
中井 悠加
Yuka Nakai
更新日: 07/09
基本情報
- 所属
- 島根県立大学 人間文化学部保育教育学科 准教授
- 学位
-
博士(教育学)(広島大学)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0003-1390-8475
- J-GLOBAL ID
- 201801007961723259
- Researcher ID
- LFT-3658-2024
- researchmap会員ID
- B000291353
経歴
5-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2016年3月
学歴
3-
2010年4月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2010年4月
-
2004年4月 - 2008年3月
委員歴
6-
2020年11月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2016年11月 - 2024年3月
-
2019年4月 - 2022年5月
-
2020年8月 - 2021年5月
論文
42-
人間と文化 (8) 30-40 2025年3月
-
島根国語国文 19 19-35 2024年10月
-
人間と文化 7 35-44 2024年3月
-
島根県立大学・島根県立大学短期大学部教職センター年報 4 10-21 2023年3月 筆頭著者
-
島根県立大学松江キャンパス研究紀要 (62) 11-20 2023年2月
-
島根国語国文 14 21-34 2022年9月 筆頭著者
-
人間と文化 5 77-86 2022年3月 筆頭著者
-
人間と文化 5 66-76 2022年3月 筆頭著者
-
人間と文化 (4) 214-223 2021年3月
-
島根県立大学・島根県立大学短期大学部教職センター年報 2 35-46 2021年3月 筆頭著者
-
読書科学 61(2) 97-109 2019年7月 査読有り筆頭著者
-
学校教育実践学研究 25 119-126 2019年3月
-
学校教育実践学研究 24 123-129 2018年3月
-
学習開発学研究 (11) 135-142 2018年3月
-
しまね地域共生センター紀要 4 35-42 2018年1月
-
広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書 15 87-96 2017年3月24日
-
人間と文化 1 89-96 2017年2月28日
-
学校教育実践学研究 23 9-17 2017年
MISC
12-
公開講座ブックレット 詩を書くことは教えられるのか 14 45-59 2022年6月
-
教育科学国語教育 (2月) 2022年2月 招待有り
-
教育新聞(2019年3月28日号) 2019年3月
-
人間と文化 (2) 53-64 2019年3月
-
人間と文化 (2) 41-52 2019年3月
-
広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書 13 77-85 2015年3月27日
-
広島大学図書館 教科書コレクション画像データベース 2014年12月
-
広島大学図書館 教科書コレクション画像データベース 2014年12月
-
月刊国語教育研究 498 64-65 2013年10月 招待有り
-
全国大学国語教育学会発表要旨集 119 250-253 2010年10月30日
-
全国大学国語教育学会発表要旨集 118 285-288 2010年5月29日
書籍等出版物
14-
新評論 2023年5月12日 (ISBN: 4794812388)
-
新評論 2023年1月 (ISBN: 9784794812292)
-
協同出版 2021年11月
-
協同出版 2021年11月
-
協同出版 2021年3月
-
新評論 2021年1月 (ISBN: 4794811713)
-
新評論 2020年12月 (ISBN: 4794811691)
-
明治図書 2020年4月 (ISBN: 4183071488)
-
東洋館出版 2019年9月 (ISBN: 9784491037677)
-
渓水社 2018年12月 (ISBN: 4863274432)
-
デザインエッグ社 2018年4月 (ISBN: 4815004161)
-
あいり出版 2017年3月 (ISBN: 4865550399)
-
明治図書 2015年7月 (ISBN: 4181906183)
-
協同出版 2014年10月 (ISBN: 4319106822)
講演・口頭発表等
34-
UKLA 60th International Conference 2025年6月29日
-
第49回日本国語教育学会西日本集会広島大会 2025年6月14日 招待有り
-
NAWE Annual Virtual Conference 2024 2024年11月9日
-
第147回全国大学国語教育学会 2024年10月27日 招待有り
-
第147回全国大学国語教育学会 2024年10月26日
-
第22回日本LD学会 2024年10月20日
-
第23回京都国語教育アセンブリー 2024年8月17日 招待有り
-
第22回京都国語教育アセンブリー 2024年3月23日 招待有り
-
第2回科研費基盤C研究会「探究的な対話を実現するための言葉のティンカリングに関する理論的・実践的研究」(研究代表者:渡辺哲男) 2023年12月27日 招待有り
-
Developmental Dyslexia Symposium 2023年9月21日 招待有り
-
日本教師教育学会第32回研究大会 2022年9月17日
-
第142回全国大学国語教育学会 2022年5月28日
-
オンオン夏フェス!2021 2021年8月28日 招待有り
-
第140回全国大学国語教育学会2021年春期大会(オンライン)公開講座 2021年5月29日
-
日本教師教育学会第29回研究大会 2019年9月22日
-
21st European Conference on Literacy 2019年8月6日
-
中国・国語教育探究の会 冬期研修会 2019年2月16日 招待有り
-
ATEE Annual Conference 2018 2018年8月21日
-
ATEE Annual Conference 2018 2018年8月21日
-
WERA Focal Meeting & HKERA International conference 2017 2017年12月1日
担当経験のある科目(授業)
21-
2021年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
所属学協会
10Works(作品等)
1-
2021年 - 現在 Web Service
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2025年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2025年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2013年8月 - 2015年3月
学術貢献活動
2-
審査・評価Department of Education Studies, Faculty of Social Sciences, Hong Kong Baptist University(香港) 2020年9月
メディア報道
5-
朝日小学生新聞 2024年10月 新聞・雑誌
-
朝日新聞 2024年8月 新聞・雑誌
-
山陰中央新報 2023年7月 新聞・雑誌
-
山陰中央新報 2020年10月 新聞・雑誌
-
山陰ケーブルビジョン News & Topics まるまる松江 2020年5月 テレビ・ラジオ番組