

近藤 泰弘
コンドウ ヤスヒロ (Yasuhiro KONDO)
更新日: 9:51
基本情報
- 所属
- 青山学院大学 文学部 教授
- 学位
-
博士(文学・名古屋大学)
- 研究者番号
- 20126064
- J-GLOBAL ID
- 201101051730979517
- researchmap会員ID
- B000002805
- 外部リンク
日本語学研究者です。特に文法およびコーパス言語学を中心に研究しています。
研究キーワード
18経歴
7-
1998年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2009年9月 - 2014年3月
-
1991年4月 - 1998年3月
-
1987年4月 - 1991年3月
-
1982年4月 - 1987年3月
-
1979年4月 - 1982年3月
委員歴
4-
2022年4月 - 現在
-
2021年6月 - 現在
-
2018年6月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
受賞
3-
2001年6月
-
2000年12月
-
1986年12月
書籍等出版物
23-
開拓社 2022年3月 (ISBN: 9784758923606)
-
朝倉書店 2019年3月 (ISBN: 9784254516074)
-
[愛知大学文学部和田明美研究室] 2017年
-
ひつじ書房 2015年11月 (ISBN: 4894767511)
-
放送大学教育振興会 2011年3月 (ISBN: 9784595139710)
-
放送大学教育振興会 2005年3月 (ISBN: 4595305478)
-
明治書院 2004年5月 (ISBN: 4625433223)
-
ひつじ書房 2004年4月 (ISBN: 4894762161)
-
東京大學出版會 2003年8月
-
勉誠出版 2003年 (ISBN: 4585100903)
-
ひつじ書房 2000年7月 (ISBN: 489476122X)
-
秀英出版 1996年2月
-
三省堂 1996年1月
-
明治書院 1995年9月
-
1989年3月
論文
105-
国語と国文学 2022年8月
-
敬語の文法と語用論 2-16 2022年3月
-
日本語学 38(2) 14-21 2019年2月 査読有り招待有り
-
国語と国文学 93(5) 17-28 2016年5月
-
国語語彙史の研究 (35) 1-14 2016年 査読有り招待有り
-
日本語の研究 11(4) 75-82 2015年
-
むらさき 51 91-95 2014年12月
-
語彙研究 (11) 10-17 2014年3月
-
日本語学 33(14) 6-15 2014年 招待有り
-
ひつじ意味論講座 3 119-135 2014年 査読有り招待有り
-
日本語学 32(12) 16-29 2013年10月
-
日本語文法 13(1) 121-131 2013年3月
-
国語研プロジェクトレビュー 3(2) 84-92 2012年10月
-
青山語文 42 10-15 2012年3月
-
国語と国文学 89(2) 49-60 2012年2月
-
日本語の研究 8(2) 64-69 2012年
-
情報処理学会研究報告(CD-ROM) 2011(4) ROMBUNNO.CH-92,NO.5 2011年12月15日
-
研究報告 人文科学とコンピュータ(CH) 2011(5) 1-3 2011年10月1日
-
訓点語と訓点資料 127 120-131 2011年9月
-
日本語学最前線(研究叢書404) 2010年5月
講演・口頭発表等
9-
「通時コーパス」シンポジウム2022 2022年3月13日
-
日本語学会2020年度秋季大会シンポジウム 招待有り
-
NINJALフォーラム 2018年11月3日 招待有り
-
日本図書館情報学会研究大会発表論文集 2018年 日本図書館情報学会
-
国立国語研究所・言語資源ワークショップ2017 2017年9月6日
-
国立国語研究所・通時コーパスシンポジウム 2017年3月11日
-
日本語の研究 2013年10月1日
-
Proceedings - 13th ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking, and Parallel/Distributed Computing, SNPD 2012 2012年11月12日
-
言語処理学会年次大会発表論文集 2001年3月27日
MISC
6-
ことばの波止場 (11) 2022年3月
-
月刊言語 38(10) 99-99 2009年10月
-
月刊言語 33(11) 84-85 2004年11月 筆頭著者
-
レポート笠閒 2001年12月
-
文学 語文 171 34-49 2001年
-
言語情報処理学会第7回年次大会『発表論文集』2001 2001年
共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究B) 2013年4月 - 2018年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(特定領域研究) 2006年 - 2009年
-
文部科学省 科学研究費補助金(特定領域研究(A), 特定領域研究) 1999年 - 2002年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 1999年 - 2002年
-
文部科学省 科学研究費補助金(国際学術研究) 1996年 - 1998年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 1996年 - 1998年
-
文部科学省 科学研究費補助金(重点領域研究, 特定領域研究(A)) 1995年 - 1998年
-
文部科学省 科学研究費補助金(重点領域研究) 1997年 - 1997年
-
文部科学省 科学研究費補助金(一般研究(C)) 1994年 - 1994年
-
文部科学省 科学研究費補助金(総合研究(A)) 1991年 - 1993年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1990年 - 1990年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1988年 - 1988年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1987年 - 1987年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1981年 - 1981年