
林 靖人
ハヤシ ヤスト (Yasuto HAYASHI)
更新日: 2024/10/01
基本情報
- 所属
- 信州大学 学術研究・産学官連携推進機構(SUIRLO) 教授
- 連絡先
- yhayashi
shinshu-u.ac.jp
- 研究者番号
- 60534815
- J-GLOBAL ID
- 201601011793803090
- researchmap会員ID
- B000250567
- 外部リンク
修士課程在学中に大学発ベンチャーの立ち上げに参画し、社会調査や行政計画の策定、地域活性事業の創出等に従事。その後、信州大学に戻り、企業・地域のブランドの研究を行いながら、人のブランド認知に関する基礎的研究、ブランド構築の実践構築活動、教育活動を行う。また、感性情報学を活かした人が動くシカケ・シクミ・システムの実践研究として、地域の活性化事業、地方創生総合戦略等の地域計画策定やまちづくりのための市民意識醸成にも取り組む。
▶信州大学 研究者総覧
http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.PNnCOCyC.html
研究キーワード
14研究分野
6経歴
2-
2019年10月 - 現在
-
2015年 - 2019年9月
学歴
3-
2009年9月 - 2013年3月
-
2001年4月 - 2004年3月
-
1997年 - 2001年3月
委員歴
4-
2015年 - 現在
-
2021年9月 - 2023年9月
-
2019年9月 - 2021年9月
-
2015年9月 - 2021年9月
受賞
1-
2013年9月
主要な論文
23-
地域活性研究 18 199-208 2023年3月31日 査読有り
-
産学連携学 16(2) 20-28 2020年6月30日 筆頭著者最終著者責任著者
MISC
8-
地域ブランド研究 9(9) 51-62-62 2014年
-
地域ブランド研究 7 55-61 2012年2月
-
日本感性工学会論文誌 11(4) 553-561 2012年
-
観光とまちづくり 2011(1) 36-38 2011年6月
-
大学技術移転サーベイ2010 219-223 2010年
-
人文科学論集. 人間情報学科編 43 87-109 2009年3月15日
-
地域ブランド研究 4 221-226 2008年12月
-
地域ブランド研究 2(2) 75-96 2006年12月25日
書籍等出版物
2-
第一企画 2019年2月1日
-
福村出版 2015年12月20日
講演・口頭発表等
7-
地域活性研究 2020年 地域活性学会
-
産学連携学会第13回大会(2015) 2015年6月25日 産学連携学会
-
産学連携学会第11回大会講演予稿集 2013年 産学連携学会
-
産学連携学会第10回大会講演予稿集 2012年 産学連携学会
-
日本心理学会第79回大会発表論文集 2012年 日本心理学会
-
応用心理学研究 35 2 112-116 2010年3月 日本応用心理学会
-
地域活性学会研究大会論文集 153-56 2009年7月11日 地域活性学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
46-
文部科学省 その他公的資金 2020年 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2018年6月 - 2023年3月
-
株式会社信州TLO 受託事業 2019年7月 - 2020年3月
-
文科省 その他公的資金 2020年
-
小樽商科大学・観光庁 その他公的資金 2018年4月 - 2019年3月
-
みずほ情報総研・中小企業庁 受託研究 2018年6月 - 2019年3月
-
文部科学省 その他公的資金 2015年 - 2019年
-
総務省 受託研究 2017年4月 - 2018年2月
-
中小企業庁(経済産業省) その他公的資金 2018年 - 2018年
-
経済産業省 その他公的資金 2017年 - 2018年
-
塩尻市 共同研究 2015年4月 - 2017年3月
-
須坂市 共同研究 2015年4月 - 2017年3月
-
農林水産省 その他公的資金 2015年 - 2017年
-
文部科学省 その他公的資金 2013年 - 2017年
-
NTTタウンページ 共同研究 2015年10月 - 2016年10月
-
大町市 共同研究 2014年4月 - 2016年3月
-
大町市 共同研究 2014年4月 - 2015年3月
-
JST-RISTEX(科学技術振興機構 社会技術研究開発センター) その他公的資金 2012年 - 2015年
-
経産省 その他公的資金