
立花 優
タチバナ ユウ (Yu Tachibana)
更新日: 2024/11/27
基本情報
- 所属
- 九州大学 アイソトープ統合安全管理センターアイソトープ総合センター伊都地区実験室 准教授
- 学位
-
博士 (工学)(2012年3月 東京工業大学)
- 連絡先
- tachibana.yu.639
m.kyushu-u.ac.jp
- 研究者番号
- 40634928
- J-GLOBAL ID
- 201801019800436924
- researchmap会員ID
- 7000022329
- 外部リンク
研究分野
5経歴
4-
2024年6月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年5月
-
2015年2月 - 2022年3月
-
2012年4月 - 2015年1月
学歴
1-
2007年4月 - 2012年3月
委員歴
3-
2018年4月 - 2018年8月
-
2016年1月 - 2016年9月
主要な論文
37-
Water Research 182 116032-116032 2020年6月13日 査読有り
MISC
4-
Ozone News in Japan 114 16-16 2020年7月 招待有り
-
Ozone News in Japan 104 3-4 2018年3月 招待有り
-
Ozone News in Japan 103 17-18 2017年12月 招待有り
-
ISOTOPE NEWS 752(8) 2-7 2017年8月 招待有り
書籍等出版物
2-
Institute of Quality Science, Poznań University of Economics and Business 2019年10月 (ISBN: 9788377895887)
-
Institute of Quality Science, Poznań University of Economics and Business 2019年10月 (ISBN: 9788377895917)
講演・口頭発表等
76-
8th International Conference of Ion Exchange 2022 (ICIE2022) 2022年11月6日
-
第31回日本オゾン協会年次研究講演会 2022年6月22日
-
第56回日本水環境学会年会 2022年3月16日
-
核融合科学研究所2021年度双方向型共同研究・一般共同研究成果報告会 2022年1月27日
-
第30回日本オゾン協会年次研究講演会 2021年11月24日
-
連合年会2021 第35回日本イオン交換研究発表会 第40回溶媒抽出討論会 2021年10月21日
-
公益財団法人 ソルト・サイエンス研究財団 第33回助成研究発表会 2021年7月14日
-
3rd Asia Pacific Symposium on Tritium Science (APSOT-3) 2020年11月3日
-
再処理・リサイクル部会セミナー 2019年12月10日 日本原子力学会, 再処理・リサイクル部会
-
第34回日本イオン交換研究発表会 2019年10月24日 日本イオン交換学会
-
16th International Interdisciplinary Meeting on Bioanalysis 2019年9月25日 Medical University of Gdańsk
-
日本原子力学会 2019年秋の大会 2019年9月12日 日本原子力学会
-
Seventh International Conference on Ion Exchange 2018 (ICIE2018) 2018年9月13日 Japan Association of Ion Exchange
-
Seventh International Conference on Ion Exchange 2018 (ICIE2018) 2018年9月12日 Japan Association of Ion Exchange
-
Seventh International Conference on Ion Exchange 2018 (ICIE2018) 2018年9月12日 Japan Association of Ion Exchange
-
The 5th International Conference on Methods and Materials for Separation Processes, Separation Science - Theory and Practice 2018 2018年8月27日 Faculty of Chemistry, Wrocław University of Science and Technology
-
The 5th International Conference on Methods and Materials for Separation Processes, Separation Science - Theory and Practice 2018 2018年8月27日 Faculty of Chemistry, Wrocław University of Science and Technology
-
Eleventh International Conference on Methods and Applications of Radioanalytical Chemistry (MarcXI) 2018年4月12日 American Nuclear Society
-
第16回同位体科学研究会 2018年3月16日 同位体科学会
-
The 21st International Solvent Extraction Conference (ISEC2017) 2017年11月7日 日本溶媒抽出学会
担当経験のある科目(授業)
2所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
核融合科学研究所 一般共同研究 2023年4月 - 2024年3月
-
核融合科学研究所 一般共同研究 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
核融合科学研究所 一般共同研究 2020年4月 - 2022年3月
-
公益財団法人 ソルト・サイエンス研究財団 一般公募研究 理工学 2020年3月 - 2021年4月
-
長岡技術科学大学 2019年度学長戦略経費による研究助成 若手教職員の研究推進 2019年4月 - 2020年3月
-
核融合科学研究所 2019年度一般共同研究 2019年4月 - 2020年3月
-
核融合科学研究所 一般共同研究 2018年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
長岡技術科学大学 2017年度学長戦略経費による研究助成 教育支援活動及び科学技術の啓発活動 2017年4月 - 2018年3月
-
長岡技術科学大学 2016年度学長戦略経費による研究助成 若手教職員の研究推進 2016年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2016年3月
-
長岡技術科学大学 2015年度学長戦略経費による研究助成(若手教職員の研究推進) 2015年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2015年3月
-
長岡技術科学大学 2014年度学長戦略経費による研究助成 若手教職員の研究推進 2014年4月 - 2015年3月
-
長岡技術科学大学 2013年度学長戦略経費による研究助成 若手教職員の研究推進 2013年4月 - 2014年3月
-
長岡技術科学大学協力会 産学連携助成制度 2012年7月 - 2013年3月