江草 由佳
Yuka Egusa
更新日: 03/30
基本情報
- 所属
- 国立教育政策研究所 研究企画開発部教育研究情報推進室 総括研究官
- 学位
-
博士(情報学)(筑波大学)
- 研究者番号
- 60413902
- J-GLOBAL ID
- 200901070999024765
- researchmap会員ID
- 1000302225
- 外部リンク
広島県福山市(旧芦品郡新市町)出身。2004年、筑波大学(図書館情報大学)修了。
国立教育政策研究所の教育図書館担当の研究者をしています。図書館サービスの向上に資する情報収集、教育図書館が作成しているデータベースの作成支援・試作システムの開発、新しいサービスの提案などを行っています。
情報を欲する利用者への支援に着目し、データベースや情報資源の選択支援などの研究を行ってきました。現在は、cresプロジェクト(http://cres.jpn.org/?FrontPageJa)に参加し、WWW上の利用者の情報探索行動に着目した研究も行っています。
鶴見大学で「情報サービス演習」の非常勤講師も行っており、情報検索をどのように教育していけばよいか等にも興味を持っています。講義資料は http://momiji.mimoza.jp/lecture/ で公開しています。
国立教育政策研究所の教育図書館担当の研究者をしています。図書館サービスの向上に資する情報収集、教育図書館が作成しているデータベースの作成支援・試作システムの開発、新しいサービスの提案などを行っています。
情報を欲する利用者への支援に着目し、データベースや情報資源の選択支援などの研究を行ってきました。現在は、cresプロジェクト(http://cres.jpn.org/?FrontPageJa)に参加し、WWW上の利用者の情報探索行動に着目した研究も行っています。
鶴見大学で「情報サービス演習」の非常勤講師も行っており、情報検索をどのように教育していけばよいか等にも興味を持っています。講義資料は http://momiji.mimoza.jp/lecture/ で公開しています。
経歴
4-
2016年4月 - 現在
-
2012年5月 - 2016年3月
-
2011年10月 - 2012年4月
-
2005年4月 - 2011年9月
論文
68-
日本教育工学会研究報告集 2022(1) 135-142 2022年5月25日
-
人工知能 35(6) 766-774 2020年
-
Proceedings of the International Conference on Dublin Core and Metadata Applications 75-79 2019年
-
Proceedings of the Second Workshop on Supporting Complex Search Tasks 16-18 2017年3月 査読有り
-
情報管理 60(3) 205-207 2017年
-
情報管理 60(1) 28-36 2017年
-
人工知能学会研究会資料 2016年9月
-
Proceedings of the 12th NTCIR Conference (NTCIR-12) 55-59 2016年6月
-
情報管理 59(8) 566-569 2016年
-
情報知識学会誌 26(3) 260-276 2016年
-
情報知識学会誌(Journal of Japan Society of Information and Knowledge) 24(3) 321-341 2014年12月30日 査読有り
-
ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会予稿集 (WI2-2014-T1) 75-80 2014年11月
-
Proceedings of the IIiX2014 Workshop on Searching as Learning (SAL 2014) 40-43 2014年8月 査読有り
-
情報知識学会誌 24(2) 99-105 2014年5月
-
情報管理 57(3) 204-207 2014年
-
Proceeding of 16th International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries (ICADL) 8839 312-319 2014年 査読有り
-
Proceedings of the 5th Information Interaction in Context Symposium, IIiX 2014 68-75 2014年 査読有り
-
情報知識学会誌 23(2) 219-228 2013年5月
-
長崎大学教育学部紀要. 教科教育学 53 1-14 2013年3月
-
情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告 2013-CH-97(2) 1-6 2013年1月18日
書籍等出版物
3-
悠光堂 2012年10月 (ISBN: 9784906873043)
-
樹村房 2012年6月 (ISBN: 9784883672073)
-
樹村房 2006年10月 (ISBN: 9784883671311)
MISC
17-
専門図書館 = Bulletin of the Japan Special Libraries Association (285) 58-62 2017年9月
-
情報の科学と技術 62(3) 130-130 2012年3月1日
-
専門図書館 (251) 50-52 2012年1月 招待有り
-
ディジタル図書館 (41) 47-53 2011年11月
-
漢字文献情報処理研究 (12) 104-108 2011年10月
-
現代の図書館 49(3) 165-172 2011年9月
-
情報管理 53(10) 581-584 2011年
-
ACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG) (No.417) 2010年3月
-
ディジタル図書館 (38) 35-41 2010年3月
-
ず・ぼん 15(15) 54-83 2009年11月
-
横浜; 第6回ARGカフェ (ライトニングトーク) 2009年11月
-
Dagstuhl Workshop on Interactive Information Retrieval 2009年3月
-
情報知識学会誌 18(5) 466-467 2008年12月
-
情報知識学会誌 11(2) 19-19 2001年11月1日
-
ディジタル図書館 (21) 28-35 2001年11月
担当経験のある科目(授業)
8Works(作品等)
1-
2005年9月 教材
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2013年 - 2015年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2008年 - 2010年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(スタートアップ)) 若手研究(スタートアップ) 2006年 - 2007年
学歴
3-
2000年4月 - 2004年11月
-
1998年4月 - 2000年3月
-
1994年4月 - 1998年3月
委員歴
9-
2025年1月 - 現在
-
2010年5月 - 現在
-
2006年5月 - 現在
-
2006年5月 - 現在
-
2013年5月 - 2018年3月
-
2010年 - 2012年
-
2010年 - 2010年
-
2009年 - 2009年
-
2005年 - 2008年