石濱 泰
イシハマ ヤスシ (Yasushi Ishihama)
更新日: 04/16
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院薬学研究科 教授
- 学位
-
博士(薬学)(1998年5月 京都大学)
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0001-7714-203X
- J-GLOBAL ID
- 200901055328608810
- Researcher ID
- B-3101-2016
- researchmap会員ID
- 5000088540
研究分野
1経歴
5-
2010年10月 - 現在
-
2006年4月 - 2010年9月
-
2006年10月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
2001年7月 - 2003年7月
学歴
2-
- 1992年
-
- 1990年
委員歴
14-
2021年12月 - 現在
-
2021年5月 - 現在
-
2020年3月 - 現在
-
2019年9月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2013年7月 - 現在
-
2012年1月 - 現在
-
1999年 - 現在
-
2018年1月 - 2020年12月
-
2018年2月 - 2020年3月
-
2017年1月 - 2019年12月
受賞
6-
2021年9月
-
2020年11月
-
2018年11月
-
2013年9月
-
2011年5月
-
2009年5月
論文
250-
Science signaling 15(729) eabm5011 2022年4月12日
-
Human molecular genetics 2022年3月21日
-
Analytical chemistry 94(2) 944-951 2022年1月18日
-
Cell Reports Methods 100138-100138 2022年1月 査読有り
-
Science advances 7(47) eabj6895 2021年11月19日
-
Journal of biochemistry 170(5) 569-576 2021年11月9日
-
Molecular & cellular proteomics : MCP 20 100170-100170 2021年11月3日
-
Proteomics e2100144 2021年10月29日
-
Scientific reports 11(1) 20016-20016 2021年10月4日
-
STAR protocols 2(3) 100682-100682 2021年9月17日
-
Scientific reports 11(1) 18398-18398 2021年9月15日
-
Frontiers in cell and developmental biology 9 762293-762293 2021年8月20日
-
iScience 24(8) 102839-102839 2021年8月20日
-
Journal of proteome research 20(8) 4193-4202 2021年8月6日
-
Biochemical and biophysical research communications 563 60-65 2021年7月23日
-
Nucleic acids research 49(13) 7298-7317 2021年7月21日
-
JOURNAL OF PROTEOME RESEARCH 20(7) 3600-3610 2021年7月
MISC
563-
糖尿病 63(Suppl.1) S-154 2020年8月
-
日本細胞生物学会大会講演要旨集 72回 2-47 2020年6月
-
Journal of Proteome Data and Methods (Web) 2 2020年
-
質量分析総合討論会講演要旨集 68th 2020年
-
質量分析総合討論会講演要旨集 68th 2020年
-
質量分析総合討論会講演要旨集 68th 2020年
-
日本生化学会大会(Web) 93rd [2Z01-027)] 2020年
-
質量分析総合討論会講演要旨集 68th 2020年
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 67th 2020年
-
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) 140th (Web) 2020年
-
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) 140th (Web) 26F-pm18 2020年
-
JSBMS Letters 45(Supplement) 80-80 2020年
-
質量分析総合討論会講演要旨集 68th 2020年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 100th 2020年
-
質量分析総合討論会講演要旨集 68th 2020年
-
日本生化学会大会(Web) 93rd [1Z04-189)] 2020年
-
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) 140th (Web) 27F-pm04S 2020年
-
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) 140th (Web) 27J-am12S 2020年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2020 2020年
-
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) 140th (Web) 27J-am11S 2020年
書籍等出版物
3-
金原出版 2012年5月15日
-
羊土社 2012年5月1日
-
羊土社 2009年 (ISBN: 9784758100526)
講演・口頭発表等
84-
18th KHUPO Annual International Proteomics Conference 2018年3月30日
-
第15回北里疾患プロテオーム研究会 2018年3月20日
-
International Life Science Integration Workshop 2018年3月6日
-
Asia-Oceania Mass Spectrometry Conference 2017 2017年12月13日
-
キャピラリー電気泳動シンポジウム講演要旨集 2017年11月28日
-
The 46th International Symposium on High Performance Liquid Phase Separations and Related Techniques (HPLC 2017 Jeju) 2017年11月7日
-
トーゴ―の日シンポジウム2017 2017年10月4日
-
HUPO2017 HPP workshop 2017年9月17日
-
BMSコンファレンス講演要旨集 2017年7月10日
-
第二回京都皮膚基礎研究会? 2017年3月31日
-
第2回臨床薬学懇話会? 2017年3月21日
-
日本農芸化学会2017年度大会? 2017年3月18日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017年3月5日
-
日本生化学会大会(Web) 2017年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 2016年11月30日
-
キャピラリー電気泳動シンポジウム講演要旨集 2016年11月19日
-
第36回キャピラリー電気泳動シンポジウム? 2016年11月11日
-
第89回日本生化学会大会? 2016年9月27日
-
HUPO2016 2016年9月21日
-
第31回京都がん研究会? 2016年9月16日
所属学協会
10Works(作品等)
5共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2015年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2015年11月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2012年4月 - 2014年3月