

山内 朋樹
ヤマウチ トモキ (Tomoki Yamauchi)
更新日: 04/11
基本情報
- 連絡先
- tomoki2556
gmail.com
- J-GLOBAL ID
- 201301089032300180
- researchmap会員ID
- B000233708
- 外部リンク
1978年兵庫県生まれ。京都教育大学教員・庭師。専門は美学。京都大学大学院人間・ 環境学研究科博士後期課程指導認定退学。
在学中に庭師のアルバイトをはじめて研究の傍ら独立。制作物のかたちの論理を物体の配置や作業プロセスの分析から探究している。
著書に『庭のかたちが生まれるとき』(フィルムアート社、2023年)、共著に『ライティングの哲学』(星海社、2021年)、訳書にデレク・ジャーマン『デレク・ジャーマンの庭』(創元社、2024年)、ジル・クレマン『動いている庭』(みすず書房、2015年)。
研究分野
1書籍等出版物
11-
ビー・エヌ・エヌ 2024年9月19日 (ISBN: 4802513089)
-
創元社 2024年4月11日 (ISBN: 4422731459)
-
フィルムアート社 2023年8月26日 (ISBN: 4845923009)
-
星海社 2021年7月23日 (ISBN: 4065243270)
-
あいり出版 2021年3月24日 (ISBN: 4865550852)
-
丸善出版 2020年12月25日 (ISBN: 4621305425)
-
青幻舎 2020年12月5日 (ISBN: 4861527953)
-
フィルムアート社 2018年12月15日 (ISBN: 4845917165)
-
みすず書房 2015年2月26日 (ISBN: 4622078597)
-
幻冬舎 2014年6月20日 (ISBN: 4344952421)
-
岩波書店 2008年12月9日 (ISBN: 4000112678)
論文
28-
美術フォーラム21 (49) 91-97 2024年6月12日 招待有り筆頭著者
-
現代思想 2023年10月臨時増刊号 51(13) 40-44 2023年10月2日 招待有り筆頭著者
-
美術手帖 2023年10月号 75(1099) 64-67 2023年10月1日 招待有り筆頭著者
-
かみのたね 2023年2月20日 招待有り筆頭著者
-
かみのたね 2022年12月28日 招待有り筆頭著者
-
かみのたね 2022年10月25日 招待有り筆頭著者
-
かみのたね 2022年9月27日 招待有り筆頭著者
-
かみのたね 2022年8月29日 招待有り筆頭著者
-
かみのたね 2022年7月27日 招待有り筆頭著者
-
かみのたね 2022年6月14日 招待有り筆頭著者
-
かみのたね 2022年5月13日 招待有り筆頭著者
-
かみのたね 2022年3月23日 招待有り筆頭著者
-
かみのたね 2022年2月24日 招待有り筆頭著者
-
かみのたね 2022年1月19日 招待有り筆頭著者
-
現代思想2020年1月号 48(1) 198-209 2020年1月 招待有り筆頭著者
-
ユリイカ 51(4) 192-199 2019年3月 招待有り筆頭著者
-
アーギュメンツ #3 2-17 2018年6月 招待有り
-
現代思想 45(5) 150-156 2017年2月 招待有り
-
あいだ/生成 (6) 77-83 2016年3月 査読有り招待有り
-
The Plant (8) 2015年12月 招待有り
MISC
58-
ユリイカ 57(4) 182-184 2025年3月1日 招待有り筆頭著者
-
現代ビジネス 2025年2月21日 招待有り筆頭著者
-
現代ビジネス 2025年2月20日 招待有り筆頭著者
-
現代ビジネス 2025年2月3日 招待有り筆頭著者
-
UNICORN PAPER (6) 2025年2月 招待有り筆頭著者
-
&Premium.jp 2024年12月24日 招待有り筆頭著者
-
&Premium.jp 2024年12月17日 招待有り筆頭著者
-
&Premium.jp 2024年12月10日 招待有り筆頭著者
-
&Premium.jp 2024年12月3日 招待有り筆頭著者
-
REPREーー表象文化論学会ニューズレター (52) 2024年10月5日 招待有り筆頭著者
-
REPREーー表象文化論学会ニューズレター (52) 2024年10月5日 招待有り筆頭著者
-
ユリイカ 2024年9月号 56(11) 147-150 2024年8月27日 招待有り筆頭著者
-
紀伊國屋BookWeb Pro 2024年6月19日 招待有り筆頭著者
-
群像 2024年4月7日 招待有り筆頭著者
-
Jodo Journal (5) 4-19 2024年3月31日 招待有り筆頭著者
-
かみのたね 2024年1月17日
-
新潮2023年6月号 120(6) 188-189 2023年5月6日 招待有り筆頭著者
-
Lula Japan 18 86-87 2023年4月5日 招待有り筆頭著者
-
共生と分有のトポス──公共空間における潜在的コモンズとその連環デザイン 72-107-160-185 2023年3月31日 招待有り
-
DIG THE TEA 2023年3月30日 招待有り
Works(作品等)
14-
2016年2月13日 - 現在 芸術活動
-
2025年2月8日 - 2025年2月11日 芸術活動
-
2023年7月9日 芸術活動
-
2022年1月10日 芸術活動
-
2018年3月24日 芸術活動
-
2017年11月23日 芸術活動
-
2016年11月20日 芸術活動
-
2016年1月16日 - 2016年3月6日 芸術活動
-
2016年2月11日 - 2016年2月20日 芸術活動
-
2016年2月20日 芸術活動
-
2015年3月31日 芸術活動
-
2014年9月27日 - 2014年10月5日 芸術活動
-
2014年9月27日 - 2014年10月4日 芸術活動
-
2014年10月3日 芸術活動
講演・口頭発表等
32-
庭と建築の間 2024年10月20日 UNICORN SUPPORT 招待有り
-
諏訪正樹+榎本美香+山内朋樹 ワークショップ4「一、二、三人称視点のことばに等しく価値を見出して研究しよう 2024年3月10日 社会言語科学会
-
動いている庭/対話 2023年11月5日 総合地球環境学研究所 招待有り
-
こことそこから 2023年10月20日 高橋悟 京都市立芸術大学 招待有り
-
宵山ゼミ「叢の思考」 2022年7月16日 京都大学大学院工学研究科建築学専攻 平田晃久研究室 北大路ハウス 招待有り
-
庭を歩く、文学を歩く 2022年3月5日 日本フランス語フランス文学会 関東支部大会 招待有り
-
公開レクチャーシリーズ「都市の豊かさ」 2021年12月21日 招待有り
-
2021年10月10日 浄土複合 招待有り
-
庭園アーカイヴ・プロジェクト YCAM研究会4 科学研究費補助金基盤研究(B)「日本庭園の総合的アーカイヴの開発をめぐる研究」(代表:原瑠璃彦) 2020年8月1日 招待有り
-
庭園アーカイヴ・プロジェクト YCAM研究会2 科学研究費補助金基盤研究(B)「日本庭園の総合的アーカイヴの開発をめぐる研究」(代表:原瑠璃彦) 2020年5月30日 招待有り
-
庭園アーカイヴ・プロジェクト YCAM研究会 1 科学研究費補助金基盤研究(B)「日本庭園の総合的アーカイヴの開発をめぐる研究」(代表:原瑠璃彦) 2020年4月18日 原瑠璃彦 招待有り
-
地域美学スタディ vol.10 2019年10月11日 アッセンブリッジ名古屋 招待有り
-
2019年9月5日 ワタリウム美術館 招待有り
-
第3回 総人・人環・学際セミナー 「水」をめぐる科学・経済・芸術 2018年11月29日 京都大学人間・環境学研究科 学際教育研究部 招待有り
-
デザインレクチャーズ 2018年6月1日 京都精華大学 招待有り
-
阪神シニアカレッジ 2018年4月19日
-
阪神シニアカレッジ 2018年4月17日 招待有り
-
Red Bull Studios TOKYO 2018年2月12日
-
水と土の芸術祭2018 りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館劇場 2018年2月8日 招待有り
-
映画「動いている庭」上映会 岡山大学文学部プロジェクト研究「映像表現と人文学」 岡山大学 2018年2月5日 招待有り
その他
46-
2025年2月古川三盛+山内朋樹+原瑠璃彦(司会)2025年2月10日 有斐斎弘道館 https://kodo-kan.com/events/katarikakeruniwa20250208/
-
2025年1月宇野常寛+山内朋樹 2025年1月24日 講談社 https://www.youtube.com/watch?v=JkQN3uCT2yY
-
2025年1月佐藤優+森田真生+山内朋樹ほか 2025年1月11、12日 竹情荘,東福寺および本坊庭園,菊水,無隣菴,東大寺および本坊 編集工学研究所 https://www.eel.co.jp/aida/
-
2024年5月山内朋樹+平倉圭+鳥羽和久 2024年5月31日 とらきつね https://peatix.com/event/3936838/view
-
2023年12月原瑠璃彦+山内朋樹 2023年12月3日 京都出町柳GACCOH https://note.com/socialdia/n/nf07329f3ba6a
-
2023年12月山内朋樹 2023年12月10日 重森三玲庭園美術館 https://jodofukugoh.com/class/2023/09/02/1055/
-
2023年11月山内朋樹 2023年11月19日 松尾大社 https://jodofukugoh.com/class/2023/09/02/1055/
-
2023年10月千葉雅也+池田剛介+山内朋樹 2023年10月7日 MEDIA SHOP https://jodofukugoh.com/event/2023/09/06/1111/
-
2023年10月山内朋樹 2023年10月29日 東福寺+光明院 https://jodofukugoh.com/class/2023/09/02/1055/
-
2023年7月山内朋樹 2023年7月4日 千秋公園(「複合芸術演習」内フィールドワーク) https://jodofukugoh.com/news/2023/03/23/929/
-
2023年6月山内朋樹 2023年6月18日 並河靖之七宝記念館+平安神宮 https://jodofukugoh.com/news/2023/03/23/929/
-
2023年5月山内朋樹 2023年5月28日 金地院+平安神宮 https://jodofukugoh.com/news/2023/03/23/929/
-
2023年1月井上亜美+山内朋樹(進行 中谷圭佑) 2023年1月8日 京都芸術センター和室「明倫」 https://www.kac.or.jp/events/32784/
受賞
1-
2025年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
京都芸術センター Co-program2018(カテゴリーC 共同実験) 2018年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(特別研究員奨励費) 2010年4月 - 2012年3月
メディア報道
10-
京都新聞社 京都新聞 文化面 2025年3月18日 新聞・雑誌
-
マガジンハウス BRUTUS 2024年12月15日 新聞・雑誌
-
共同通信社 共同通信(全国地方紙) 2024年12月 新聞・雑誌
-
マガジンハウス & Premium 2024年9月号 48 2024年7月20日 新聞・雑誌
-
毎日新聞社 毎日新聞 文化面 2023年11月13日 新聞・雑誌
-
京都新聞社 京都新聞 文化面 2023年11月1日 新聞・雑誌
-
共同通信社 神戸新聞(10/14)、静岡新聞(10/26)、東奥日報(10/26)、沖縄タイムス(10/26)、新潟日報(10/26)、佐賀新聞(10/26)、山陽新聞(10/26)、山梨日日新聞(10/26) 文化面 2023年10月14日 新聞・雑誌
-
京都新聞 京都新聞夕刊「人文知のフロンティア」 2021年7月21日 新聞・雑誌
-
東京新聞「こちら特報部」 2018年11月11日 新聞・雑誌
-
京都FM αステーション "KYOTO AIR LOUNGE" 2017年6月29日 テレビ・ラジオ番組
学術貢献活動
1経歴
15-
2025年4月 - 現在
-
2025年4月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2021年10月 - 2025年3月
-
2019年4月 - 2025年3月
-
2019年8月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2015年9月 - 2016年3月
-
2015年8月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2016年3月
-
2011年10月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2010年9月 - 2012年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
学歴
3-
2008年4月 - 2011年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
担当経験のある科目(授業)
24-
2022年4月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
委員歴
2-
2010年10月 - 2013年10月
-
2009年2月 - 2010年10月