
泉川 泰博
イズミカワ ヤスヒロ (Yasuhiro Izumikawa)
更新日: 03/27
基本情報
研究キーワード
8経歴
11-
2022年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2022年3月
-
2009年4月 - 2014年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
-
2002年2月 - 2005年3月
-
2001年9月 - 2002年1月
-
2001年1月 - 2001年8月
-
1999年1月 - 2000年12月
-
1996年5月 - 1998年12月
-
1995年5月 - 1995年8月
-
1990年4月 - 1994年6月
学歴
4-
1996年9月 - 2002年1月
-
1994年9月 - 1996年5月
-
1986年4月 - 1990年3月
-
1983年4月 - 1986年3月
委員歴
6-
2015年1月 - 現在
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2009年4月 - 2012年3月
-
2011年 - 2012年
主要な論文
51-
International Security 45(2) 7-50 2020年10月 査読有り
-
国際問題 (694) 6-15 2020年9月 招待有り
-
国際政治 (199) 97-109 2020年3月 招待有り
-
『国際政治』 (195) 1-10 2019年3月 招待有り
-
International Studies Quarterly 62(1) 108-120 2018年3月1日 査読有り
-
国際安全保障 44(4) 8-23 2017年3月 招待有り
-
Asia Policy (23) 90-96 2017年1月 招待有り
-
レヴァイアサン (54) 28-47 2014年 査読有り
-
SECURITY STUDIES 22(3) 498-531 2013年7月 査読有り
-
国際安全保障 39(4) 1-6 2012年3月 招待有り
-
International Security 35(2) 123-160 2010年9月 査読有り
-
Asian Security 3(1) 45-71 2007年1月 査読有り
-
Korea Observer 37(4) 605-641 2006年12月 査読有り
-
国際政治 (144) 130-145 2006年2月 査読有り
-
国際政治 (134) 26-41 2003年11月 査読有り
-
Georgetown University 2002年1月 査読有り
MISC
25-
東亜 (641) 2-9 2020年11月 招待有り筆頭著者
-
毎日新聞 2018年5月 招待有り
-
時事通信 E-World Premium (38) 14-17 2017年3月 招待有り
-
毎日新聞 2016年11月 招待有り
-
北海道新聞 2016年10月 招待有り
-
日本国際問題研究所 2016年1月 招待有り
-
時事通信 E-World Premium 24 8-12 2016年1月 招待有り
-
Japan Forum of Int'l Affairs 2015年11月 招待有り
-
毎日新聞 2015年10月 招待有り
-
毎日新聞 2015年9月 招待有り
-
時事通信 E-World Premium (11) 2014年11月 招待有り
-
Pacific Affairs 87(2) 337-338 2014年6月 招待有り
-
日本国際フォーラム 2013年3月
-
国際安全保障 38(3) 2010年12月 招待有り
-
Pacific Affairs 81(4) 2009年 招待有り
-
Pacific Affairs 77(3) 2004年10月 招待有り
-
Pacific Affairs 77(1) 2004年 招待有り
-
International Relations of the Asia-Pacific 2004年
書籍等出版物
21-
弘文堂 2019年5月
-
Palgrave Macmillan 2018年
-
日本国際問題研究所 2017年3月
-
Sasagawa Peace Foundation U.S.A. 2016年5月
-
日本国際問題研究所 2016年3月
-
21世紀政策研究所 2016年
-
勁草書房 2014年8月
-
NTT出版 2013年3月
-
勁草書房(原著MIT Press) 2013年
-
勁草書房 2012年12月
-
平凡社 2012年4月
-
日本評論社 2010年
-
Stimson Center for International Security 2010年
-
ブレーン出版 2008年
-
勁草書房 2008年
-
日本国際問題研究所 2007年
-
日本国際問題研究所 2006年3月
-
Maebong Publishing 2004年12月
-
慶応大学出版会 2004年
-
Routledge 2001年4月
講演・口頭発表等
21-
東洋英和女学院大学国際関係研究所連続研究講座 2019年12月14日 招待有り
-
北東アジアにおける地域構造の変容 2018年9月22日
-
日本国際問題研究所主催フォーラム 2016年
-
Carnegie Endowment for International Peace 2015年 招待有り
-
科学基礎論学会2015年次大会 2015年 招待有り
-
Sasagawa USA, Prospects for Japan-Russia Relations 2015年 招待有り
-
経団連21世紀政策研究所フォーラム 2015年 招待有り
-
アメリカ政治研究会 2013年
-
立命館アジア太平洋大学 2012年 招待有り
-
国立国会図書館 2012年 招待有り
-
国際安全保障学会 2012年
-
Ristumeikan Asia-Pacific University 2012年
-
National Diet Library 2012年
-
Japan Association of International Security 2012年
-
東京財団現代アメリカ研究プロジェクト 2011年
-
国際安全保障学会2010年次大会 2010年
-
2006年度 2006年5月
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2024年3月
-
科学研究費基盤研究C 2015年10月 - 2019年3月
-
外務省 2013年4月 - 2015年3月
-
科学研究費基盤研究A 2011年4月 - 2014年3月
-
外務省 安全保障に関する日欧の知的交流事業 2012年4月 - 2013年3月
-
外務省 2011年4月 - 2013年3月
-
科学研究費基盤研究A 2009年4月 - 2013年3月
-
ノルウェー・ノーベル研究所 年次セミナー 学術・政策研究 2012年5月 - 2012年7月
-
科学研究費若手研究B 2005年4月 - 2007年3月
-
科学研究費若手研究B 2003年4月 - 2005年3月
メディア報道
4-
日本放送協会 2019年9月 テレビ・ラジオ番組
-
日本放送協会 2019年6月 テレビ・ラジオ番組
-
NHK World 2019年5月 テレビ・ラジオ番組
-
NHK World 日曜討論 2016年11月18日 テレビ・ラジオ番組