
山口 亜希子
ヤマグチ アキコ (AKIKO YAMAGUCHI)
更新日: 04/10
基本情報
- 所属
- 滋賀医科大学 実践看護学講座 成人保健看護学 准教授
- 学位
-
保健学博士(神戸大学)
- 研究者番号
- 30405336
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-5215-8107
- J-GLOBAL ID
- 202301016905146400
- researchmap会員ID
- R000051862
研究キーワード
4経歴
5論文
12-
Health Communication Research 15(2) 18-35 2024年10月 査読有り筆頭著者
-
Nursing Research and Practice 2022 1-11 2022年7月14日 査読有り筆頭著者
-
Journal of Nursing Management 29(5) 1199-1206 2021年2月18日 査読有り
-
日本クリティカルケア看護学会誌 13(1) 65-70 2017年 査読有り筆頭著者
-
日本クリティカルケア看護学会誌 11(3) 45-55 2015年 査読有り筆頭著者
-
神戸市看護大学紀要 = Bulletin of Kobe City College of Nursing 18 11-18 2014年3月31日 査読有り
-
大阪府立大学看護学部紀要 19(1) 41-51 2013年3月15日 査読有り
-
Journal of Japan Academy of Critical Care Nursing 9(1) 48-60 2013年 査読有り筆頭著者
-
日本クリティカルケア看護学会誌 5(2) 33-42 2009年 査読有り筆頭著者
-
大阪府立大学看護学部紀要 14(1) 25-32 2008年3月1日 査読有り
-
大阪府立大学看護学部紀要 13(1) 33-41 2007年 査読有り
MISC
42-
第89回日本循環器学会学術集会 2025年3月
-
第64回近畿産業衛生学会 2024年12月24日
-
17th European Public Health Conference 2024 2024年11月
-
日本循環器病予防学会誌 59(2) 122-122 2024年4月
-
27th East Asian Forum of Nursing Scholars 2024年2月
-
27th East Asian Forum of Nursing Scholars 2024年2月
-
27th East Asian Forum of Nursing Scholars 2024年2月
-
27th East Asian Forum of Nursing Scholars 2024年2月 筆頭著者
-
22nd KSCCM-JSICM Joint Congress On-line 2022年7月 筆頭著者
-
日本クリティカルケア看護学会学術集会抄録集 18回 [SY14-01] 2022年6月 筆頭著者
-
生体医工学 Annual60(Abstract) 189_1-189_1 2022年
-
日本集中治療医学会雑誌 28(Suppl.2) 259-259 2021年9月
-
生体医工学 Annual59(Abstract) 545-545 2021年
-
日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会プログラム・抄録集 12回 33-33 2020年9月
-
日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会プログラム・抄録集 12回 33-33 2020年9月
-
第8回看護理工学学会 2020年
-
第8回看護理工学学会 2020年
-
第8回看護理工学学会 2020年
-
日本集中治療医学会雑誌 26(Suppl.) [SY13-4] 2019年2月
-
Expert nurse = エキスパートナース 33(2) 71-75 2017年2月
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2025年 - 2028年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2023年8月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2004年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2005年 - 2006年