基本情報

所属
立正大学 データサイエンス学部データサイエンス学科 教授
学位
博士(犯罪学)(2000年8月 ペンシルベニア大学大学院)
科学修士(犯罪学)(1988年5月 ペンシルベニア大学大学院)
文学士(1979年3月 東京大学)

J-GLOBAL ID
200901000823600630
researchmap会員ID
0000040008

1956年大阪市に生まれる。学術博士(犯罪学)。専門は犯罪社会学。79年東京大学文学部社会学専修課程を卒業、科学警察研究所に入所。86年8月から2年間、フルブライト奨学生として米国ペンシルベニア大学犯罪学・刑法研究所に留学。留学中に書いた研究論文"Modeling the Impact of Age on Criminal Behavior: an Application of Event History Analysis"が、日本人としては初めてアメリカ犯罪学会の最優秀学生論文賞を受賞。2000年8月にペンシルベニア大学から博士号を取得。科学警察研究所犯罪予防研究室長、犯罪行動科学部長を経て、2016年4月から現職。犯罪・非行の経歴の縦断的分析、GISを用いた犯罪の地理的分析など、先進的な手法による実証的犯罪研究に取り組むとともに、防犯まちあるき支援ツール『聞き書きマップ』の作成と公開などを通して、研究成果の市民への還元に努めている。

受賞

  7

論文

  135

MISC

  34

講演・口頭発表等

  56

所属学協会

  5

共同研究・競争的資金等の研究課題

  5

学術貢献活動

  1

社会貢献活動

  3

メディア報道

  4