
山田 修
ヤマダ オサム (Osamu Yamada)
更新日: 2024/09/30
基本情報
- 所属
- 奈良県立大学 地域創造学部 教授
- 学位
-
修士(文化財)(1999年3月 東京藝術大学)
- J-GLOBAL ID
- 201301007055403940
- researchmap会員ID
- B000229641
- 外部リンク
経歴
7-
2024年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2009年9月 - 2011年3月
学歴
2-
1996年4月 - 1999年3月
-
1992年4月 - 1996年3月
委員歴
1-
2023年5月 - 現在
受賞
3-
2015年6月
-
2014年3月
論文
19-
形の文化研究 16 23-30 2023年3月 筆頭著者
-
江戸遺跡研究 (7) 119-126 2020年
-
大会学術講演論文集 25-30 2019年
-
図学研究 53(2) 10-10 2019年
-
大会学術講演論文集 27-30 2018年
-
鳳翔学叢 11 176-163 2015年3月
-
大会学術講演論文集 23-28 2014年
-
鳳翔学叢 4 78-52 2008年3月
-
じんもんこん2007論文集 2017(2017) 333-338 2007年12月13日
-
鳳翔学叢 3 172-159 2007年3月
-
画像ラボ 17(8) 68-72 2006年8月
-
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア = The journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 59(12) 1765-1768 2005年12月1日
-
人文科学とコンピュータシンポジウム『情報処理学会シンポジウム論文集』 31-38 2004年12月
-
画像ラボ 15(12) 30-33 2004年12月
-
地理情報システム学会講演論文集 = Papers and proceedings of the Geographic Information Systems Association 13 363-366 2004年9月30日
-
International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences - ISPRS Archives 35 344-349 2004年
-
International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences - ISPRS Archives 34(5W12) 325-329 2003年
-
International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences - ISPRS Archives 34(5W12) 315-318 2003年
-
International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences - ISPRS Archives 34(5W12) 342-346 2003年
書籍等出版物
14-
地域創造としてのアートマネージメント 奈良県立大学「実践型アートマネージメント人材育成プログラムCHISOU」2022年度記録集 2023年3月
-
2023年3月
-
2023年3月
-
早稲田大学校友会 2022年7月
-
奈良県立万葉文化館 2021年10月
-
求龍堂 2018年11月 (ISBN: 9784763018298)
-
法藏館 2016年3月 (ISBN: 9784831860217)
-
KADOKAWA 2015年7月 (ISBN: 9784047035591)
-
あべのハルカス美術館 : 朝日新聞社 : NHKプラネット近畿 2014年3月
-
青幻舎 2013年2月 (ISBN: 9784861523830)
-
勉誠出版 2012年11月 (ISBN: 9784585200185)
-
NHK出版 2011年11月 (ISBN: 9784141897439)
-
キャドセンター,トランスアート(発売) 2004年10月 (ISBN: 4887522797)
-
日本測量協会 2004年6月
講演・口頭発表等
39-
河内長野市民大学くろまろ塾 2024年9月11日
-
河内長野市民大学くろまろ塾 2024年9月4日
-
文化財保存修復学会第46回大会 2024年6月23日
-
文化財保存修復学会第46回大会 2024年6月23日
-
文化財保存修復学会第46回大会 2024年6月22日
-
文化財保存修復学会第46回大会 2024年6月22日
-
奈良県伝統文化親子体験キャラバン実行委員会 なら食と農の魅力創造国際大学校附属セミナーハウス 2024年1月27日
-
出前講義 公益財団法人奈良市生涯学習財団 若草公民館 2024年1月18日
-
西日本広域観光連携文化財活用奈良推進協議会『令和5年度観光再始動事業「国宝仏像の修理見学を含む特別拝観と文化財保護に関する解説講座」』新薬師寺 2023年11月11日
-
なら歴史芸術文化村企画展「すごいぞ!レプリカ〜文化財を未来に伝える〜」関連イベント 2023年10月7日
-
真言宗豊山派三重県宗務支所 2023年7月22日
-
文化財保存修復学会第45回大会 2023年6月25日
-
なら歴史芸術文化村イベント 2023年4月16日
-
奈良県伝統文化親子体験キャラバン実行委員会 奈良まほろば館 2023年1月22日
-
奈良県伝統文化親子体験キャラバン実行委員会 奈良まほろば館 2023年1月8日
-
奈良県立美術館 2022年8月28日 招待有り
-
なら歴史芸術文化村 2022年8月21日
-
なら歴史芸術文化村 2022年8月20日
-
なら歴史芸術文化村 2022年8月17日
担当経験のある科目(授業)
6Works(作品等)
1-
2023年10月24日 - 現在 Web Service
共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 若手研究(A) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
社会貢献活動
10