
井川 裕覚
イカワ ユウガク (Yugaku Ikawa)
更新日: 03/15
基本情報
- 所属
- 東北大学 大学院文学研究科 広域文化学専攻 宗教学専攻分野 特任助教
- (兼任)災害科学コアリサーチクラスター災害人文学領域 兼務教員
- 学位
-
博士(文学)(2021年3月 上智大学)
- 研究者番号
- 20909189
- J-GLOBAL ID
- 202101004316736563
- researchmap会員ID
- R000015540
経歴
11-
2024年11月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2020年4月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2023年8月
-
2017年4月 - 2023年3月
学歴
5-
2023年4月 - 2024年9月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
書籍等出版物
5-
法藏館 2024年3月 (ISBN: 9784831855848)
-
淑徳大学 長谷川仏教文化研究所 2024年2月
-
法藏館 2023年4月 (ISBN: 9784831855800)
-
法藏館 2023年1月 (ISBN: 9784831855787)
-
近現代資料刊行会 2022年10月 (ISBN: 9784863645745)
受賞
5論文
12-
宗教と社会貢献 14(2) 1-24 2024年10月 査読有り
-
龍谷大学社会学部紀要 (65) 114-130 2024年5月 招待有り
-
治療 (105) 1515-1519 2023年12月 招待有り
-
近代仏教 (29) 79-100 2022年5月 査読有り
-
宗教と社会貢献 12(1) 1-27 2022年4月 査読有り
-
2021年3月 査読有り
-
社会事業史研究 (59) 45-59 2021年3月 査読有り
-
グリーフケア (9) 49-65 2021年3月 査読有り招待有り
-
スピリチュアルケア研究2020 (4) 31-43 2020年10月 査読有り
-
社会事業史研究 (58) 61-75 2020年9月 査読有り
-
日本仏教心理学会誌 (10) 18-27 2019年7月 招待有り
-
鶴見大学仏教文化研究所紀要 (24) 13-27 2019年3月 招待有り
MISC
42-
六大新報 (4675) 6 2025年3月15日
-
Web日本医事新報 2025年3月13日 招待有り
-
日本医事新報 (5262) 61-62 2025年3月1日 招待有り
-
六大新報 (4672) 2025年2月15日
-
新薬と臨牀 74(1) 47-52 2025年1月 招待有り
-
六大新報 新春増大特集号 (4669) 62-63 2025年1月1日
-
六大新報 (4669) 4 2024年12月15日
-
六大新報 (4666) 4 2024年11月15日
-
六大新報 (4664) 8 2024年10月25日
-
六大新報 (4661) 8 2024年9月15日
-
六大新報 (4658) 6 2024年8月15日
-
六大新報 (4655) 3 2024年7月15日
-
六大新報 (4652) 8 2024年6月15日
-
宗教と社会 (30) 90-94 2024年6月 招待有り
-
市民のためのがん治療の会 がん治療の今 (524) 2024年6月 招待有り
-
六大新報 (4649) 6 2024年5月25日
-
六大新報 (4647) 6 2024年4月15日
-
六大新報 (4644) 3 2024年3月15日
-
『宗教研究』 97 別冊 209-210 2024年3月
-
六大新報 (4641) 2 2024年2月15日
講演・口頭発表等
58-
令和6年度 第4回「多摩在宅ケア・緩和ケアネット」 2025年2月20日 招待有り
-
The 9th ARIISW -Shukutoku University International Academic Forum 2025年2月15日 招待有り
-
神戸密教研究会 講習会 2025年2月5日 招待有り
-
武蔵野大学 仏教文化研究所 公開講座「仏教にかける期待 これからの仏教を考える」 2024年12月7日 招待有り
-
三重県介護支援専門員協会 臨床の現場から考えるスピリチュアルケア 2024年11月30日 招待有り
-
日韓共同シンポジウム「帝国日本と植民地戦争、そして近代日本仏教」(ソウル大学奎章閣韓国学研究院) 2024年11月16日
-
第8回いのちの研究会プログラム「災害に向き合う」 第2部 能登学プロジェクトメンバーによる総合討論 2024年10月13日 招待有り
-
第28回日本心不全学会学術集会 2024年10月5日 招待有り
-
日本宗教学会 第83回学術大会 2024年9月15日
-
真言勧学之会教化部講習会「寺院消滅の危機 今問われる寺院と僧侶の役割とその実践」 2024年9月2日 招待有り
-
第15回 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 シンポジウム27(オンデマンド)「プライマリ・ケアになぜ、なぜ人文学か?」 招待有り
-
東北大学 パンデミックの社会課題解決に向けた学際研究 第5回クロストーク「感染症発生時における老病死へのケア」 2024年5月23日 招待有り
-
東京介護福祉士会・看取り介護シリーズ 2023年10月7日 招待有り
-
2023年度龍谷大学社会学部FD報告会 2023年10月4日 招待有り
-
日本宗教学会第82回学術大会 2023年9月9日
-
「宗教と社会貢献」研究会 2023年度第1回研究会 2023年8月30日
-
第31回日本近代仏教史研究会研究大会プログラム 2023年5月27日
-
「仏教と近代」研究会:井川裕覚『近代日本の仏教と福祉ー公共性と社会倫理の視点から』書評会 2023年4月22日 招待有り
-
2022年度第1回「宗教と社会貢献」研究会 2023年3月13日
-
上智大学サテライト講座 にんげん学入門〜こころの学びのすすめ14〜 2023年1月17日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
12-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 2024年8月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2017年4月 - 2023年3月
所属学協会
12委員歴
8-
2024年5月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年3月 - 現在
-
2023年3月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2019年6月 - 現在
-
2019年3月 - 現在
-
2016年6月 - 2019年6月
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
公益財団法人 旭硝子財団 2024年度「サステイナブルな未来への研究助成」 【提案研究コース】 2024年4月 - 2026年3月
-
科学研究費補助金(基盤研究C) 2023年 - 2025年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究B) 基盤研究(B) 2023年 - 2025年
-
上廣倫理財団 2023年2月 - 2024年2月
-
上廣倫理財団 2022年2月 - 2023年2月
メディア報道
12-
文化時報 13146号 1面 2024年10月25日
-
東京新聞 朝刊 15頁 2024年3月7日
-
中外日報 2023年3月10日 新聞・雑誌
-
公益財団法人 仏教伝道協会 オンライン法話会「週刊法話ステーション」 2021年8月 インターネットメディア
-
中外日報 8頁 2020年9月 新聞・雑誌
-
朝日新聞[奈良版] 19頁 2020年8月 新聞・雑誌
-
中外日報 11頁 2020年6月 新聞・雑誌
-
中外日報 5頁 2020年5月 新聞・雑誌
-
仏教タイムス 2825号 2019年10月3日 新聞・雑誌
-
YAHOO! JAPAN ニュース 2018年9月 インターネットメディア
-
AERA dot. 2017年11月 インターネットメディア
-
中外日報 3頁 2016年7月 インターネットメディア
社会貢献活動
10