

宮國 康弘
ミヤグニ ヤスヒロ (Yasuhiro MIYAGUNI,)
更新日: 03/30
基本情報
- 所属
- 日本福祉大学 社会福祉学部社会福祉学科 講師
- 学位
-
博士(医学)(2018年3月 千葉大学大学院)修士(医療・福祉マネジメント)(2014年3月 日本福祉大学大学院)学士(スポーツ健康学)(2009年3月 名桜大学)
- 研究者番号
- 90734195
- J-GLOBAL ID
- 201501011858074779
- researchmap会員ID
- B000249581
- 外部リンク
【略歴】
名桜大学人間健康学部卒業後、バングラデシュ青年海外協力隊(感染症対策)として活動。千葉大学予防医学センター特任研究員、医療経済研究機構研究員、国立長寿医療研究センター研究員を経て、2021年に日本福祉大学社会福祉学部講師に着任。(一社)日本老年学的評価研究機構 理事、(一社)いとぐち 理事、(一社)南信州基金 代表理事。
【所属研究】
○日本老年学的評価研究(Japan Gerontological Evaluation Study, JAGES)
Website: http://www.jages.net/
○学輪IIDA
Website: http://gakurin-iida.jpn.org/
研究キーワード
10研究分野
5所属学協会
4-
2011年11月 - 現在
経歴
14-
2021年10月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年1月 - 現在
-
2018年8月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2016年8月 - 2022年6月
-
2020年8月 - 2021年6月
-
2016年8月 - 2021年3月
-
2019年6月 - 2020年3月
-
2019年5月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2009年6月 - 2011年6月
学歴
4-
2014年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
-
2002年4月 - 2005年3月
委員歴
3受賞
8-
2020年11月
-
2016年10月
-
2016年6月
論文
78-
JMIR Aging 7 e53384-e53384 2024年9月20日
-
International Journal of Behavioral Nutrition and Physical Activity 21(1) 2024年4月24日
-
European review of aging and physical activity : official journal of the European Group for Research into Elderly and Physical Activity 21(1) 8-8 2024年3月20日
-
Japanese Journal of Disaster Medicine 28(Suppl.) 211-211 2024年2月
-
Journal of Epidemiology 34(Suppl.) 108-108 2024年1月
-
Social Science & Medicine 338 116316-116316 2023年12月
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 82回 289-289 2023年10月
-
Journal of Epidemiology 33(Suppl.1) 153-153 2023年2月
-
BMJ Open 13(2) e066349-e066349 2023年2月
-
貧困研究 29 17-27 2022年12月 招待有り筆頭著者
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 81回 256-256 2022年9月
-
Medicine & Science in Sports & Exercise Publish Ahead of Print(10) 1657-1664 2022年5月5日
-
International Journal of Environmental Research and Public Health 19(9) 5096-5096 2022年4月22日
-
International Journal of Environmental Research and Public Health 19(8) 4472-4472 2022年4月8日
-
Scientific reports 12(1) 3791-3791 2022年3月8日
-
社会と調査 28 113-113 2022年3月 招待有り筆頭著者
-
Archives of gerontology and geriatrics 100 104632-104632 2022年1月24日
-
Journal of Epidemiology 32(Suppl.1) 93-93 2022年1月
MISC
54-
日本疫学会学術総会講演集(Web) 33rd 2023年
-
健康支援 24(1) 2022年
-
総合リハビリテーション 50(1) 61-67 2022年1月
-
新情報 108 27-38 2020年12月
-
地域保健 = The Japanese journal of community health care 51(6) 58-64 2020年11月
-
保健の科学 62(10) 668-672 2020年10月 筆頭著者
-
地域保健 51(5) 60-66 2020年9月
-
地域保健 51(4) 54-61 2020年7月
-
老年社会科学 42(2) 125-125 2020年6月
-
地域保健 51(3) 52-59 2020年5月
-
Monthly IHEP (290) 10-16 2019年10月
-
理学療法学 46(Suppl.1) O-030 2019年8月
-
老年社会科学 41(2) 201-201 2019年6月
-
日本衛生学雑誌 74(Suppl.) S131-S131 2019年2月
-
日本衛生学雑誌(Web) 74(Supplement) 2019年
-
地域医学 32(10) 900-907 2018年10月
-
日本循環器病予防学会誌 53(2) 191-191 2018年5月
-
ポピュレーションアプローチによる認知症予防のための社会参加支援の地域介入研究 平成29年度 総括・分担研究報告書(Web) 2018年
-
日本疫学会学術総会講演集(Web) 28th 2018年
-
日本疫学会学術総会講演集(Web) 28th 2018年
担当経験のある科目(授業)
12メディア報道
2-
放送大学 テレビ・ラジオ番組
-
信越放送株式会社 テレビ・ラジオ番組
講演・口頭発表等
72-
第78回日本公衆衛生学会総会 2019年10月23日
-
第74回日本体力医学会大会 2019年9月20日
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 2018年10月9日
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 2018年10月9日
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 2018年10月9日
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 2018年10月9日
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 2018年10月9日
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 2018年10月9日
-
日本循環器病予防学会誌 2018年5月25日
-
日本疫学会学術総会講演集(Web) 2018年2月1日
-
日本疫学会学術総会講演集(Web) 2018年2月1日
-
日本疫学会学術総会講演集(Web) 2018年2月1日
-
日本疫学会学術総会講演集(Web) 2018年2月1日
-
日本疫学会学術総会講演集(Web) 2018年2月1日
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 2017年10月15日
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 2017年10月15日
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 2017年10月15日
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 2017年10月15日
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 2017年10月15日
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 2017年10月15日
共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2018年10月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年7月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究C) 2017年 - 2019年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究B) 2017年 - 2019年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究B、特設分野) 2016年 - 2018年
-
損保ジャパン日本興亜福祉財団 ジェロントロジー研究助成 2014年11月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2011年4月 - 2015年3月
-
長寿科学振興財団 長寿科学研究者支援事業 2014年 - 2015年
-
大幸財団 人文・社会科学系学術研究助成 2013年 - 2014年
書籍等出版物
4-
日本看護協会出版会 2021年12月
-
ミネルヴァ書房 2020年4月 (ISBN: 9784623077748)
-
沖縄タイムス社 2007年11月 (ISBN: 4871271803)
その他
3-
下記研究会は3ヶ月〜5ヶ月のペースで開催。 ◆ 愛知県名古屋市共同研究会(2015〜) 名古屋市における介護予防・日常生活支援総合事業などの推進に向けて取り組んでいる研究会。参加者は、研究者、名古屋市役所職員、社会福祉業議会職員など。 ◆ 長野県松本市共同研究会(2015年~) 松本市の地域包括ケアシステム構築に係る事業の効果検証に主に取り組んでいる研究会。参加者は、研究者、松本市役所職員など。 ◆ 愛知県豊橋市共同研究会(2013年~) 2012年に発足後、社会福祉協議会が取り組む見守り活動効果検証や、豊橋市地域診断システムの開発を進めている。参加者は、研究者、社会福祉業議会職員、豊橋市役所職員、豊橋市保健所・保健センター職員など。 ◆ 愛知県東海市共同研究会(2012年~) 2011年発足した愛知県東海市行政職員と研究者らの共同研究会。主に東海市健康づくり事業の効果検証に取り組んでいる。参加者は、研究者、東海市役所職員など。
-
本調査研究事業は、平成27年に「大都市における地域包括ケアをつくる政策研究会」にて開発された保険者シートを基に、保険者シートが各保険者において有効に活用され、広く普及していくための方策を検討するため、都道府県調査、全国市町村(保険者)調査、及び8厚生局単位の地域戦略グループディスカッションを実施し、保険者シートのリニューアル及び普及のあり方の示唆を得た。 調査報告書等URL:http://www.ihep.jp/publications/report/elderly_search.php?y=2019
社会貢献活動
32