
栗原 悠
クリハラ ユタカ (Yutaka KURIHARA)
更新日: 11/21
基本情報
- 所属
- 早稲田大学 国際文学館 助教
- 学位
-
博士(文学)(2021年2月 早稲田大学)
- 連絡先
- moyoko0629
gmail.com
- 研究者番号
- 00895071
- J-GLOBAL ID
- 201901002172727229
- researchmap会員ID
- B000381341
- 外部リンク
東京都北区出身。専門は日本の近現代文学ですが、二つの文学館(新宿区漱石山房記念館、早稲田大学国際文学館)の設立プロジェクトに関わってきたことから公共・社会における文学の役割や文化資源としての文学資料などにも関心を持っています。
【現在の主な研究テーマ】
1, 島崎藤村と1920-30年代の社会思想の関わり(個人)
⇨ 博士学位請求論文「島崎藤村研究:一九二〇年代を中心に」では、1920年代における藤村の文学的営為に焦点を当てたので今後は1930年代に議論を延伸していく予定です。
2, 1920-30年代の文学テクストにおける幕末-明治維新期表象(個人)
⇨ 1, のテーマと関連して、「夜明け前」(1929-35)と同時代に多く書かれている幕末-明治維新期を描いた文学テクストの調査を進めていきたいと考えています。
3, 近代文学における文例集・実作・文学読者層の相関の研究(共同)
⇨ 近代の文例集や文範集と文学テクストの関わりについて目下勉強中です。
また、1920-30年代における日本の文化・文学史観(津田左右吉、和辻哲郎など)がいかに形成されたのかといった問題にも関心があります。
【そのほか】
1, 2022年1月から12月まで書評専門紙・『週刊読書人』の「文芸」(文芸時評)欄を担当していました(連載終了)。
2, 2022年3月から高円寺のコクテイル書房で読書会・「小説の書評を書いてみる」を主宰しています。
研究分野
1経歴
7-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2019年10月 - 2021年3月
-
2017年9月 - 2017年12月
-
2014年4月 - 2017年8月
学歴
3-
2014年4月 - 2020年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2007年4月 - 2011年3月
委員歴
1-
2019年4月 - 2021年3月
論文
11-
文藝と批評 13(4) 1-13 2021年11月 責任著者
-
島崎藤村研究 (48) 19-29 2021年9月 査読有り責任著者
-
JunCture 超域的日本文化研究 (12) 176-187 2021年3月 査読有り責任著者
-
早稲田大学 2021年2月 査読有り責任著者
-
WASEDA RILAS JOURNAL (8) (13)546-(23)536 2020年10月 査読有り責任著者
-
社会文学 (51) 127-139 2020年3月 査読有り責任著者
-
日本近代文学 (101) 112-127 2019年11月 査読有り責任著者
-
跨境 : 日本語文学研究 8 75-94 2019年8月 査読有り責任著者
-
島崎藤村研究 (44) 44-53 2016年9月 査読有り責任著者
-
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊 60 91-103 2015年3月 査読有り責任著者
-
国文学研究 173 13-23 2014年6月 査読有り責任著者
MISC
25-
週刊読書人 5面 2023年4月28日 招待有り責任著者
-
中央公論 137(5) 194-195 2023年4月10日 招待有り責任著者
-
Webちくま 2023年2月8日 招待有り責任著者
-
週刊読書人 3面 2022年12月23日 招待有り責任著者
-
週刊読書人 5面 2022年12月2日 招待有り責任著者
-
週刊読書人 5面 2022年11月4日 招待有り責任著者
-
週刊読書人 5面 2022年10月7日 招待有り責任著者
-
週刊読書人 5面 2022年9月9日 招待有り責任著者
-
Fashion Tech News 2022年8月25日 招待有り責任著者
-
週刊読書人 5面 2022年8月5日 招待有り責任著者
-
週刊読書人 5面 2022年7月8日 招待有り責任著者
-
週刊読書人 5面 2022年6月3日 招待有り責任著者
-
週刊読書人 5面 2022年5月27日 招待有り責任著者
-
週刊読書人 5面 2022年5月6日 招待有り責任著者
-
週刊読書人 5面 2022年4月8日 招待有り責任著者
-
週刊読書人 5面 2022年3月4日 招待有り責任著者
-
週刊読書人 5面 2022年2月4日 招待有り責任著者
-
週刊読書人 5面 2022年1月7日 招待有り責任著者
-
週刊読書人 5面 2021年10月1日 招待有り責任著者
-
島崎藤村研究 (47) 67-70 2020年10月 招待有り責任著者
書籍等出版物
1-
明治書院 2023年3月
講演・口頭発表等
6-
東アジアと同時代日本語文学フォーラム(2023バリ大会) 2023年9月2日 東アジアと同時代日本語文学フォーラム
-
第6回文範研究会 2023年5月26日 文範研究会
-
藤村文学講座 2022年12月17日 長野県小諸市 招待有り
-
島崎藤村学会(第49回全国大会) 2022年11月12日 島崎藤村学会 招待有り
-
島崎藤村学会(第45回全国大会) 2018年9月29日 島崎藤村学会
-
日本近代文学会(2015年度国際研究集会) 2015年11月22日 日本近代文学会
担当経験のある科目(授業)
3共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2022年4月 - 2026年3月
-
人間文化研究機構 特定研究 2022年4月 - 2024年3月
その他
2-
2022年11月https://www.waseda.jp/culture/wihl/other/3199 九段理江氏、滝口明祥氏による小説「Schoolgirl」についての対談イベントを企画し、司会・進行を務めた。
社会貢献活動
7