山本 慎一
ヤマモト シンイチ (Shinichi Yamamoto)
更新日: 2024/12/02
基本情報
- 所属
- 香川大学 法学部 教授
- 学位
-
博士(国際公共政策)(大阪大学)修士(国際公共政策)(大阪大学)
- J-GLOBAL ID
- 201001097889082456
- researchmap会員ID
- 6000023453
- 外部リンク
経歴
11-
2020年4月 - 現在
-
2010年4月 - 2020年3月
-
2012年8月 - 2017年9月
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2009年7月 - 2010年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2005年5月 - 2006年6月
学歴
4-
2005年4月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1998年4月 - 2001年3月
委員歴
17-
2024年11月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2021年5月 - 現在
-
2019年10月 - 現在
-
2019年5月 - 現在
-
2019年5月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2016年10月 - 現在
-
2019年10月 - 2022年9月
-
2021年3月 - 2021年3月
-
2018年1月 - 2020年12月
-
2016年10月 - 2019年9月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2010年10月 - 2016年9月
論文
9-
『防衛法研究』 (44) 21-38 2020年9月 招待有り
-
『国際安全保障』 47(2) 94-113 2019年9月 招待有り
-
『防衛法研究』 (41) 21-44 2017年9月 招待有り
-
神余隆博・星野俊也・戸崎洋史・佐渡紀子編『安全保障論―平和で公正な国際社会の構築に向けて―(黒澤満先生古稀記念)』 105-130 2015年 招待有り
-
『国際安全保障』 40(2) 41-57 2012年9月 招待有り
-
『経済学論纂』(内田孟男教授古稀記念論文集) 51(3・4合併号) 175-196 2011年3月 招待有り
-
日本国際連合学会編『国連憲章体制への挑戦(国連研究第9号)』国際書院 75-95 2008年6月 査読有り
-
『外務省調査月報』2007年度/No.2 (No.2) 31-52 2007年10月 査読有り
-
上杉勇司編『国際平和活動における民軍関係の課題』IPSHU研究報告シリーズ、広島大学平和科学研究センター (No.38) 87-103 2007年4月 招待有り
書籍等出版物
7-
慶應義塾大学出版会 2024年2月 (ISBN: 9784766429336)
-
文眞堂 2021年3月 (ISBN: 9784830951237)
-
法律文化社 2020年4月 (ISBN: 9784589040848)
-
内外出版 2012年9月 (ISBN: 9784905285120)
-
Research Institute for Peace and Security 2009年
-
(財)平和・安全保障研究所(RIPS) 2009年
-
国際書院 2008年5月 (ISBN: 9784877911812)
MISC
9-
村田学術振興財団『研究助成 研究成果報告書』 1-8 2024年6月
-
『香川法学』 42(2) 125-142 2022年9月
-
『香川法学』 41(1・2) 31-47 2021年9月
-
河合塾『みらいぶっくー学問・大学なびー』 2021年1月 招待有り
-
『島嶼研究ジャーナル』 7(1) 120-129 2017年10月 招待有り
-
日本国際連合学会編『多国間主義の展開(国連研究 第18号)』国際書院 243-248 2017年7月 招待有り
-
『政策提言』、(財)平和・安全保障研究所(RIPS) (第11号) 2013年 招待有り
-
『国際安全保障』 40(1) 81-85 2012年6月 招待有り
-
OSIPP NEWSLETTER, Autumn vol.61 p.8 2012年 招待有り
講演・口頭発表等
24-
香川大学人文社会科学系会議主催 人文社会科学系・異分野研究者交流会 2024年9月19日
-
2023年度科研費セミナー「ナッジと公共政策」 2024年3月8日
-
放送大学2022年度第2学期面接授業 2022年11月5日 招待有り
-
2020年度国際法研究会(京都大学、Zoom) 2020年3月13日
-
防衛法学会2019年度秋季研究大会 2019年10月27日 招待有り
-
平成30年度琉球大学島嶼地域科学研究所共同利用・共同研究合同報告会「島嶼地域研究への多様なアプローチ」 2019年3月10日 招待有り
-
防衛省陸上幕僚監部 法務官等連絡調整会議 2018年7月10日 招待有り
-
平成29年度 教員免許状更新講習(選択領域) 2018年2月18日
-
放送大学2017年度第2学期面接授業 2017年11月 招待有り
-
日本国際政治学会2017年度研究大会、安全保障分科会II 2017年10月28日
-
平成29年度 教員免許状更新講習(選択領域) 2017年8月10日
-
防衛法学会平成28年度秋季研究大会 2016年11月13日 招待有り
-
2016年度国際法研究会(京都大学) 2016年10月29日
-
2015年度国際法研究会(京都大学) 2015年10月3日
-
国連大学グローバル・セミナー第30回湘南セッション 2014年9月2日 招待有り
-
2013年度国際法研究会(京都大学) 2014年2月22日
-
放送大学2013年度第2学期面接授業 2013年10月 招待有り
-
国際法学会2012年度(第115年次)秋季大会 2012年10月7日
-
PKO協力法20周年記念ワークショップ「日本型PKO協力システムをめざして」 2012年7月23日 招待有り
-
2012年度国際法研究会(京都大学) 2012年4月7日
所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2023年6月 - 2026年3月
-
香川大学 令和4年度研究推進事業 一般(人文社会科学領域) 一般(人文社会科学領域) 2022年7月 - 2023年3月
-
村田学術振興財団 第35回(平成31年度)研究助成 2019年7月 - 2021年8月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 特設分野:紛争研究 2016年7月 - 2020年3月
-
香川大学 平成30年度若手研究経費 2018年7月 - 2019年3月
-
琉球大学島嶼地域科学研究所 「島嶼地域社会の自律的・持続的発展のための学際的共同研究拠点形成」平成30年度個人型共同利用 2018年5月 - 2019年3月
-
外務省 外交・安全保障調査研究事業費補助金 調査研究事業 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
野村財団 2011年度社会科学研究助成 2011年11月 - 2012年12月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 研究活動スタート支援 2010年9月 - 2012年3月
-
安達峰一郎記念財団 2008年度国際法奨学生 2008年4月 - 2009年3月
-
松下国際財団 2006年度研究助成 2006年10月 - 2007年9月