
山口 航
ヤマグチ ワタル (Wataru YAMAGUCHI)
更新日: 05/31
基本情報
- 所属
- 帝京大学 法学部 政治学科 准教授
- 学位
-
博士(政治学)(2016年3月 同志社大学)
- 研究者番号
- 90735317
- J-GLOBAL ID
- 201401032295792318
- researchmap会員ID
- 7000009836
兵庫県芦屋市出身。同志社大学法学部3年次退学(飛び級で同大学院入学)。同大学院法学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(政治学)。スタンフォード大学客員研究員、同志社大学アメリカ研究所助教などを経て、現在、帝京大学法学部准教授。専門は日米関係史、安全保障論、国際政治学。著書に『冷戦終焉期の日米関係――分化する総合安全保障』(吉川弘文館、2023年、大平正芳記念賞・猪木正道賞正賞受賞)、『日米首脳会談――政治指導者たちと同盟の70年』(中公新書、2024年)など。
研究分野
1受賞
5経歴
13-
2025年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2025年3月
-
2020年4月 - 2025年3月
-
2023年7月 - 2024年9月
-
2019年4月 - 2023年9月
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2015年10月 - 2017年3月
-
2014年10月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2016年4月 - 2016年9月
-
2010年9月 - 2011年6月
委員歴
9-
2025年4月 - 現在
-
2024年1月 - 現在
-
2024年1月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2016年7月 - 現在
-
2015年4月 - 2023年12月
学歴
3-
2010年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2005年4月 - 2008年3月
書籍等出版物
14-
中央公論新社 2024年12月23日 (ISBN: 4121028341)
-
法律文化社 2024年4月30日 (ISBN: 4589043335)
-
大阪大学出版会 2024年3月31日 (ISBN: 4872597869)
-
吉川弘文館 2024年3月4日 (ISBN: 4642084460)
-
慶應義塾大学出版会 2024年2月19日 (ISBN: 4766429338)
-
PHP研究所 2023年11月16日 (ISBN: 4569856071)
-
芦書房 2023年5月15日 (ISBN: 4755613264)
-
吉川弘文館 2023年1月21日 (ISBN: 4642039228)
-
ミネルヴァ書房 2022年12月6日 (ISBN: 4623093727)
-
ミネルヴァ書房 2022年4月18日 (ISBN: 4623093573)
-
法律文化社 2020年9月17日 (ISBN: 4589041006)
-
筑摩書房 2020年8月7日 (ISBN: 4480073418)
-
法律文化社 2018年12月19日 (ISBN: 4589039788)
-
法律文化社 2018年4月27日 (ISBN: 4589039036)
論文
7-
『防衛学研究』 (60) 77-95 2019年3月
-
『国際政治』 (188) 46-61 2017年3月 査読有り
-
同志社大学博士論文 2016年3月
-
『国際安全保障』 42(2) 69-85 2014年9月 査読有り
-
『同志社アメリカ研究別冊』 (19) 35-54 2013年3月
-
『同志社法學』 64(357) 229-275 2012年9月
-
The Journal of American-East Asian Relations 19(3-4) 311-338 2012年 査読有り
MISC
22-
『外交』 (85) 134-143 2024年5月
-
『アステイオン』 (100) 160-164 2024年5月 招待有り
-
『波』 58(5) 84-85 2024年5月 招待有り
-
『本郷』 (171) 2-11 2024年5月 招待有り
-
『平和と安全保障』 (10) 71-71 2024年3月 招待有り
-
『外交』 (83) 134-141 2024年1月
-
『外交』 (82) 130-139 2023年11月
-
「オンライン版 防衛政策史資料」パンフレット 2023年10月 招待有り
-
『外交』 (79) 146-149 2023年6月 招待有り
-
『外交』 (78) 142-149 2023年3月 招待有り
-
『外交』 (77) 146-149 2023年1月 招待有り
-
『外交』 (76) 136-139 2022年11月 招待有り
-
『外交』 (75) 134-137 2022年9月 招待有り
-
『Voice』 (533) 53-59 2022年4月 招待有り
-
『国際政治』 (202) 105-108 2021年3月 招待有り
-
『外交』 (66) 142-143 2021年3月 招待有り
-
SYNODOS 2020年5月9日 招待有り
-
『アメリカ学会会報』 (195) 4 2017年12月 招待有り
-
『日本史研究』 (652) 63-67 2016年12月 招待有り
-
『同志社アメリカ研究』 (52) 57-78 2016年3月
講演・口頭発表等
36-
基地政治研究会 2025年2月15日 招待有り
-
大統領図書館からアメリカを考える 2024年12月4日 大阪大学出版会 招待有り
-
慶應日本政治外交史研究会 2024年11月27日 招待有り
-
「歴史としての冷戦終焉 ―ポスト冷戦の視座から―」 2024年11月2日 公益財団法人 日本国際問題研究所 招待有り
-
東京大学先端研・創発戦略研究オープンラボ(ROLES)「国際政治とリーダーシップ」 2024年9月15日
-
南山大学アメリカ研究センター主催講演会 2024年5月10日 招待有り
-
基地政治研究会 2024年3月23日 招待有り
-
第7回「猪木正道記念・安全保障研究会」 2024年3月2日 招待有り
-
科学研究費補助金(基盤研究(C))「ダニエル・イノウエと日米関係」研究会 2024年1月28日 招待有り
-
国際安全保障学会2023年度年次大会 日本の安全保障政策史研究の最前線部会 2023年12月3日 招待有り
-
日本国際政治学会2023年度研究大会 政策決定分科会 II 2023年11月12日
-
第15回関西安全保障セミナー 2023年11月6日 一般財団法人 平和・安全保障研究所 招待有り
-
東京大学先端研・創発戦略研究オープンラボ(ROLES)分科会「自由・民主主義の動揺と再編」 2023年9月18日 招待有り
-
国際関係史研究会 2023年9月15日
-
日本国際問題研究所 第2回国際政治史研究会 2023年8月2日 招待有り
-
戦後外交史研究会 2023年7月22日 招待有り
-
沖縄未来フェローシップ・プログラム 2023年6月25日 ⼀般財団法⼈ 平和・安全保障研究所 招待有り
-
外交史研究会 2023年3月24日 招待有り
-
同志社大学アメリカ研究所第6部門研究 2022年9月11日
-
同志社大学アメリカ研究所第6部門研究 2022年3月10日
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2025年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2025年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2017年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2020年3月
-
一般財団法人 平和・安全保障研究所 2014年7月 - 2016年7月
-
公益財団法人 松下幸之助記念財団 研究助成(人文科学・社会科学領域) 2014年10月 - 2015年9月
-
一般社団法人 日米協会 米国研究助成プログラム 2012年3月 - 2012年10月
所属学協会
5-
2023年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2008年 - 現在
-
2008年 - 現在
-
2016年6月 - 2018年12月
担当経験のある科目(授業)
24-
2022年10月 - 2025年3月
-
2022年4月 - 2024年9月
-
2019年4月 - 2023年9月
-
2019年10月 - 2023年3月
-
2020年10月 - 2021年3月
-
2020年4月 - 2020年9月
-
2015年10月 - 2017年3月
学術貢献活動
6メディア報道
9-
『日本経済新聞』 2025年2月9日 新聞・雑誌
-
『神奈川新聞』 2025年2月9日 新聞・雑誌
-
テレビ朝日 グッド!モーニング けさ知っておきたい!NEWS検定 2025年2月7日 テレビ・ラジオ番組
-
日本経済新聞社 日経BizGate 2025年2月6日 インターネットメディア
-
BSフジ BSフジLIVE プライムニュース 2025年1月28日 テレビ・ラジオ番組
-
キヤノングローバル戦略研究所 CIGS外交・安全保障TV 2024年12月10日 インターネットメディア
-
キヤノングローバル戦略研究所 CIGS外交・安全保障TV 2024年11月19日 インターネットメディア
-
ブック・ラウンジ・アカデミア 2024年1月24日 インターネットメディア
-
『神戸新聞』 2023年12月20日 新聞・雑誌
社会貢献活動
1