松田 泰代
Yasuyo Matsuda
更新日: 2020/12/20
基本情報
- 学位
-
修士(都市情報学)
- J-GLOBAL ID
- 201101075055987900
専門分野:日本近世出版文化史、日本近世出版文化史料論、書誌学、目録学
研究対象:須原屋市兵衛、割印帳、蔵版書目、蔵版目録、書籍目録
研究対象:須原屋市兵衛、割印帳、蔵版書目、蔵版目録、書籍目録
研究分野
6経歴
20-
2020年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
論文
12-
『「文」と人びと―継承と断絶』(日本「文」学史 第2冊) 2 392 - 417 2017年6月 招待有り
-
『出版と流通』(シリーズ<本の文化史>4) 313 - 350 2016年10月 招待有り
-
書物・出版と社会変容 18 1 - 26 2015年3月
-
書物・出版と社会変容 (15) 83 - 132 2013年10月
-
書物・出版と社会変容 13 165 - 182 2012年10月
書籍等出版物
3-
臨川書店 2018年3月 (ISBN: 9784653043560)
-
日外アソシエーツ 2017年9月 (ISBN: 9784816926785)
-
京都図書館学研究会 2012年6月 (ISBN: 9784947584045)
MISC
36-
日本出版学会秋季研究発表会予稿集 2013(秋) 16 - 21 2013年10月
-
日本歴史 (781) 122 - 124 2013年6月 招待有り
-
同志社大学図書館学年報 (38) 179 - 180 2013年3月 招待有り
-
山口大学環境保全 (28) 23 - 25 2012年12月 招待有り
-
鴻文 (32) 9 - 9 2012年12月 招待有り
講演・口頭発表等
40-
国際歴史文化研究会 第7回 邦和セミナープラザ 2018年9月10日
-
京都図書館学研究会 2016年10月22日
-
京都図書館学研究会6月例会 2016年6月17日
-
山口大学公開講座 やまぐちサタデー・カレッジ2015 2015年11月28日
-
山口大学公開講座 やまぐちサタデー・カレッジ2015 2015年11月21日
担当経験のある科目(授業)
16委員歴
2-
2012年6月 - 現在
-
2016年9月 - 2018年3月
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
財団法人鈴渓学術財団 平成19年度研究助成
Works(作品等)
11-
2008年10月 その他
-
2007年10月 その他
-
2006年10月 その他
-
2003年4月 芸術活動
-
2000年12月 芸術活動
その他
1-
京都大学附属図書館「情報探索入門」WGメンバー 1997-1998.3 国立情報学研究所地域目録講習会(立命館大学) 講師 4年間担当2001-2004 Council on East Asian Libraries 2006 Annual Meetings, Association for Asian Studies the organization for East Asian librarians in North America. San Francisco 2006.4.3-9 Council on East Asian Libraries 2008 Annual Meetings, Association for Asian Studies the organization for East Asian librarians in North America. Atlanta 2008.4.3-6 a. DESCRIPTIVE CATALOGING GUIDELINES FOR PRE-MEIJI JAPANESE BOOKS (北米の日本古典籍目録規則特別ガイドライン小委員会参加)2008.4.4 国際交流基金からの国際交流専門家派遣「北京外国語大学北京日本学研究センター図書館運営の現状調査及び同結果・改善案の提示、および中国の大学図書館ネットワーク、サービスの状況についての調査」依頼 北京外国語大学北京日本学研究センター図書館、北京外国語大学図書館、北京大学図書館、北京日本文化センター(基金北京事務所)図書室、中国国家図書館 2008.12.17-20
社会貢献活動
1