

佐伯 英人
サイキ ヒデト (Hideto SAIKI)
更新日: 10/13
基本情報
- 学位
-
修士(教育学)(愛媛大学)
- 連絡先
- saiki
yamaguchi-u.ac.jp
- 研究者番号
- 30457296
- J-GLOBAL ID
- 201501017515739790
- researchmap会員ID
- B000248271
研究キーワード
1研究分野
1経歴
9-
2019年1月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2009年4月 - 現在
-
2012年4月 - 2020年3月
-
2007年4月 - 2018年12月
-
2009年4月 - 2015年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
1990年4月 - 2005年3月
-
1997年4月 - 1998年3月
学歴
4-
2002年4月 - 2004年3月
-
1986年4月 - 1990年3月
-
1985年4月 - 1986年3月
-
1982年4月 - 1985年3月
委員歴
7-
2022年9月 - 現在
-
2021年8月 - 現在
-
2021年8月 - 現在
-
2018年7月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2016年7月 - 2020年6月
-
2000年4月 - 2002年3月
受賞
10-
2007年10月
-
2006年5月
-
2005年5月
-
2001年5月
-
1999年5月
-
1998年4月
-
1996年5月
-
1996年5月
-
1994年4月
-
1993年5月
論文
145-
山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 (56) 171-180 2023年10月10日 最終著者責任著者
-
山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 (56) 161-170 2023年10月10日 筆頭著者責任著者
-
山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 (56) 107-115 2023年10月10日 筆頭著者責任著者
-
山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 (56) 83-88 2023年10月10日 最終著者責任著者
-
理科教育学研究 63(3) 563-571 2023年3月31日 査読有り筆頭著者責任著者
-
山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 (55) 1-10 2023年3月15日 筆頭著者責任著者
-
日本初等理科教育研究会紀要 (98) 18-27 2023年2月 査読有り最終著者責任著者
-
山口大学教育学部 研究論叢 72 145-154 2023年1月31日 最終著者責任著者
-
山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 (54) 263-272 2022年8月15日 最終著者
-
山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 (54) 183-191 2022年8月15日 最終著者責任著者
-
山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 (54) 173-181 2022年8月15日 最終著者責任著者
-
山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 (54) 165-172 2022年8月15日 最終著者責任著者
-
山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 (54) 85-94 2022年8月15日 筆頭著者責任著者
-
山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 (54) 45-54 2022年8月15日
-
山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 (53) 113-121 2022年3月15日 最終著者責任著者
-
日本初等理科教育研究会紀要 (97) 11-20 2022年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
山口大学教育学部 研究論叢 71 159-168 2022年1月31日 筆頭著者責任著者
-
山口大学教育学部 研究論叢 71 149-158 2022年1月31日 筆頭著者責任著者
-
山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 (52) 73-79 2021年10月1日 筆頭著者責任著者
-
山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 (51) 79-86 2021年3月25日 最終著者責任著者
MISC
190-
愛媛の自然 65(6) 1-2 2023年9月4日 招待有り責任著者
-
令和4年度 文部科学省委託「教師の養成・採用・研修の一体的改革推進事業」 管理職のファシリテーションを媒介とした協働的な学びの研修デザインの開発‐オンデマンドコンテンツと対面交流を融合させた校内研修モデルと養成・採用・研修の高度化‐ 126-129 2023年3月31日 招待有り責任著者
-
山口県の自然 (83) 11-14 2023年3月 責任著者
-
愛媛の自然 64(6) 1-2 2022年8月31日 招待有り責任著者
-
南予生物 (20) 43-44 2021年10月30日 査読有り最終著者責任著者
-
愛媛の自然 63(1) 2-2 2021年9月15日
-
愛媛の自然 63(1) 1-1 2021年9月15日
-
会報 初等理科教育 6/7月号 54(2) 8-11 2021年6月20日
-
愛媛の自然 61(9) 7-8 2019年12月
-
愛媛の自然 61(6) 1-2 2019年9月
-
愛媛の自然 60(6) 2-2 2018年9月
-
愛媛の自然 60(6) 1-1 2018年9月
-
会報 初等理科教育 8/9月号 51(3) 41-44 2018年8月20日
-
日刊いわくに (2738) 3-3 2018年4月
-
山口県の自然 (78) 2018年3月 筆頭著者責任著者
-
会報 初等理科教育 2/3月号 50(6) 15-18 2018年2月20日
-
愛媛の自然 59(6) 2-2 2017年9月
-
愛媛の自然 59(6) 1-1 2017年9月
-
日刊いわくに (2507) 1-1 2017年4月
-
日刊いわくに (2494) 1-1 2017年4月
書籍等出版物
20-
啓林館 2021年2月10日
-
啓林館 2021年2月10日
-
啓林館 2021年2月10日
-
東京書籍 2020年2月
-
東京書籍 2020年2月
-
東京書籍 2020年2月
-
東京書籍 2020年2月
-
啓林館 2016年2月10日
-
啓林館 2016年2月10日
-
啓林館 2016年2月10日
-
東京書籍 2015年2月1日
-
東京書籍 2015年2月1日
-
東京書籍 2015年2月1日
-
東京書籍 2015年2月1日
-
岩国市教育委員会 岩国市科学センター 2011年3月31日
-
東洋館出版社 2006年2月
-
松山市環境部 2002年3月
-
初教出版 1999年12月
-
初教出版 1999年7月
-
初教出版 1996年11月
講演・口頭発表等
187-
日本理科教育学会第73回全国大会(高知大会) 2023年9月23日
-
日本理科教育学会第73回全国大会(高知大会) 2023年9月23日
-
日本理科教育学会第73回全国大会(高知大会) 2023年9月23日
-
日本理科教育学会第73回全国大会(高知大会) 2023年9月23日
-
高齢者セミナー(公立 小瀬大学) 2023年9月15日 招待有り
-
2023年度わくわくE‐スクール 2023年8月2日 招待有り
-
第71回日本理科教育学会中国支部大会(鳥取大会) 2022年12月3日
-
第71回日本理科教育学会中国支部大会(鳥取大会) 2022年12月3日
-
第71回日本理科教育学会中国支部大会(鳥取大会) 2022年12月3日
-
第22回中国地区小学校理科教育研究大会(山口大会) 2022年11月18日 招待有り
-
令和4年度日本教育大学協会研究集会 2022年10月1日
-
日本理科教育学会第72回全国大会(旭川大会) 2022年9月25日
-
日本理科教育学会第72回全国大会(旭川大会) 2022年9月24日
-
2021年度第7回日本科学教育学会研究会(中国支部開催 山口大会) 2022年6月12日
-
第70回日本理科教育学会中国支部大会(広島大会) 2021年12月18日
-
第70回日本理科教育学会中国支部大会(広島大会) 2021年12月18日
-
第70回日本理科教育学会中国支部大会(広島大会) 2021年12月18日
-
第70回日本理科教育学会中国支部大会(広島大会) 2021年12月18日
-
第70回日本理科教育学会中国支部大会(広島大会) 2021年12月18日
-
第70回日本理科教育学会中国支部大会(広島大会) 2021年12月18日
所属学協会
5-
2016年 - 現在
-
2008年 - 現在
-
2007年 - 現在
-
2000年 - 現在
-
1993年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 令和5年度科学研究費補助金(基盤研究(C).課題番号23K02790) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
マツダ財団 第37回(2021年度)マツダ事業助成 2021年4月 - 2023年3月
-
マツダ財団 第35回(2019年度)マツダ事業助成 2019年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 平成29年度科学研究費補助金(基盤研究(B).課題番号17H02703) 2017年4月 - 2020年3月
-
マツダ財団 第27回(2011年度)マツダ事業助成 2011年4月 - 2012年3月
-
下中記念財団 第39回(平成12年度)下中科学研究助成金 2001年4月 - 2002年3月
-
日本学術振興会 平成11年度科学研究費補助金(奨励研究(B).課題番号11918032) 1999年4月 - 2000年3月
-
下中記念財団 第36回(平成9年度)下中科学研究助成金 1998年4月 - 1999年3月
-
文部省 平成8年度科学研究費補助金(奨励研究(B).課題番号08918029) 1996年4月 - 1997年3月
メディア報道
1-
株式会社 アイ・キャン 地域密着 NEWS デイリーi 2023年9月20日 テレビ・ラジオ番組