
山地 一禎
Kazutsuna YAMAJI
更新日: 03/04
基本情報
- 所属
- 国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター 教授
- Research Center for Open Science and Data Platform Center Director
- 学位
-
博士(工学)(豊橋技術科学大学)
- J-GLOBAL ID
- 201101081780263683
- researchmap会員ID
- B000000006
- 外部リンク
研究キーワード
20経歴
8-
2017年10月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2007年4月 - 2017年9月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2007年4月 - 2012年3月
-
2002年4月 - 2007年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
受賞
6論文
167-
情報知識学会誌 2025年 査読有り最終著者
-
情報知識学会誌 34(4) 349-352 2024年11月30日
-
情報知識学会誌 34(4) 353-356 2024年11月30日 最終著者
-
情報知識学会誌 34(4) 385-388 2024年11月30日 最終著者
-
日本教育工学会研究報告集 2024(3) 279-283 2024年10月16日 最終著者
-
情報知識学会誌 34(2) 121-126 2024年5月25日 最終著者
-
情報知識学会誌 34(2) 113-120 2024年5月25日 最終著者
-
PLOS ONE 19(4) 2024年4月25日 査読有り最終著者
-
情報知識学会誌 34(1) 3-17 2024年2月29日 査読有り最終著者
-
Procedia Computer Science 225 2932-2941 2023年12月 査読有り最終著者
-
31st International Conference on Computers in Education Conference Proceedings 2 954-956 2023年12月 最終著者
-
Proceedings of the Conference on Research Data Infrastructure 1 2023年9月7日 最終著者
-
Communications of the ACM 66(7) 58-63 2023年6月22日 査読有り招待有り
-
情報知識学会誌 33(2) 212-220 2023年5月20日 最終著者
-
情報知識学会誌 33(2) 202-211 2023年5月20日 最終著者
-
情報知識学会誌 33(2) 162-167 2023年5月20日
-
生体の科学 74(2) 163-169 2023年4月 招待有り
-
研究報告教育学習支援情報システム(CLE) 2023-CLE-39(20) 1-7 2023年3月 最終著者
-
研究報告教育学習支援情報システム(CLE) 2023-CLE-39(16) 1-4 2023年3月 最終著者
-
研究報告教育学習支援情報システム(CLE) 2023-CLE-39(9) 1-4 2023年3月 最終著者
書籍等出版物
2-
丸善出版 2023年7月 (ISBN: 9784621308202)
-
丸善出版 2020年1月 (ISBN: 9784621053898)
講演・口頭発表等
265-
大学ICT推進協議会2024年度年次大会 2024年12月10日
-
大学ICT推進協議会2024年度年次大会 2024年12月10日
-
第3回東海地区学術情報データ基盤セミナー 2024年12月3日 招待有り
-
第29回情報知識学フォーラム 2024年11月30日
-
第29回情報知識学フォーラム 2024年11月30日
-
第29回情報知識学フォーラム 2024年11月30日
-
KISTI 2024 Future Research Information Forum 2024年11月20日 招待有り
-
foundingGIDE Community Event 2024 2024年10月31日 招待有り
-
日本教育工学会研究会 2024年10月12日
-
58th Asia Pacific Advanced Network Meeting 2024年8月27日 招待有り
-
情報知識学会 第32回(2024年度)年次大会 2024年5月25日
-
情報知識学会 第32回(2024年度)年次大会 2024年5月25日
-
Asia OA Meeting 2024年4月17日 招待有り
-
情報処理学会 教育学習支援情報システム(CLE)研究会 2024年3月24日
-
LIBSENSE Workshop 2024 2024年3月4日 招待有り
-
大学等におけるクラウドサービス利用シンポジウム2024 2024年3月1日 招待有り
-
琉球大学研究データ管理セミナー 2024年2月15日 招待有り
-
MATH CU SEMINAR 2023 2024年2月2日 招待有り
-
第37回公衆衛生情報研究協議会研究会 2024年1月26日 招待有り
-
The 31st International Conference on Computers in Education 2023年12月7日
Works(作品等)
3-
2010年1月 データベース
-
2009年7月 データベース
-
2009年4月 コンピュータソフト
MISC
29-
電子情報通信学会 第9回バイオメトリクスと認識・認証シンポジウム(SBRA2019)講演論文集 2019年12月
-
Digital Infrastructures for Research 2018 (164) 2018年10月 査読有り
-
第7回大学情報・機関調査研究集会論文集 60-65 2018年8月
-
情報処理学会研究報告(Web) 2018(CLE-25) Vol.2018‐CLE‐25,No.3,1‐8 (WEB ONLY) 2018年6月8日
-
情報科学技術フォーラム講演論文集 15th 507‐514 2016年8月23日
-
教育システム情報学会第41回全国大会論文集 345-346 2016年8月
-
情報処理学会論文誌 57(7) 2016年7月15日
-
情報処理学会論文誌 55(6) 2014年6月15日
-
情報処理学会論文誌 55(6) 2014年6月15日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113(443) 67-72 2014年2月27日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113(442) 67-72 2014年2月27日
-
情報の科学と技術 64(2) 54-59 2014年2月 招待有り
-
大学ICT推進協議会2013年度年次大会講演論文集 T1A-22 2013年12月
-
カレントアウェアネス-E (245) 2013年9月 招待有り
-
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 2013 1958-1963 2013年7月3日
-
研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 2013(28) 1-7 2013年5月2日
-
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 2013(28) 1-7 2013年5月2日
-
Moodle Moot 2013,2013-3-3. 2013年 査読有り
-
13th International Symposium on Communications and Information Technologies: Communication and Information Technology for New Life Style Beyond the Cloud, ISCIT 2013 160-165 2013年
-
月刊IM 51(7) 8-11 2012年7月
共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2018年6月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業 実社会対応プログラム 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2011年4月 - 2014年4月
-
文部科学省 次世代IT基盤構築のための研究開発「ビッグデータ利活用のためのシステム研究等」 2013年4月 - 2014年3月
-
総務省 戦略的国際連携型研究開発推進事業 戦略的国際連携型研究開発推進事業 2012年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2008年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2003年 - 2004年
委員歴
5-
2015年9月 - 現在
-
2011年4月 - 2015年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2009年4月 - 2010年3月