

Yeonju Lee
(李 連珠)
Modified on: 2020/08/03
Profile Information
- Affiliation
- Hokkaido University
- Degree
-
修士学位(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 201501004127897427
- researchmap Member ID
- B000247751
- External link
Research Interests
22Research Areas
1Research History
2-
Apr, 2008 - Present
-
Apr, 2003 - Mar, 2006
Education
3-
Apr, 1999 - Mar, 2003
-
Apr, 1997 - Mar, 1999
-
Mar, 1986 - Feb, 1990
Committee Memberships
1-
2010 - 2013
Papers
7-
北東アジア諸言語の記述と対照, 155-166, Mar, 2019
-
Linguistic Typology of the North, Vol. 4 115-130, Mar, 2017
-
北海道方言研究会会報, (92) 100-111, Dec, 2015
-
Journal of the Graduate School of Letters, Hokkaido University, 7 55-65, Mar, 2012 Peer-reviewed
-
東京大学言語学論集, (23) 71-97, Sep, 2004 Peer-reviewed
-
東京大学言語学論集, (21) 103-121, Sep, 2002 Peer-reviewed
-
韓国語アクセント論叢 福井玲編, 63-98, Mar, 2000 Peer-reviewed
Misc.
4-
韓国日本語学会第35回国際学術発表大会予稿集, Mar, 2017
-
新潟大学国際ワークショップ予稿集, Jul, 2016
-
音声研究, 16(3), Dec 30, 2012
-
音声研究, 6(3), Dec 30, 2002
Books and Other Publications
2-
明治書院, Jun, 2010
-
学古房, Nov, 2005
Presentations
19-
新潟大学国際ワークショップ「北東ユーラシア諸言語の記述と対照3」, Apr 20, 2019 Invited
-
Descriptive and Contrastive Analysis on Languages of Northeast Eurasia 2, Niigata University, Nov 23, 2018
-
韓国慶北大学校コア事業国語国文学科海外研究者招聘講座, Feb 8, 2018 Invited
-
中国延辺大学第五回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム, Aug 19, 2017
-
韓国日本語学会第35回国際学術発表大会, Mar 18, 2017
-
新潟大学国際ワークショップ「北東ユーラシア諸言語の記述と対照」, Jul 8, 2016
-
第3回対照言語学ワークショップ於新潟大学, Jul, 2015
-
北海道地区韓国語教師研修会, Nov, 2014
-
第2回対照言語学ワークショップ於北海道大学, Aug, 2014
-
北海道大学文学研究科公開講座時間の不思議ー時のなかの人、人のなかの時ー, Jun, 2014
-
札幌韓国教育院主催第68回特別講演会, Apr, 2014
-
第1回対照言語学ワークショップ於新潟大学, Aug, 2013
-
第9回北海道地区韓国語教師研修会, Nov, 2012
-
日本音声学会第26回大会, Sep, 2012
-
韓国ソウル私立大学での公開講演, May, 2012 Invited
-
札幌韓国を知る会例会, Oct, 2011
-
韓国言語科学会冬季学術発表会, Feb, 2011
-
ISAT (International Symposium on Accent and Tone)2010, Dec, 2010
-
「日本語レキシコンの音韻特性」研究発表会, Oct, 2010
Professional Memberships
4Research Projects
2-
Grants-in-Aid for Scientific Research(基盤研究(A)), Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, 2010 - 2013
-
科学研究費補助金(若手研究(B)), 文部科学省, 2004 - 2005