
楊 雅琲
ヤン ヤーペイ (Ya-pei YANG)
更新日: 06/09
基本情報
- 所属
- 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 企画調整部文化財情報研究室 アソシエイトフェロー
- 研究者番号
- 40983846
- J-GLOBAL ID
- 202301020660281583
- researchmap会員ID
- R000052437
研究キーワード
1研究分野
1学歴
4-
2017年4月 - 2023年3月
-
2015年9月 - 2017年3月
-
2007年9月 - 2011年6月
-
2002年9月 - 2007年6月
論文
5-
國華1554 130(9) 37-41 2025年4月 招待有り
-
美術史 (192) 290-307 2022年3月 査読有り
-
美術史論叢 (37) 1-26 2021年3月 招待有り
-
美術史論叢 (35) 181-203 2019年3月 招待有り
-
國際東方學者會議紀要 (61) 43-65 2016年12月 招待有り
MISC
12-
文化財多言語化研究報告5 2025年3月
-
文化財多言語化研究報告5 2025年3月
-
文化財多言語化研究報告5 2025年3月
-
文化財多言語化研究報告5 2025年3月
-
文化財多言語化研究報告4 2024年3月
-
文化財多言語化研究報告4 2024年3月
-
典藏古美術 (374) 2023年11月
-
東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信 (85) 12-19 2019年4月
-
李公麟「五馬図」 32-49 2019年3月
-
大觀 (111) 2018年12月
-
國立臺灣大學美術史研究集刊 83-98 2018年3月
書籍等出版物
1-
奈良文化財研究所 2024年3月 (ISBN: 9784911002780)
講演・口頭発表等
6-
奈良文化財研究所 第35回総合研究会 2025年1月31日
-
2023中央研究院明清研究國際學術研討會 2023年12月13日
-
2022芸術史暨視覚文化国際学術研討会 (台湾・国立中央大学) 2022年10月14日
-
AAS-in-ASIA 2020 Conference (online) 2020年9月2日
-
第71回美術史学会全国大会分科会Ⅰ(東北大学) 2018年5月19日
-
第60回国際東方学者会議東洋美術史部門(日本教育会館) 2016年5月20日
所属学協会
1-
2015年4月 - 現在
その他
1-
2014年 - 現在主要通訳活動 ・石守謙(台湾・中央研究院院士)「文物調查與圖錄出版-兼論中國美術史在二十世紀東亞的發展(文物調査と図録出版 兼論 20世紀東アジアにおける中国絵画史研究)」同時通訳、『中国絵画総合図録 三編』完結記念 国際シンポジウム「東アジア美術研究の回顧と実践-コレクションとアーカイヴ―」、オンライン(Zoom ウェビナー)、2021年3月20日。 ・板倉聖哲(東京大学東洋文化研究所教授)「東洋文化研究所東アジア研究室半世紀の歩み 三編完結まで」同時通訳、「東アジア美術研究の回顧と実践-コレクションとアーカイヴ―」、2021年3月20日。 ・塚本麿充(東京大学東洋文化研究所教授)、「世界のなかの関西中国書画コレクション─そのグローバル・コンテキストとローカル・ネットワーク─」、国際シンポジウム「中国書画コレクションの時空」、オンライン(Zoom ウェビナー)、2021年10月16日。 ・馬雅貞(清華大学歴史研究所副教授)、「倭寇と倭寇図像をめぐる国際研究集会:東アジアの合戦図を考える―清朝編」、東京大学史料編纂所、2017年4月7日。