立津 慶幸
タテツ ヤストミ (Yasutomi Tatetsu)
更新日: 2024/11/27
基本情報
- 所属
- 名桜大学 人間健康学部 健康情報学科 上級准教授
- 学位
-
博士(理学)(2013年3月 琉球大学)
- 研究者番号
- 70833911
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0002-8977-0487
- J-GLOBAL ID
- 202001002695255844
- researchmap会員ID
- R000009877
- 外部リンク
経歴
5-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2018年8月 - 2022年3月
-
2017年3月 - 2018年7月
-
2013年4月 - 2017年3月
学歴
3-
2010年4月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
委員歴
2-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年5月
受賞
5-
2013年3月
-
2012年4月
-
2011年4月
論文
30-
Nature Communications 13(1) 2022年2月 査読有り
-
Science 373(6552) 332-337 2021年7月16日 査読有り
-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 59(6) 2020年6月 査読有り
-
APPLIED PHYSICS EXPRESS 13(4) 2020年4月 査読有り
-
APPLIED PHYSICS EXPRESS 13(1) 2020年1月 査読有り
-
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 88(1) 2019年1月 査読有り
-
ADVANCED FUNCTIONAL MATERIALS 29(3) 2019年1月 査読有り
-
MATERIALIA 4 388-394 2018年12月 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW MATERIALS 2(7) 2018年7月 査読有り筆頭著者
-
MATERIALS TRANSACTIONS 59(3) 332-337 2018年 査読有り
-
Physical Review Applied 6(6) 2016年12月30日 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 85(8) 2016年8月 査読有り
-
Physical Review B 94(4) 2016年7月29日 査読有り
-
INTERNATIONAL CONFERENCE ON STRONGLY CORRELATED ELECTRON SYSTEMS 2014 (SCES2014) 592 2015年 査読有り
-
Proceedings of the International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2013) 2014年6月16日 査読有り筆頭著者
-
日本物理学会講演概要集 69.2.3 296 2014年
-
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 82(12) 2013年12月 査読有り
-
JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY 63(3) 809-811 2013年8月 査読有り
-
JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY 63(3) 356-358 2013年8月 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 82(3) 2013年3月 査読有り筆頭著者
MISC
2-
日本磁気学会 会報「まぐね」 17(2) 102-108 2022年4月 査読有り招待有り筆頭著者
-
日本金属学会誌 81(1) 26-31 2017年
講演・口頭発表等
66-
第48回日本磁気学会学術講演会 2024年9月25日
-
日本金属学会2024年秋季講演(第175回)大会 2024年9月19日
-
日本電気学会産業応用部門大会 2024年8月28日 招待有り
-
International Conference on Magnetism 2024 2024年7月5日 招待有り
-
フロンティアーズカンファレンス2024 2024年5月25日 招待有り
-
ナノ学会第22回大会 2024年5月22日
-
Claris Engage Japan 2023 2023年11月8日
-
Claris Engage Japan 2023 2023年11月8日 招待有り
-
Teach with Chrome 2023〜クラウド時代を生き抜くための Google for Education 講座〜 2023年8月30日 Google for Education 招待有り
-
沖縄県データ利活用ワークショップ 2023年7月18日 Google for Education、名護市教育委員会 招待有り
-
EDIX関西2023 2023年6月15日 Google for Education 招待有り
-
Google Workspace Japan Users Group 2023年4月11日 招待有り
-
全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集 2022年10月 (公社)全国大学保健管理協会
-
教学IRスタートアッププログラム 一般社団法人公立大学協会 招待有り
-
教学IRスタートアッププログラム 2022年7月29日 一般社団法人公立大学協会 招待有り
-
Google Workspace Japan Users Group 2021年12月8日 招待有り
-
第44回若い経営者の主張発表県大会 2021年7月24日 県商工会連合会、県商工会青年部連合会 招待有り
-
大学の DX(デジタルトランスフォーメーション)をスマートに実現する Google Workspace for Education ご紹介セミナー 2021年5月14日 Google Cloud Japan 招待有り
-
ナノ学会大会講演予稿集 2021年
-
Google Workspace Japan Users Group 2020年12月17日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
6-
2023年9月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年2月 - 現在
-
2016年11月
所属学協会
4-
2019年7月 - 現在
-
2019年2月 - 現在
-
2018年12月 - 現在
-
2008年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2027年3月
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 原子層・結晶相自在配列による未踏ナノ物質群の創出 2021年10月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
京都大学 京都大学 化学研究所国際共同利用・共同研究 2021年4月 - 2022年3月
-
京都大学 化学研究所国際共同利用・共同研究 2020年4月 - 2021年3月
-
日立財団 倉田奨励金 2020年3月 - 2021年3月
-
京都大学 化学研究所国際共同利用・共同研究 2019年4月 - 2020年3月
-
東電記念財団 国際技術交流援助 2011年8月 - 2011年8月
メディア報道
1-
Claris, Apple 2023年3月 インターネットメディア
社会貢献活動
12