論文

2016年2月

Frailty(フレイル)を呈する高齢心臓外科手術患者の術後リハビリテーション進行状況および術後経過に関する検討

心臓リハビリテーション
  • 堀 健太郎
  • ,
  • 齊藤 正和
  • ,
  • 安達 裕一
  • ,
  • 上脇 玲奈
  • ,
  • 岩佐 祐子
  • ,
  • 河合 佳奈
  • ,
  • 塩谷 洋平
  • ,
  • 中嶋 翔吾
  • ,
  • 小薗 愛夏
  • ,
  • 有光 健
  • ,
  • 山田 智美
  • ,
  • 長山 雅俊
  • ,
  • 伊東 春樹

21
1・2・3
開始ページ
83
終了ページ
91
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
(NPO)日本心臓リハビリテーション学会

【目的】Frailty(フレイル)を呈する高齢心臓外科手術患者の術後リハビリテーション進行状況および術後経過の特徴を明らかにすること。【方法】65歳以上の待機的高齢心臓外科手術患者236例(女性48%、年齢75±5歳)を、介護予防チェックリストを用いて、フレイル群(≧4点)77例、非フレイル群(<4点)159例の2群に分類し、術後リハビリテーション進行状況および術後経過を比較した。【結果】フレイル群は非フレイル群と比較して、術後歩行開始病日が遅延し(フレイル群vs.非フレイル群:2.2±1.4日vs.1.8±1.2日、p<0.05)、退院時屋内歩行自立割合(87%vs.97%、p<0.05)および自宅退院割合(84.4%vs.95.0%、p<0.05)が有意に低値であった。術後合併症発生割合、集中治療室滞在日数および術後在院日数は両群間で統計学的有意差を認めなかった。【結論】フレイルを呈する高齢心臓外科手術患者は、退院時屋内歩行自立割合および自宅退院割合が低い。(著者抄録)

リンク情報
URL
https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2016&ichushi_jid=J03243&link_issn=&doc_id=20160513260016&doc_link_id=1523951030830649216&url=https%3A%2F%2Fcir.nii.ac.jp%2Fcrid%2F1523951030830649216&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif
URL
https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2016&ichushi_jid=J03243&link_issn=&doc_id=20160513260016&doc_link_id=%2Fdq1careh%2F2016%2F002101%2F017%2F0083-0091%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdq1careh%2F2016%2F002101%2F017%2F0083-0091%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif
URL
https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2016&ichushi_jid=J03243&link_issn=&doc_id=20160513260016&doc_link_id=20160513260017&url=http%3A%2F%2Fsearch.jamas.or.jp%2Flink%2Fbc%2F20160513260017&type=jamaslink&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F99999_1.gif
ID情報
  • 医中誌Web ID : 2016230190

エクスポート
BibTeX RIS