
高橋 優太
タカハシ ユウタ (Yuta Takahashi)
更新日: 06/23
基本情報
- 学位
-
博士(哲学)(2017年10月 慶應義塾大学)修士(哲学)(2009年3月 慶應義塾大学)
- 連絡先
- yuuta.taka84
gmail.com
- 研究者番号
- 70826990
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-5214-7077
- J-GLOBAL ID
- 201301041203186753
- researchmap会員ID
- B000234326
証明論の観点から無限および計算を研究することに興味があります。
研究分野:無矛盾性証明、型理論(特に正規化)、項書換え(特に停止性)、線形論理(特にLudics)、証明論的意味論、G・フレーゲの哲学
論文
18-
Logic and Algorithms in Computational Linguistics 2021 (LACompLing2021) 261-284 2023年3月12日 査読有り
-
言語処理学会 第29回年次大会 発表論文集 2978-2983 2023年3月
-
言語処理学会 第29回年次大会 発表論文集 2161-2165 2023年3月
-
Proceedings of the 3rd Natural Logic Meets Machine Learning Workshop (NALOMA III) 17-25 2022年8月 査読有り
-
27th International Conference on Types for Proofs and Programs (TYPES 2021), Leibniz International Proceedings in Informatics (LIPIcs) 239 2022年8月 査読有り
-
Electronic Proceedings in Theoretical Computer Science 353 132-156 2021年12月30日 査読有り
-
Rewriting Logic and Its Applications (WRLA 2020) 136-155 2020年 査読有り
-
Journal of Philosophical Logic 48 553-570 2019年6月 査読有り
-
M. Fernández and I. Mackie (eds.), Proceedings Tenth International Workshop on Computing with Terms and Graphs (TERMGRAPH 2018), Oxford, UK, 7th July 2018, Electronic Proceedings in Theoretical Computer Science 288 38-49 2019年2月 査読有り
-
Annals of the Japan Association for Philosophy of Science 27 1-26 2018年9月 査読有り
-
S.C.-M. Yang, K. Y. Lee and H. Ono (eds.), Philosophical Logic: Current Trends in Asia 95-137 2017年12月 査読有り
-
博士論文 (慶應義塾大学) 2017年
-
科学哲学 49(1) 49-66 2016年7月 査読有り
-
哲學 (三田哲学会編) 135 45-58 2015年3月 査読有り
-
平成25年度論理と感性の先端的教育研究拠点形成プログラム研究報告 19-32 2014年2月
-
科学基礎論研究 41(1) 1-22 2013年11月 査読有り
-
哲学の探求 37 98-120 2010年
-
修士論文 (慶應義塾大学) 2009年
講演・口頭発表等
46-
TYPES 2023: 29th International Conference on Types for Proofs and Programs 2023年6月13日
-
TYPES 2022: 28th International Conference on Types for Proofs and Programs 2022年6月23日
-
慶應義塾大学論理と感性のグローバル研究センター2021年度末成果報告会 2022年3月3日
-
Aspects of Logic Study 2022年1月15日
-
Logic and Algorithms in Computational Linguistics 2021 (LACompLing2021) 2021年12月16日
-
日本論理哲学会第25回大会 2021年12月4日
-
EXPRESS-IHPST workshop: Truth, proof and communication 2021年6月22日
-
TYPES 2021: 27th International Conference on Types for Proofs and Programs 2021年6月14日
-
The 13th International Workshop on Rewriting Logic and its Applications (WRLA 2020) online event 2020年10月22日
-
2020 Joint Workshop Linearity & Trends in Linear Logic and its Applications 2020年6月30日
-
Mathematical and logical understanding and formalization: Workshop in honor of Pr. Mitsuhiro Okada, IHPST, Université Paris 1 Panthéon-Sorbonne 2020年2月10日
-
Workshop "Norm, Rule and Disagreement", Keio University 2019年1月11日
-
日本論理哲学会第22回大会 アルカディア市ヶ谷(私学会館) 2018年12月1日
-
2nd Nagoya Meta-Philosophy Workshop, Nagoya University 2018年11月5日
-
数学基礎論サマースクール2018:証明論,特に算術の無矛盾性証明 神戸大学 2018年9月5日
-
TERMGRAPH 2018, University of Oxford 2018年7月7日
-
French-Japanese Workshop "Philosophy of Logic and Mathematics" with special focuses on "Philosophy of Proofs" and the Study of Euclid's Elements, Keio University 2018年1月20日
-
日本論理哲学会第21回大会 アルカディア市ヶ谷(私学会館) 2017年12月2日
-
数理哲学史夏期合宿セミナー 草津セミナーハウス 2017年9月23日
-
Logic Colloquium 2017, Stockholm University 2017年8月17日
MISC
8-
Tokyo Academic Review of Books 35 1-1 2021年11月28日
-
哲學(三田哲学会編) (146) 163-168 2021年3月
-
Informal Proceedings of the 13th International Workshop on Rewriting Logic and its Applications (WRLA 2020) 157-171 2020年6月 査読有り
-
Bulletin of Symbolic Logic 24(2) 268 2018年6月 査読有り
-
Preliminary Proceedings of TERMGRAPH 2018 2018年 査読有り
-
Proceedings of the XXIII World Congress of Philosophy 55 73-78 2018年 査読有り
-
Bulletin of Symbolic Logic 22(3) 382 2016年9月 査読有り
-
Abstracts of XXIII World Congress of Philosophy 713 2013年8月 査読有り
研究分野
1経歴
12-
2021年10月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2021年7月 - 2021年9月
-
2019年7月 - 2021年7月
-
2016年4月 - 2019年9月
-
2014年4月 - 2019年9月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2013年10月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
学歴
3-
2009年4月 - 2014年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
委員歴
1-
2009年8月 - 2011年7月
受賞
1共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 海外特別研究員制度 2019年7月 - 2021年7月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(特別研究員奨励費) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本科学哲学会 石本基金若手研究助成 2014年4月 - 2016年3月