物学 (iPlasticity) 夏の領域班会議 2023 2023年8月30日
-
第46回 日本神経科学大会 2023年8月1日
-
学術変革領域研究 (A) 臨界期生物学 (iPlasticity) 夏の領域班会議 2022 2022年8月4日
-
NEURO2022(第45回 日本神経科学大会、第65回 日本神経化学会大会、第32回 日本神経回路学会大会) 2022年6月30日
-
第44回 日本神経科学大会 / CJK 第 1 回 国際会議 2021年7月28日
-
Thermosensors and neural circuit regulating temperature-dependent negative masking behavior in mice.9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress (FAOPS 2019) in conjunction with The 96th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan 2019年3月29日
-
第23回日本時間生物学会学術大会 2016年11月12日 日本時間生物学会
-
The 2016 Society for Research on Biological Rhythms meeting (SRBR 2016) 2016年5月22日 Society for Research on Biological Rhythms
-
The 64th NIBB Conference, Evolution of Seasonal Timers 2016年4月23日
-
第22回日本時間生物学会学術大会 2015年11月22日 日本時間生物学会
-
第22回日本時間生物学会学術大会 2015年11月21日 日本時間生物学会
-
XIV European Biological Rhythms Society (EBRS) and IV World Congress of Chronobiology (WCC) meeting 2015年8月4日 European Biological Rhythms Society
-
XIV European Biological Rhythms Society (EBRS) and IV World Congress of Chronobiology (WCC) meeting 2015年8月3日 European Biological Rhythms Society
-
日本畜産学会第119回大会 2015年3月29日 日本畜産学会
-
細胞センサーの分子機構・相互関連・ネットワーク研究会 2014年12月4日 自然科学研究機構 生理学研究所 招待有り
-
The 2nd International Symposium on Transformative Bio-Molecules 2014 2014年5月12日 Institute of Transformative Bio-Molecules, Nagoya University
-
最先端研究開発支援プログラム FIRST シンポジウム「科学技術が拓く2030年」へのシナリオ 2014年2月28日
-
日本畜産学会第116回大会 2013年3月28日 日本畜産学会
担当経験のある科目(授業)
6-
2023年 - 現在
-
2023年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2021年 - 現在
所属学協会
10-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2011年 - 現在
-
2010年 - 現在
-
2021年 - 2022年
-
2015年 - 2016年
-
2012年 - 2015年
-
2013年 - 2014年
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 2014年4月 - 2016年3月
-
名古屋大学博士課程教育リーディングプログラム グリーン自然科学国際教育研究プログラム (IGER) IGER 短期海外渡航支援 2015年8月 - 2015年8月
-
名古屋大学博士課程教育リーディングプログラム グリーン自然科学国際教育研究プログラム (IGER) 独創的研究 2013年9月 - 2014年3月
社会貢献活動
3