
高橋 幸
タカハシ ユキ (Yuki Takahashi)
更新日: 06/27
基本情報
- 学位
-
修士(学術)(2008年3月 東京大学)
- 連絡先
- ytakahashi0505
gmail.com
- 研究者番号
- 90865180
- J-GLOBAL ID
- 201801020892307074
- researchmap会員ID
- B000293301
- 外部リンク
専攻は社会学、専門は社会学理論、ジェンダー理論。
現代日本社会の状況を踏まえたジェンダー理論の構築と、
社会学史・社会学理論の中にジェンダー理論を位置づける仕事に取り組んでいます。
現代日本社会の状況を踏まえたジェンダー理論の構築と、
社会学史・社会学理論の中にジェンダー理論を位置づける仕事に取り組んでいます。
主要な経歴
12学歴
3-
2008年4月 - 2014年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2006年3月
委員歴
3-
2022年4月 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2020年6月 - 現在
主要な論文
11-
女性学 (29) 23-37 2022年3月
-
現代思想 特集=ルッキズムを考える 49(13) 178-189 2021年10月28日 招待有り
-
現代思想 特集=〈恋愛〉の現在 -変わりゆく親密さのかたち- 49(10) 222-232 2021年9月 招待有り筆頭著者
-
現代思想 特集=マックス・ウェーバー 没後一〇〇年 283-293 2020年12月 招待有り
-
『現代思想 総特集=フェミニズムの現在』48(4) 209-217 2020年3月 招待有り
-
女性学ジャーナル ( https://wan.or.jp/journal/details/8 ) 2019年5月 査読有り
-
ソシオロジスト (21) 77-99 2019年3月
-
ジンメル研究会会報 (19) 17-23 2014年3月
-
ジンメル研究会会報 (17) 1-11 2012年3月
-
相関社会科学 (18) 50-68 2008年 査読有り
-
東京大学大学院 2007年 査読有り
主要なMISC
17-
週刊読書人 2022年1月7日号(3422号)(第4面) 1面 2022年1月 招待有り
-
ferne 78-97 2021年11月 招待有り
-
図書新聞 (3516号) 第5面 2021年10月23日 招待有り
-
現代思想 特集=〈恋愛〉の現在 -変わりゆく親密さのかたち- 49(10) 8-30 2021年9月 招待有り
-
日刊サイゾー( https://www.cyzo.com/2021/07/post_285589_entry.html ) 2021年7月
-
We Learn (日本女性学習財団) 804 14-15 2021年2月 招待有り
-
『文藝春秋オピニオン2021年の論点100』( https://bungeishunju.com/n/n683ed87dc002 ) 160-161 2020年11月 招待有り
-
現代ビジネス( https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74818 ) 2020年8月14日 招待有り
-
文春オンライン( https://bunshun.jp/articles/-/39775 ) 2020年8月 招待有り筆頭著者
-
早稲田文学 (22) 128-137 2020年 招待有り
-
現代ビジネス( https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65223 ) 2019年6月 招待有り
-
女性学 (25) 84-92 2018年3月 査読有り
書籍等出版物
1-
晃洋書房 2020年6月
主要な講演・口頭発表等
15担当経験のある科目(授業)
13-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2021年9月
-
2020年4月 - 2021年9月
-
2018年4月 - 2020年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会(JSPS) 基盤研究(C)(一般) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2026年3月
-
日本女性学会 少額研究活動支援 2020年7月 - 2021年6月
-
竹村和子フェミニズム基金 2019年7月 - 2020年6月
-
日本女性学会 少額研究活動支援 2018年7月 - 2019年6月
メディア報道
2-
朝日新聞出版 大学ランキング2023 (AERAムック) pp.54-57 2022年4月
-
毎日新聞 2021年3月3日 新聞・雑誌