
山田 哲也
ヤマダ テツヤ (Tetsuya Yamada)
更新日: 05/16
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 (農研機構) 基盤技術研究本部 農業情報研究センター インキュベーションラボ 上級研究員
- 学位
-
博士(農学)(筑波大学)学士(農学)(北海道大学)
- J-GLOBAL ID
- 201601013053165697
- researchmap会員ID
- B000260475
2004年から植物育種に関する業務に携わってきました。現在は、気候変動や多様な市場ニーズに対応した品種を効率的に開発することを目指し、作物特性、ゲノム、成分等、品種開発に関する様々な情報を有効活用する育種技術の開発に取り組んでいます。
経歴
7-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2006年4月 - 2016年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
学歴
1-
2001年4月 - 2004年3月
受賞
3論文
31-
Theoretical and applied genetics 137(11) 2024年10月 査読有り
-
育種学研究 26(1) 5-16 2024年6月1日
-
Plant Phenomics 5 2023年 査読有り
-
Breeding Research 24(2) 168-175 2022年12月1日 査読有り
-
Crop science 62(4) 1405-1414 2022年7月 査読有り
-
Frontiers in genetics 12 2021年12月 査読有り
-
Theoretical and applied genetics 134(7) 2151-2165 2021年7月 査読有り
-
Frontiers in plant science 12 729645-729645 2021年 査読有り
-
Food and energy security 9(1) 2020年2月 査読有り
-
Breeding science 69(2) 345-351 2019年 査読有り
-
Plant Production Science 21(4) 387-397 2018年10月 査読有り
-
Dna research 25(2) 123-136 2018年4月1日 査読有り
-
Plant production science 21(1) 16-25 2018年1月2日 査読有り
-
Agricultural water management 192 85-97 2017年10月 査読有り
-
Cereal chemistry 94(4) 717-722 2017年7月 査読有り
-
Breeding science 67(3) 277-285 2017年6月 査読有り
-
日本作物学会紀事 86(3) 251-257 2017年 査読有り
-
Journal of agricultural and food chemistry 63(40) 8870-8878 2015年10月 査読有り
-
Agronomy journal 107(2) 415-424 2015年3月 査読有り
MISC
72-
育種学研究 27((別1)) 2025年3月 筆頭著者
-
第15回ソルガムワークショップ 2024年11月 筆頭著者
-
育種学研究 26 2024年
-
育種学研究 25 2023年
-
育種学研究 24(Supple2) 19 2022年9月
-
育種学研究 24 2022年
-
育種学研究 23 2021年
-
育種学研究 22 2020年
-
育種学研究 21 61 2019年9月6日
-
育種学研究 21 62 2019年9月6日
-
農研機構研究報告 次世代作物開発研究センター = BULLETIN OF THE NARO, CROP SCIENCE (2) 1-34 2019年3月31日
-
育種学研究 21 208 2019年3月16日
-
育種学研究 20(Supple2) 121 2018年9月
-
育種学研究 = Breeding research : 日本育種学会和文誌 20(1) 56-81 2018年6月
-
育種学研究 20 238 2018年3月25日
-
育種学研究 20(1) 76-81 2018年 査読有り招待有り
-
育種学研究 19 58 2017年10月7日
-
育種学研究 19(Supple2) 135 2017年10月
-
育種学研究 19(Supple2) 11 2017年10月
-
農研機構研究報告 次世代作物開発研究センター 1 125-143 2017年7月 査読有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月