小野寺 賢一
オノデラ ケンイチ (Kenichi Onodera)
更新日: 09/18
基本情報
論文
22-
世界文学 137 1-9 2023年7月 査読有り
-
ワセダ・ブレッター 30 25-47 2023年3月 査読有り
-
日本独文学会研究叢書『詩人たちの時代の終わり?―ヘルダーリン、ツェラン、そしてバディウ』 146 34-53 2021年10月2日
-
シェリング年報 29 16-30 2021年10月2日 査読有り
-
さまざまな一年:近現代ドイツ文学における暦の詩学 129-196 2021年3月31日
-
ドイツ文学 162 178-195 2021年3月25日 査読有り
-
ワセダ・ブレッター 27 7-27 2020年2月25日 査読有り
-
固有名の詩学 109-134 2019年2月27日
-
日本独文学会研究叢書 130 9-25 2018年5月26日
-
ワセダ・ブレッター 25 7-28 2018年2月23日 査読有り筆頭著者
-
〈過去の未来〉と〈未来の過去〉 保坂一夫先生古希記念論文集 211-224 2013年3月 筆頭著者
-
inter. Festschrift für Eberhard Scheiffele zum Siebzigsten 38-49 2012年11月
-
シェリング年報 20 106-119 2012年9月 査読有り
-
規則的、変則的、偶然的―大久保進先生古稀記念論文集 137-160 2011年3月
-
Concerning Peace. New Perspectives on Utopia 152-166 2010年10月
-
Neue Beiträge zur Germanistik. Internationale Ausgabe von DOITSU BUNGAKU 9(9) 106-124 2010年10月 査読有り
-
Veröffentlichungen des Japanisch-Deutsches Zentrum Berlin 60 166-184 2010年3月
-
Imagining the World– Imagineering the World: Proceedings of the 2006 International Study Program 83-90 2007年3月
-
ドイツ文学 : Neue Beitrage zur Germanistik 5(130) 189-205 2006年10月 査読有り
-
ワセダブレッター 12(12) 44-64 2005年3月 査読有り
書籍等出版物
7-
松籟社 2021年3月31日
-
丸善出版 2020年11月
-
法政大学出版局 2019年2月 (ISBN: 9784588495144)
-
朝日出版社 2018年1月
-
2013年3月 (ISBN: 9784810202458)
-
Iudicium 2012年11月 (ISBN: 9783862050819)
-
ナツメ社 2011年11月 (ISBN: 9784816351372)
講演・口頭発表等
30-
ヘルダーリン 学術版編集の歴史ー翻訳のための歴史を考える 2023年7月15日 招待有り
-
日本シェリング協会第32回学術大会 2023年7月2日
-
日本独文学会春季研究発表会シンポジウム I :近現代ドイツ抒情詩における「話者」再考ー「リュリコロギー」の批判的受容に基づくケーススタディ 2023年6月3日
-
大東文化大学語学教育研究所2022年度第4回研究発表会 2022年12月12日
-
日本ヘルダー学会夏季研究発表会 2022年7月31日 招待有り
-
大東文化大学語学教育研究所2021年度第3回研究発表会 2021年11月15日
-
早稲田ドイツ語学・文学会第29回研究発表会 2021年9月25日
-
日本ヘルダー学会2021年夏季研究発表会 2021年8月1日 招待有り
-
日本独文学会2020年秋季研究発表会 2020年11月21日
-
早稲田ドイツ語学・文学会第28回研究発表会 2020年9月26日
-
日本シェリング協会第29回学術大会 2020年7月19日
-
日本独文学会2018年春季研究発表会 2018年5月27日
-
Poesie und Philosophie in Deutschland um 1800 und die Rezeption in der Gegenwartsliteratur 2018年3月27日
-
大東文化大学語学教育研究所2017年度第3回研究発表会 2017年11月20日
-
日本独文学会2017年春季研究発表会 2017年5月28日
-
大東文化大学語学教育研究所研究2016年第3回研究発表会 2016年11月21日
-
早稲田ドイツ語学・文学会第24回研究発表会 2016年9月22日
-
日本独文学会2015年春季研究発表会 2015年5月30日
-
日本独文学会2012年春季研究発表会 2012年5月
-
日本シェリング協会 第20回大会 2011年7月
MISC
5-
世界文学 (135) 111-114 2022年7月 招待有り
-
ワセダブレッター (29) 89-91 2022年3月
-
シェリング年報 (24) 75-87 2016年7月
-
ワセダ・ブレッター (18) 145-146 2011年3月
-
ワセダブレッター 14(14) 191-196 2007年3月 査読有り
受賞
1-
2023年7月
委員歴
10-
2023年6月 - 現在
-
2017年7月 - 現在
-
2012年10月 - 現在
-
2012年10月 - 現在
-
2021年6月 - 2023年6月
-
2017年7月 - 2022年7月
-
2020年6月 - 2021年6月
-
2018年3月 - 2021年2月
-
2016年7月 - 2018年7月
-
2012年10月 - 2014年6月
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2010年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2005年 - 2006年
所属学協会
7担当経験のある科目(授業)
21-
2014年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2022年7月
-
2021年4月 - 2021年4月
-
2018年9月 - 2019年3月
-
2017年9月 - 2018年3月
-
2017年4月 - 2017年9月
-
2017年4月 - 2017年9月
-
2016年9月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2013年9月 - 2014年2月
経歴
14-
2022年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2014年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2017年3月 - 2017年4月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2013年9月 - 2014年2月
-
2011年10月 - 2013年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2007年10月 - 2009年9月
-
2004年4月 - 2007年7月
-
2005年4月 - 2007年3月
学歴
3-
2004年4月 - 2012年3月
-
2007年10月 - 2009年9月
-
2002年4月 - 2004年3月