
masuno kazuhiko
(増野 和彦)
Modified on: 2022/10/02
Profile Information
- Affiliation
- Nagano Prefectural Forestry Research Center
- J-GLOBAL ID
- 201801001655026864
- researchmap Member ID
- B000328461
1982年 新潟大学農学部林学科卒
1982年 長野県職員
2011年 長野県林業総合センター 特産部長
2017年 研究技監兼長野県林業総合センター特産部長
2018年 長野県林業総合センター特産部 研究員
授賞 日本きのこ学会技術賞,森喜作賞,日本木材学会地域学術振興賞,全林業試験研究機関協議会研究功績賞,日本木材学会技術賞,林業技術賞
1982年 長野県職員
2011年 長野県林業総合センター 特産部長
2017年 研究技監兼長野県林業総合センター特産部長
2018年 長野県林業総合センター特産部 研究員
授賞 日本きのこ学会技術賞,森喜作賞,日本木材学会地域学術振興賞,全林業試験研究機関協議会研究功績賞,日本木材学会技術賞,林業技術賞
Research Areas
1Education
1-
- Mar, 1982
Committee Memberships
5-
Apr, 2020 - Present
-
Apr, 2019 - Present
-
Apr, 2011 - Mar, 2019
-
Apr, 2007 - Mar, 2013
-
Apr, 2007 - Mar, 2011
Awards
6-
Sep, 2019
-
Jul, 2019
-
May, 2003
Papers
47-
The Japanese Forest Society Congress, 133 216, May 30, 2022
-
長野県林業総合センター研究報告, (35), 2021
-
長野県林業総合センター研究報告, (35), 2021
-
長野県林業総合センター研究報告, (35), 2021
-
長野県林業総合センター研究報告, (34) 81-94, Mar, 2020 Lead authorLast authorCorresponding author
-
長野県林業総合センター研究報告, (33) 9-18, Mar, 2019
-
長野県林業総合センター研究報告, (33) 19-33, Mar, 2019
-
山林, (1602) 29-34, Nov, 2017
-
長野県林業総合センター研究報告, (31) 49‐67, Mar, 2017 Lead authorLast authorCorresponding author
-
山林, (1584) 18-27, May, 2016
-
長野県林業総合センター研究報告, (30) 87‐100, Feb, 2016
-
長野県林業総合センター研究報告, (30) 47‐86-86, Feb, 2016 Lead authorLast authorCorresponding author
-
長野県林業総合センター研究報告, (29) 49-68, Feb, 2015 Lead authorLast authorCorresponding author
-
長野県林業総合センター研究報告, (28) 5-13, Jan, 2014 Lead authorLast authorCorresponding author
-
長野県林業総合センター研究報告, (28) 25-32, Jan, 2014
-
長野県林業総合センター研究報告, (28) 33-38, Jan, 2014
-
長野県林業総合センター研究報告, (28) 39-48, Jan, 2014 Lead authorLast authorCorresponding author
-
日本きのこ学会誌, 20(2) 124-127, Jul 31, 2012
-
日本きのこ学会誌 : mushroom science and biotechnology, 20(1) 9-15, Apr, 2012 Peer-reviewed
-
長野県林業総合センター研究報告, (26) 49-53, Jan, 2012
Misc.
250-
長野県林業総合センター業務報告, 2020, 2021
-
長野県林業総合センター業務報告, 2020, 2021
-
長野県林業総合センター業務報告, 2020, 2021
-
長野県林業総合センター業務報告, 2020, 2021
-
長野県林業総合センター業務報告, 2020, 2021
-
日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 71st, 2021
-
特産情報, 41(10) 8-16, May, 2020
-
27(4) 122-127, Jan, 2020
-
長野県林業総合センター業務報告, 2018 94‐95, Jun, 2019
-
長野県林業総合センター業務報告, 2018 82‐83, Jun, 2019
-
長野県林業総合センター業務報告, 2018 90‐91, Jun, 2019
-
長野県林業総合センター業務報告, 2018 84‐85, Jun, 2019
-
長野県林業総合センター業務報告, 2018 86‐87, Jun, 2019
-
長野県林業総合センター業務報告, 2018 98‐99, Jun, 2019
-
現代農業, 97(11) 222-225, Nov, 2018
-
長野県林業総合センター業務報告, 2017 82‐83, Jun, 2018
-
長野県林業総合センター業務報告, 2017 74‐75, Jun, 2018
-
長野県林業総合センター業務報告, 2017 88‐89, Jun, 2018
-
長野県林業総合センター業務報告, 2017 72‐73, Jun, 2018
-
長野県林業総合センター業務報告, 2017 90‐91, Jun, 2018
Books and Other Publications
10-
シーエムシー出版, Oct 20, 2021 (ISBN: 9784781316222)
-
農文協, Oct 1, 2019
-
S&T出版, Aug 31, 2017 (ISBN: 4907002661)
-
(株)プランツワールド, Jan, 2014
-
シーエムシー出版, 2005
-
農山漁村文化協会, 2001
-
農山漁村文化協会, 2000
-
全国林業改良普及協会, 1998
-
日本林業技術協会, Feb, 1997
-
農山漁村文化協会, 1997
Presentations
82-
日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), Mar 4, 2019
-
日本きのこ学会大会講演要旨集, Aug 31, 2018
-
日本きのこ学会大会講演要旨集, Aug 31, 2018
-
日本菌学会大会講演要旨集, May 1, 2018
-
日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), Mar 5, 2018
-
日本きのこ学会大会講演要旨集, Aug 25, 2017
-
日本きのこ学会大会講演要旨集, Aug 25, 2017
-
日本森林学会大会学術講演集, Mar 26, 2017
-
日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), Feb 27, 2017
-
日本きのこ学会大会講演要旨集, Aug 30, 2016
-
日本きのこ学会大会講演要旨集, Aug 30, 2016
-
日本森林学会大会学術講演集, Mar 27, 2016
-
日本きのこ学会大会講演要旨集, Aug 30, 2015
-
日本きのこ学会大会講演要旨集, Aug 30, 2015
-
日本きのこ学会大会講演要旨集, Aug 30, 2015
-
日本森林学会大会学術講演集, Mar 26, 2015
-
日本森林学会大会学術講演集, Mar 26, 2015
-
日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), Mar 1, 2015
-
日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), Mar 1, 2015
-
日本きのこ学会大会講演要旨集, Sep 1, 2014
Professional Memberships
5Research Projects
8-
科学研究費助成事業 基盤研究(C), 日本学術振興会, Apr, 2021 - Mar, 2024
-
農林水産技術会議委託プロジェクト研究, 農林水産技術会議, Apr, 2014 - Mar, 2019
-
Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2010 - Mar, 2014
-
農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業, 農林水産技術会議, Apr, 2010 - Mar, 2014
-
技会プロジェクト研究, 農林水産技術会議, Apr, 2009 - Mar, 2013
-
先端技術活用した農林水産研究高度化事業, 農林水産技術会議, Apr, 2006 - Mar, 2010
-
先端技術活用した農林水産研究高度化事業, 農林水産技術会議, Apr, 2007 - Mar, 2009
-
Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A), Japan Society for the Promotion of Science, 2004 - 2006