志甫谷 渉
Shihoya Wataru
更新日: 2024/11/18
基本情報
- 所属
- 東京大学理学系研究科生物科学専攻 濡木研究室 助教
- 学位
-
創薬科学(名古屋大学)
- 研究者番号
- 30809421
- J-GLOBAL ID
- 201801012097393881
- researchmap会員ID
- B000315363
研究分野
1受賞
15-
2022年12月
-
2022年11月
-
2022年5月
-
2022年4月
-
2020年10月
-
2019年10月
-
2019年8月
-
2018年
-
2017年
-
2017年
-
2016年
-
2016年
-
2011年
論文
38-
Nature communications 15(1) 9294-9294 2024年11月7日
-
Communications biology 7(1) 1444-1444 2024年11月6日
-
Structure (London, England : 1993) 32(10) 1632-1639 2024年10月3日 査読有り筆頭著者
-
Molecular Cell 84(18) 3530-3544 2024年9月 査読有り責任著者
-
Biochemical and biophysical research communications 721 150121-150121 2024年8月20日 査読有り
-
Nature communications 15(1) 4769-4769 2024年6月19日 査読有り責任著者
-
Journal of biochemistry 2024年3月18日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nature Communications 15(1) 2024年2月7日 査読有り責任著者
-
Molecular insights into atypical modes of β-arrestin interaction with seven transmembrane receptors.Science (New York, N.Y.) 383(6678) 101-108 2024年1月5日 査読有り
-
Journal of biochemistry 174(4) 317-325 2023年9月29日 査読有り筆頭著者責任著者
-
eLife 12 2023年4月25日 査読有り責任著者
-
Nature 615(7952) 535-540 2023年3月1日 査読有り責任著者
-
Nature Communications 13(1) 2022年9月15日 査読有り責任著者
-
Molecular cell 82(18) 3468-3483 2022年8月4日 査読有り
-
Biochemical and biophysical research communications 611 158-164 2022年6月30日 査読有り責任著者
-
Analytical chemistry 94(9) 3831-3839 2022年3月8日 査読有り
-
Molecular Informatics 41(7) e2100223 2021年12月28日 査読有り
-
Molecular cell 81(15) 3205-3215 2021年8月5日 査読有り責任著者
-
Nature Structural & Molecular Biology 28(8) 694-701 2021年8月5日 査読有り
MISC
33-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 95回 2T12a-07 2022年11月
-
生物物理 62(Suppl.1-2) S268-S268 2022年8月
-
生物物理 62(Suppl.1-2) S334-S334 2022年8月
-
生物物理 62(Suppl.1-2) S346-S346 2022年8月
-
生物物理 62(Suppl.1-2) S347-S347 2022年8月
-
日本生化学会大会(Web) 95th 2022年
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 94回 [1T15m-186)] 2021年11月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 94回 [P-994] 2021年11月
-
細胞 53(5) 272-275 2021年5月
-
日本生化学会大会(Web) 94th [P-546] 2021年
-
生体分子科学討論会講演要旨集 47th 2021年
-
日本結晶学会年会講演要旨集 2021 2021年
-
日本生化学会大会(Web) 94th [P-566] 2021年
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 93回 [2S03e-02] 2020年9月
-
日本薬学会年会要旨集 140年会 27H-pm10S 2020年3月
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 43rd 2020年
-
日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集 46th 2020年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 100th 2020年
-
生物物理(Web) 60(Supplement 1-2) 2020年
講演・口頭発表等
20-
第96回日本生化学会 2023年11月2日 招待有り
-
第87回植物学会シンポジウム 2023年9月 招待有り
-
高速分子動画「若手オンラインセミナー」 2023年6月7日 招待有り
-
第52回日本心脈管作動物質学会 2023年2月 招待有り
-
令和4年度高速分子動画シンポジウム 2022年11月20日 招待有り
-
第95回日本生化学会 奨励賞シンポジウム 2022年11月14日 招待有り
-
第5回「高速分子動画」オンラインセミナー 2022年2月16日 招待有り
-
The 15th International Symposium on VIP, PACAP and Related Peptides 2022年 招待有り
-
The 15th International Symposium on VIP, PACAP and Related Peptides 2022年 招待有り
-
令和2年度日本分子生物学会 2020年 招待有り
-
令和2年度日本生物物理学会 2020年 招待有り
-
令和2年度日本生物物理学会 2020年 招待有り
-
令和元年度日本結晶学会 2019年11月19日 招待有り
-
SPring-8シンポジウム 2019年8月30日 招待有り
-
第92回日本生化学会 2018年9月20日 招待有り
-
Re-PCR研究会 2018年 招待有り
-
蛋白研セミナー / SPring-8 先端利用技術ワークショップ 2018年 招待有り
-
第22回日本心血管内分泌代謝学会学術総会 2018年 招待有り
-
第15回国際エンドセリン学会 2017年 招待有り
-
平成28 年度日本蛋白質学会年会 若手奨励賞シンポジウム 2016年6月8日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2018年4月 - 2020年3月