
荒井 裕見子
アライ ユミコ (Yumiko Arai)
更新日: 03/23
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 本部 企画戦略本部 セグメントⅢ理事室(兼)作物研究部門 スマート育種研究領域 オーダーメイド育種基盤グループ 上級研究員
- 学位
-
博士(農学)(東京農工大学)
- 研究者番号
- 50547726
- J-GLOBAL ID
- 201601018694914934
- researchmap会員ID
- B000259961
水稲の収量と品質向上を目指しています。
研究分野
1学歴
6-
2023年 - 現在
-
2021年 - 2022年
-
2016年 - 2020年
-
2009年 - 2015年
-
2005年 - 2008年
-
2002年 - 2005年
委員歴
1-
2018年4月 - 2023年3月
論文
74-
日本作物学会紀事 91(2) 129-135 2022年4月 査読有り
-
Cereal Chemistry 98(4) 2021年1月 査読有り
-
Journal of Experimental Botany 72(7) 2570-2583 2021年1月 査読有り
-
日本作物学会紀事 90(2) 160-167 2021年 査読有り
-
Plant Production Science 23(1) 19-27 2020年2月 査読有り
-
日本作物学会紀事 89(2) 102-109 2020年 査読有り
-
Plant methods 16 66-66 2020年 査読有り
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 65 50-50 2019年9月3日
-
The Crop Journal 7 685-693 2019年7月 査読有り
-
日本作物学会講演会要旨集 248 144-144 2019年
-
Plnat Production Science 2019年 査読有り
-
FIELD CROPS RESEARCH 219 139-147 2018年4月15日 査読有り
-
Field Crops Research 233 155-163 2018年 査読有り
-
Scientific Reports 7 2017年12月 査読有り
-
Plant Ploduction Science 20(4) 467-476 2017年 査読有り
-
JATAFFジャーナル = JATAFF journal : 農林水産技術 4(11) 20-24 2016年11月
-
Field Crops Research 198 330-311 2016年 査読有り
-
Engineering in Agriculture, Environment and Food 8(3) 161-168 2015年 査読有り
-
SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION 61(1) 144-151 2015年1月 査読有り
MISC
61-
作物生産と土づくり / 日本土壌協会 編 54(6) 7-11 2022年
-
機械化農業 = Farming mechanization (3248) 25-29 2022年1月
-
日本作物学会講演会要旨集 2020年3月 筆頭著者
-
農研機構次世代作物開発研究センター成果情報(Web) 2020 2020年
-
日本作物学会講演会要旨集 249th 2020年
-
日本作物学会講演会要旨集 248th 2019年
-
日本作物学会講演会要旨集 247 2019年
-
日本作物学会講演会要旨集 246th 79 2018年9月4日
-
日本作物学会講演会要旨集 245th 176 2018年3月29日
-
育種学研究 20 2018年
-
日本作物学会講演会要旨集 243rd 136 2017年3月29日
-
日本作物学会講演会要旨集 243rd 38 2017年3月29日
-
日本作物学会講演会要旨集 242nd 18 2016年9月9日
-
日本作物学会講演会要旨集 241st 146-146 2016年3月28日
-
日本作物学会講演会要旨集 239th 142 2015年3月27日
-
育種学研究 17 135 2015年3月21日
-
農研機構研究成果情報2014 2015年3月 査読有り
-
農業生物資源研究所主な研究成果 2013 8-9 2014年7月
-
作物研究所研究成果情報 2014年3月
書籍等出版物
9-
全国農業新聞 2017年7月
-
農研機構 次世代作物開発研究センター 2017年7月
-
全国農業新聞 2016年7月
-
岩崎書店 2015年3月20日 (ISBN: 4265083927)
-
農政調査時報 (全国農業会議所) 2012年
-
全国農業新聞 2012年
講演・口頭発表等
90-
日本作物学会関東支部会 2018年12月
-
5th International Rice Congress 2018年10月
-
日本作物学会 2018年9月
-
第245回日本作物学会講演会 2018年3月
-
育種学会 2018年3月
-
第7回植物生理化学会シンポジウム 2017年10月
-
Proceedings of the 9th Asian Crop Science Association Conference 2017年6月
-
日本作物学会講演会要旨集 2017年
-
日本作物学会講演会要旨集 2017年
-
日本作物学会講演会要旨集 2016年
-
日本作物学会講演会要旨集 2016年
-
日本作物学会関東支部会報 2016年
-
日本作物学会関東支部会報 2016年
-
日本作物学会関東支部会報 2016年
-
日本作物学会講演会要旨集 2016年
-
日本作物学会講演会要旨集 2015年
-
日本作物学会講演会要旨集 2014年
-
日本作物学会講演会要旨集 2014年
-
日本作物学会講演会要旨集 2014年
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 2013年9月11日
所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年 - 2025年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年 - 2025年
-
農林水産研究推進事業委託プロジェクト研究 「現場ニーズ対応型プロジェクト」 2020年 - 2024年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 基盤研究C 2020年4月 - 2023年3月
-
国際競争力強化技術開発プロジェクト 2021年 - 2022年
-
スマート農業実証プロジェクト 2019年4月 - 2020年3月
-
生研支援センター 先導プロ (革新的技術開発・緊急展開事業) 2016年 - 2020年
-
内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 2014年 - 2018年
-
委託プロ(バリュー稲) 2014年 - 2018年
-
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年4月 - 2015年3月
-
農水委託プロ 地域活性化のためのバイオマス利用技術の開発(バイオマスプロ) 2007年 - 2011年
-
農水委託プロ 2004年 - 2008年
-
独立行政法人日本学術振興会 科学研究費 特別研究員奨励費 2005年4月 - 2007年3月