
井上 康博
Yasuhiro Inoue
更新日: 01/12
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院工学研究科 マイクロエンジニアリング専攻 教授
- 学位
-
博士(工学)(2003年3月 東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 201401048153036048
- researchmap会員ID
- 7000008653
- 外部リンク
研究キーワード
4経歴
6-
2019年4月
-
2016年10月
-
2011年4月
-
2007年5月
-
2006年4月
-
2003年4月
学歴
2-
1998年4月 - 2003年3月
-
1994年4月 - 1998年3月
委員歴
5-
2019年4月 - 2022年3月
-
2019年4月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
論文
84-
Development (Cambridge, England) 2022年11月14日
-
Scientific reports 12(1) 11326-11326 2022年7月5日 査読有り
-
Scientific Reports 11(1) 1017-1017 2021年12月 査読有り
-
BIOMECHANICS AND MODELING IN MECHANOBIOLOGY 19(3) 815-822 2020年6月 査読有り
-
BIOMECHANICS AND MODELING IN MECHANOBIOLOGY 19(2) 471-479 2020年4月 査読有り
-
Soft matter 2020年1月16日 査読有り
-
BIOPHYSICAL JOURNAL 116(11) 2161-2171 2019年6月 査読有り
-
Cell reports 27(5) 1503-1515 2019年4月30日 査読有り
-
Developmental Biology 446(2) 159-167 2019年2月 査読有り
-
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2019 1G31 2019年1月
-
Science advances 4(11) eaau1354 2018年11月 査読有り
-
Mechanisms of Development 152 32-37 2018年8月1日 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 8(1) 8522 2018年6月 査読有り
-
PLOS Biology 16(4) e2004426 2018年4月 査読有り
-
PLOS BIOLOGY 16(4) e2004426 2018年4月 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 8(1) 2386 2018年2月 査読有り
-
年次大会 2018 J0230102 2018年1月
-
SCIENTIFIC REPORTS 7(1) 2017年10月 査読有り
-
DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION 59(5) 305-305 2017年6月 査読有り
MISC
133-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 43rd 2020年
-
日本細胞生物学会大会(Web) 71st ROMBUNNO.2P‐276(3TC‐01) (WEB ONLY) 2019年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 41st ROMBUNNO.1PW2‐18‐6 (WEB ONLY) 2018年
-
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 34 5p 2017年10月31日
-
年次大会 2017 J0230301 2017年
-
生物物理 57(1) 26-29 2017年
-
日本生化学会大会(Web) 90th ROMBUNNO.4LT27‐06(3P‐1332) (WEB ONLY) 2017年
-
日本生化学会大会(Web) 90th ROMBUNNO.3P‐0885 (WEB ONLY) 2017年
-
日本細胞生物学会大会(Web) 69th ROMBUNNO.S7‐05(P1‐088) (WEB ONLY) 2017年
-
日本生化学会大会(Web) 90th ROMBUNNO.3P‐0784 (WEB ONLY) 2017年
-
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2016 _1D16-1_-_1D16-5_ 2016年
-
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2016 _2D21-1_-_2D21-5_ 2016年
-
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2016 _2H14-1_-_2H14-4_ 2016年
-
年次大会 2015 _J0210105--_J0210105- 2015年
-
年次大会 2015 _J0210204--_J0210204- 2015年
-
バイオフロンティア講演会講演論文集 2015 31-32 2015年
-
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2015 125-126 2015年
-
関西支部講演会講演論文集 2015 308-308 2015年
-
MOOK別冊「細胞の3次元組織化に不可欠な最先端材料技術―再生医療,その支援分野(細胞研究,創薬研究)への応用と発展のために」第4章4項2節 2014年
-
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2014 123-124 2014年
書籍等出版物
4-
近代科学社 2020年 (ISBN: 9784764906082)
-
羊土社 2017年 (ISBN: 9784758103619)
-
森北出版 2017年 (ISBN: 9784627691414)
-
化学同人 2015年 (ISBN: 9784759817218)
講演・口頭発表等
21-
5th Computational Chemistry Symposium 2019年5月
-
第56回日本生物物理学会 2018年9月
-
The Second Workshop on Microscopic Simulation and Cell Experiments for Biological Systems 2018年2月 招待有り
-
2017 Cellular and Molecular Bioengineering Conference( 2017年1月 招待有り
-
Bioimage Informatics Conference 2016( 2016年10月 招待有り
-
MBI-Japan Joint Symposium on Mechanobiology of Development and Multicellular Dynamics 2014年12月 招待有り
-
The 62nd NIBB Conference Force in Development 2014年11月 招待有り
-
7th World Congress on Biomechanics 2014年7月 招待有り
-
第36回日本分子生物学会ワークショップ(新しいメカノバイオロジーを目指す工学と生物学の融合) 2013年12月 招待有り
-
第51回日本生物物理学会年会 2013年10月 招待有り
-
第30回数理医学セミナー 2012年12月25日 日本応用数理学会数理医学研究部会 招待有り
-
第4回JSBi応用システムバイオロジー研究会 2011年11月7日 日本バイオインフォマティクス学会(JSBi) 招待有り
-
International Symposium on Mechanobiology 2011年11月6日 Shanghai Society of Biophysics 招待有り
-
信州大学超精密技術研究センター第14回講演会 2011年9月2日 信州大学超精密応用解析研究グループ 招待有り
-
6th World Congress on Biomechanics 2010年8月3日 IFMBE 招待有り
-
第6回複合材料セミナー 2010年4月 東北大学複合材料研究センター 招待有り
-
第237回材料力学談話会 2009年10月 日本材料学会 招待有り
-
MultiScale Simulations for Softmatters(MSS)セミナー 2008年1月 京都大学 招待有り
-
エンレイソウの会 2005年10月 北海道大学21世紀COEプログラムトポロジー理工学の創成 招待有り
-
Particle-Based Mesoscale Simulation Techniques Symposium 2004年4月1日 University of Minnesota
共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2020年11月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2020年11月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2020年11月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年11月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2011年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2003年 - 2005年
社会貢献活動
1