論文

査読有り
2013年12月

140mの深さの北日本鮮新世珪藻質泥岩地下水中における脱窒菌とメタン生成菌の発生と機能発現

FEMS Microbiology Ecology
  • 勝山 千恵*
  • 梨本 裕晃*
  • 永翁 一代*
  • 石橋 朋剛*
  • 古田 一期*
  • 木下 剛*
  • 吉川 英樹
  • 青木 和弘
  • 浅野 貴博*
  • 佐々木 祥人
  • 宗林 留美*
  • 小松 大介*
  • 角皆 潤*
  • 木村 裕之*
  • 諏訪 裕一*
  • 加藤 憲二*
  • 全て表示

86
3
開始ページ
532
終了ページ
543
記述言語
英語
掲載種別
研究論文(学術雑誌)
DOI
10.1111/1574-6941.12179

嫌気性微生物活性は地下環境に影響を与える。本研究では140mの深度の2つのボアホールから低酸素濃度の地下水を採取し脱窒菌とメタン生成菌の活性について調査した。脱窒菌活性は$^{15}$Nをトレーサとしてボアホール環境にて測定し、メタン生成菌については16S rRNAの遺伝子解析により存在を確認した。メタンの安定同位体の分析値から溶存メタンは微生物活用由来であることが分かったが、本メタン生成菌の培養中には発生が確認できなかった。地下140m深の地下水中には酸素が含まれておらず、Ehが-144から6.8mVを示し、脱窒菌の活性が有意な環境であることが分かった。

Web of Science ® 被引用回数 : 15

リンク情報
DOI
https://doi.org/10.1111/1574-6941.12179
Web of Science
https://gateway.webofknowledge.com/gateway/Gateway.cgi?GWVersion=2&SrcAuth=JSTA_CEL&SrcApp=J_Gate_JST&DestLinkType=FullRecord&KeyUT=WOS:000326960000013&DestApp=WOS_CPL
URL
https://jopss.jaea.go.jp/search/servlet/search?5044476
ID情報
  • DOI : 10.1111/1574-6941.12179
  • ISSN : 0168-6496
  • eISSN : 1574-6941
  • Web of Science ID : WOS:000326960000013

エクスポート
BibTeX RIS