

大野 雄康
オオノ ユウコウ (Yuko Ono)
更新日: 03/14
基本情報
- 所属
- 神戸大学 医学部附属病院 助教 (Assistant Professor)
- 福島県立医科大学 医学部(生命科学・社会医学系) 病態制御薬理医学講座 博士研究員 (Postdoctoral Researcher (No. 19074))
- 学位
-
学士 (医学) 医第3605号(2007年3月 福島県立医科大学)博士 (医学) 甲第603号(2018年3月 福島県立医科大学 分子薬理学)
- 連絡先
- windmill
people.kobe-u.ac.jp
- 通称等の別名
- Yuko Ono
- 研究者番号
- 00745333
- J-GLOBAL ID
- 201401008761449434
- Researcher ID
- Q-9426-2018
- researchmap会員ID
- B000241019
- 外部リンク
私は現在神戸大学大学院医学研究科外科系講座 災害・救急医学分野助教、そして福島県立医科大学病態制御薬理医学講座博士研究員として臨床、基礎および臨床研究、そして教育 (医学部学生および初期/後期研修医) に携わっております。
私の臨床医としてのBackgroundは救急医学、集中治療医学、そして麻酔科学です。私の主な臨床研究領域は:緊急気道管理、外傷、周術期管理学 (特に外傷)です。私の主な臨床研究論文は: [BMJ Open. 2018;8:e021858, Scand J Trauma Resusc Emerg Med. 2016;24:106, and J Anesth. 2016;30:644-52]です。
現在マウスの敗血症モデルや確立した細胞株を用いて、敗血症誘発性骨格筋萎縮の基礎研究をしています。これはSepsisに関連したmyopathy,およびICU acquired weaknessの病態解明および治療に寄与します。私の主な基礎研究論文は[Sci Rep. 2020 ;10:694, PLoS One. 2017;12:e0182040, and J Pharmacol Sci. 2017;133:276-279]です。
私の主な教育分野での貢献は、シミュレーターを使った神戸大学医学部5年生の気管挿管の教育です。また、私は救命救急士養成のための講義や実習にも関与しています。
救急専門医として、そして麻酔科専門医として神戸大学救急部、および集中治療室で臨床、および初期/後期研修医の監督に携わっております。
これらの臨床、基礎研究、教育での活動を統合してphysician-scientistとしての専門性の確立を目指しています。
研究分野
6経歴
16-
2022年4月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2020年5月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2018年6月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2018年5月
-
2013年10月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2009年11月 - 2010年3月
-
2009年4月 - 2009年10月
-
2007年4月 - 2009年3月
学歴
3-
2013年10月 - 2018年3月
-
2001年4月 - 2007年3月
-
1998年4月 - 2001年3月
委員歴
27-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年2月 - 現在
-
2023年8月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年1月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2025年3月 - 2025年3月
-
2022年4月 - 2025年3月
-
2024年7月 - 2024年7月
-
2023年8月 - 2024年4月
-
2023年11月 - 2023年11月
-
2023年7月 - 2023年7月
-
2022年7月 - 2022年7月
受賞
14-
2023年6月
論文
92-
PLOS ONE 20(2) e0318748-e0318748 2025年2月5日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Malocclusion Worsens Survival Following Sepsis Due to the Disruption of Innate and Acquired ImmunityInternational Journal of Molecular Sciences 26(5) 1894 2025年2月 査読有り
-
救急医学 48(8) 1003-1010 2024年8月 査読有り責任著者
-
細胞 56(8) 613-617 2024年7月
-
Acute Medicine & Surgery 11(1) e968-e968 2024年6月17日 査読有り筆頭著者
-
エンドトキシン・自然免疫研究 25 37-41 2024年5月 査読有り筆頭著者責任著者
-
エンドトキシン・自然免疫研究 24 9-13 2024年3月 査読有り筆頭著者
-
日救命医療会誌 38 1-12 2024年3月 査読有り責任著者
-
Kobe J Med Sci 69(4) E151-E158 2024年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
International Journal of Environmental Research and Public Health 21(2) 121-121 2024年1月23日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Clin Case Rep 11 e8108 2023年10月31日 査読有り責任著者
-
日救命医療会誌 37 59-65 2023年10月 査読有り責任著者
-
Clinical Nutrition ESPEN 57 569-574 2023年10月 査読有り
-
日救命医療会誌 37 41-47 2023年8月17日 査読有り責任著者
-
Kobe J Med Sci 69(2) E64-E78 2023年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Signa Vitae 19(5) 29-37 2023年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日臨麻会誌 43(4) 311-315 2023年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Clinical Medicine 12(13) 4309-4309 2023年6月27日 査読有り
-
日救命医療会誌 37 14-22 2023年4月 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Shock : 日本Shock学会雑誌 37 30-35 2023年 査読有り筆頭著者
MISC
21-
楠だより Vol. 94. 健康手帳No. 90 94 2024年4月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
2023年2月 筆頭著者最終著者責任著者
-
日本臨床栄養代謝学会学術集会(Web) 38th 2023年
-
日本病院前救急診療医学会誌 18(1) 2023年
-
日本エンドトキシン・自然免疫研究会プログラム・抄録集 28th 2023年
-
Neuroimmunology 28(1) 2023年
-
Neuroimmunology 28(1) 2023年
-
日本麻酔科学会学術集会(Web) 70th 2023年
-
日本エンドトキシン・自然免疫研究会プログラム・抄録集 28th 2023年
-
日本救急医学会雑誌 33(10) 861-861 2022年10月
-
外科と代謝・栄養 55(4) 2021年
-
報告書 2020年5月 筆頭著者
-
日本集中治療医学会学術集会(Web) 47th 2020年
-
神戸大学医学部附属病院インナイネット 197 15-15 2020年 筆頭著者
-
2018年8月
-
敗血症による筋分化抑制機序の解明と治療薬の探索. 2018年6月
-
2017年9月
-
FMU男女共同参画通信第10号. 男女共同参画支援室, 福島県立医科大学, 福島. 2016年9月
-
2016年5月
書籍等出版物
6-
中外医学社, 東京. 2023年12月 (ISBN: 9784498166646)
-
日本医事新報社 2022年10月 (ISBN: 9784784959716)
-
大阪: メディカ出版 2021年9月
-
中外医学社, 東京 2020年3月 (ISBN: 9784498166202)
-
中外医学社, 東京 2019年6月
-
克誠堂出版 2011年12月
講演・口頭発表等
114-
第52回日本集中治療学会. 2025年3月15日. 福岡. 招待講演 2025年3月15日 日本集中治療学会 招待有り
-
第51回 日本集中治療医学会学術集会 2024年3月15日 招待有り
-
第51回 日本集中治療医学会学術集会. 札幌 2024年3月15日 日本集中治療医学会学術集会 招待有り
-
第28回日本エンドトキシン・自然免疫研究会 2023年12月2日 日本エンドトキシン・自然免疫研究会
-
ハイライトセッション 11. 第51回日本救急医学会総会学術集会 2023年11月30日 日本救急医学会 招待有り
-
ポスター. 第51回日本救急医学会総会学術集会 2023年11月29日 日本救急医学会
-
第37回日本ショック学会学術集会 2023年8月19日 日本ショック学会 招待有り
-
第29回侵襲とサイトカイン研究会. 東京. 2023年7月6日
-
第6回気道管理学会学術集会, 大宮 2023年7月1日 招待有り
-
最優秀演題. 救急・ICU. 日本麻酔科学会第66回学術集会 (The 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Anesthesiologists). 2023年6月1日. 神戸、神戸ポートピアホテル・神戸国際展示場・神戸国際会議場. 2023年6月1日
-
. 2023年5月9日. 神戸. 2023年5月9日
-
神戸大学都市安全研究センター 第3回震災復興・災害科学シンポジウム. 2023年1月21日. 神戸. 2023年1月21日 招待有り
-
第27回⽇本エンドトキシン・⾃然免疫研究会. 2022年11月26日. 広島. 2022年11月26日
-
第50回日本救急医学会総会・学術集会 2022年10月19日 日本救急医学会
-
第37回日本救命医療学会総会・学術集会. 2022年9月17日 日本救命医療学会 招待有り
-
第37回日本救命医療学会総会・学術集会 2022年9月17日 日本救命医療学会
-
第5回気道管理学会学術集会 2022年7月2日 第5回気道管理学会学術集会 招待有り
-
第17回日本医学シミュレーション学会学術集会. JAMS優秀論文受賞記念講演. 東京 2022年3月20日 招待有り
-
パネルディスカッション :Challenge to Change 多診療科とのコラボレーション. 第49回日本救急医学会総会・学術集会. 2021年11月21日 日本救急医学会
-
16th Meeting of the International Endotoxin and Innate Immunity Society & 第26回日本エンドトキシン・自然免疫研究会 2021年10月14日
担当経験のある科目(授業)
59-
2019年4月 - 現在
-
2025年2月 - 2025年2月
-
2024年11月 - 2024年11月
-
2024年10月 - 2024年10月
-
2024年10月 - 2024年10月
-
2024年8月 - 2024年8月
-
2024年7月 - 2024年7月
-
2024年2月 - 2024年2月
-
2024年1月 - 2024年1月
-
2023年11月 - 2023年11月
-
2023年10月 - 2023年10月
-
2023年10月 - 2023年10月
-
2023年10月 - 2023年10月
-
2023年9月 - 2023年9月
-
2023年9月 - 2023年9月
-
2023年8月 - 2023年9月
-
2023年8月 - 2023年8月
-
2023年7月 - 2023年7月
所属学協会
7-
2021年10月 - 現在
-
2019年9月 - 現在
-
2018年12月 - 現在
-
2015年2月 - 現在
-
2009年5月 - 現在
-
2009年5月 - 現在
-
2008年10月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
神戸大学都市安全研究センター 2022年度東北大学等との連携による震災復興、並びに災害科学分野における学術研究の支援経費 2022年4月 - 2023年4月
-
丸茂救急医学研究振興基金 2021年10月 - 2022年10月
-
日本学術振興会 日本学術振興会 科研費 若手研究 18K16544 若手研究 2018年4月 - 2022年3月
-
日本麻酔科学会 日本麻酔科学会 第66回学術集会 研究支援事業 ピッチコンテスト助成金 Grant Number A18-3 2018年7月 - 2019年6月
-
日本学術振興会 科研費 若手B grant No. 15K20349 2015年4月 - 2018年3月
学術貢献活動
301-
査読Basic & Clinical Pharmacology & Toxicology 2025年3月 - 2025年3月
-
査読Ad hoc Reviewer, British Journal of Haematology 2025年2月 - 2025年2月
-
査読Basic & Clinical Pharmacology & Toxicology 2025年2月 - 2025年2月
-
査読Kobe Journal of Medical Sciences 2025年1月 - 2025年1月
メディア報道
30-
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 神戸大学 https://www.med.kobe-u.ac.jp/ems/information/news/-30.html 2024年7月 インターネットメディア
-
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 神戸大学 https://www.med.kobe-u.ac.jp/ems/information/news/-case-imageacute-med-surg.html 2024年7月 インターネットメディア
-
神戸大学 神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 2024年4月 インターネットメディア
-
神戸大学 神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 2024年4月 インターネットメディア
-
神戸大学 神戸大学 2023年12月 インターネットメディア
-
神戸大学 2023年11月 インターネットメディア
-
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 2023年10月 インターネットメディア
-
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 2023年9月 インターネットメディア
-
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 2023年9月 インターネットメディア
-
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 2023年9月 インターネットメディア
-
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP https://www.med.kobe-u.ac.jp/ems/information/news/-29.html 2023年7月 インターネットメディア
-
神戸大学 神戸大学 https://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2023_06_16_01.html 2023年6月 インターネットメディア
-
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP https://www.med.kobe-u.ac.jp/ems/information/news/-70.html 2023年6月 インターネットメディア
-
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 2023年4月 インターネットメディア
-
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP https://www.med.kobe-u.ac.jp/ems/information/news/-icuccu.html 2023年2月 インターネットメディア
-
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 2022年12月 インターネットメディア
-
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 2022年9月 インターネットメディア
-
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 2022年8月 インターネットメディア
-
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 2021年11月 インターネットメディア
-
神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野HP 2021年10月 インターネットメディア
社会貢献活動
37