
福井 康貴
フクイ ヤスタカ (Yasutaka Fukui)
更新日: 04/04
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 大学院環境学研究科 社会環境学専攻 社会学/文学部 准教授
- 学位
-
博士(社会学)(東京大学)
- 連絡先
- fukui.yasutaka.p5
f.mail.nagoya-u.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 201501027291876820
- researchmap会員ID
- B000245225
- 外部リンク
研究分野
1経歴
4-
2017年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
学歴
3-
2007年4月 - 2014年6月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
1999年4月 - 2003年3月
書籍等出版物
6-
岩波書店 2024年4月 (ISBN: 9784000114516)
-
明石書店 2024年1月15日 (ISBN: 9784750356983)
-
中央経済グループパブリッシング 2023年9月21日 (ISBN: 4502464015)
-
労働政策研究・研修機構 2022年3月 (ISBN: 9784538520100)
-
勁草書房 2016年3月18日 (ISBN: 4326602902)
-
岩波書店 2010年4月 (ISBN: 9784000283564)
論文
18-
日本労働研究雑誌 66(6) 4-18 2024年6月 招待有り筆頭著者
-
『「二極化」以後の非正規雇用・労働 ―公的統計等の公表データ集計・個票データ分析より―(労働政策研究報告書 No.230)』 (230) 130-166 2024年5月 筆頭著者
-
高年齢者の多様な就業と生活―中高年者縦断調査を用いた二次分析(JILPT資料シリーズNo.277) 67-93 2024年3月 筆頭著者
-
『70歳就業時代の展望と課題―企業の継続雇用体制と個人のキャリアに関する実証分析―(労働政策研究報告書 No.211)』 62-78 2021年6月 招待有り筆頭著者
-
名古屋大学社会学論集 (41) 59-87 2021年3月 査読有り最終著者
-
名古屋大学社会学論集 (40) 98-116 2020年3月 査読有り
-
『壮年非正規雇用労働者の仕事と生活に関する研究―正社員転換を中心として―』労働政策研究報告書 (188) 61-77 2017年3月
-
ソシオロジ 61(3) 23-39-39 2017年2月 査読有り
-
『壮年非正規雇用労働者の仕事と生活に関する研究—経歴分析を中心として』労働政策研究報告書 (180) 247-276 2015年9月 筆頭著者
-
『壮年非正規雇用労働者の仕事と生活に関する研究—経歴分析を中心として』労働政策研究報告書 (180) 154-169 2015年9月
-
社会学評論 66(1) 73-88 2015年 査読有り
-
『壮年非正規労働者の仕事と生活に関する研究—現状分析を中心として』労働政策研究報告書No. 164 147-178 2014年
-
理論と方法 29(2) 307-322 2014年 査読有り
-
『The Japanese Stratification Study Discussion Paper Series』No. 11(科学研究費補助金 基盤研究(S)、研究代表者:白波瀬佐和子) (11) 1-24 2013年
-
『現代日本の階層状況の解明――ミクロ-マクロ連結からのアプローチ 第1分冊 社会階層・社会移動』(科学研究費補助金 基盤研究(A)研究成果報告書,研究代表者:佐藤嘉倫) 161-69 2011年
-
『現代日本の階層状況の解明――ミクロ-マクロ連結からのアプローチ 第1分冊 社会階層・社会移動』(科学研究費補助金 基盤研究(A)研究成果報告書,研究代表者:佐藤嘉倫) 93-118 2011年
-
社会学評論 59(1) 198-215 2008年6月 査読有り
-
ソシオロゴス (32) 1-16-16 2008年 査読有り
MISC
4-
ソシオロジ 68(3) 119-122 2024年2月
-
IDE現代の高等教育 (655) 58-61 2023年11月 招待有り筆頭著者
-
社会と調査 (29) 94-94 2022年9月 招待有り筆頭著者
-
日本労働研究雑誌 (711) 73-75 2019年10月 招待有り筆頭著者
講演・口頭発表等
16-
2024 EASP/FISS Joint Conference 2024年6月14日
-
日本社会学会第96回大会 2023年10月9日
-
The 19th East Asian Social Policy International Conference 2023年9月14日
-
日本教育社会学会第75回大会 2023年9月10日 招待有り
-
第95回日本社会学会 2022年11月
-
第94回日本社会学会大会 2021年11月13日
-
第94回日本社会学会大会 2021年11月13日
-
第94回日本社会学会大会 2021年11月13日
-
第90回日本社会学会大会 2017年11月4日
-
第89回日本社会学会大会 2016年10月8日
-
第88回日本社会学会大会 2015年9月
-
第85回日本社会学会大会 2012年11月
-
第84回日本社会学会大会 2011年9月
-
Todai-Yale Initiative 2010 international workshop: Searching for the New Wave of Japanese Studies in Social Sciences 2010年11月
-
UT-SNU Sociology Joint Forum 2010 2010年10月
-
第80回日本社会学会大会 2007年11月
担当経験のある科目(授業)
6委員歴
5-
2023年 - 2027年
-
2022年 - 2027年
-
2024年 - 2025年
-
2022年6月 - 2024年7月
-
2021年 - 2023年
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2017年4月 - 2019年3月