
呉 松旆
ゴ ショウハイ (Siông-phài Ngôo)
更新日: 06/14
基本情報
- 所属
- 国立アイヌ民族博物館 研究学芸部 教育普及室 アソシエイトフェロー
- 学位
-
博士(社会学)(2024年3月 関西学院大学)修士(文学)(2017年3月 北海道大学)学士(文学)(2011年6月 (台湾)国立東華大学)
- 通称等の別名
- 吳松旆
- 研究者番号
- 41010812
- J-GLOBAL ID
- 202301013767976146
- researchmap会員ID
- R000054182
主要な経歴
10-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2020年4月 - 2021年3月
学歴
6-
2018年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2015年3月
-
2006年9月 - 2011年6月
-
2006年9月 - 2011年6月
受賞
2論文
3-
関西学院大学大学院社会学研究科 令和5年度博士論文 2024年3月
-
北海道民族学 (19) 14-28 2023年3月 査読有り
-
北海道大学大学院文学研究科 平成28年度修士論文 2017年3月
書籍等出版物
2-
風響社 2024年5月25日 (ISBN: 9784894893399)
-
ミネルヴァ書房 2021年5月 (ISBN: 9784623091621)
講演・口頭発表等
11-
「重新閱讀《龜山島》:五十年後,跟著王崧興一起穿越」国際シンポジウム(於:台湾宜蘭県立蘭陽博物館) 2025年2月28日
-
南山大学人類学研究所第2回公開講演会 2025年1月7日 招待有り
-
2024年台湾原住民族与世界博物館交流及知識迴流国際論壇(主催:台湾静宜大学賽德克族知識研究中心) 2024年11月30日 招待有り
-
南山大学人類学研究所第3回公開シンポジウム『王崧興『亀⼭島』と漢⼈社会研究』 (共催:東アジア人類学研究会) 2023年12月26日
-
日本文化人類学会第57回研究大会(於:県立広島大学) 2023年6月3日
-
関西学院大学大学院社会学研究科2020年度究成果報告会 2021年2月22日
-
アイヌ学のあり方に関する研究会(於:北海道大学アイヌ・先住民研究センター) 2020年11月30日 招待有り
-
関西学院大学大学院社会学研究科2019年度究成果報告会, 2020年2月18日
-
2019年度北海道民族学会第1回研究会(於:北海学園大学) 2019年6月16日
-
関西学院大学大学院社会学研究科2018年度究成果報告会 2019年2月19日
-
2015年度アイヌの若者が発信する初心者にも分かりやすいアイヌ入門講座(主催:札幌自由学校「遊」) 2015年8月28日 招待有り
所属学協会
3-
2020年9月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
国立アイヌ民族博物館 調査研究プロジェクト(A基幹研究)(研究代表者:霜村紀子) 2025年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤研究(C)(研究代表者:井上淳生) 2025年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)(研究代表者:長沼さやか;研究分担者:藤川美代子、稲澤努、川瀬由高、西村一之) 2024年4月 - 2028年3月
メディア報道
1-
(台湾)財団法人原住民族文化事業基金會 Podcast「原事大特輯」番組 2021年9月29日 インターネットメディア
社会貢献活動
5