
山中 延之
Nobuyuki Yamanaka
更新日: 02/03
基本情報
- 所属
- 京都女子大学 文学部国文学科 准教授
- 学位
-
博士(文学)(京都大学)
- 研究者番号
- 00782591
- J-GLOBAL ID
- 201801016782071906
- researchmap会員ID
- B000304741
研究分野
1経歴
2-
2022年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2022年3月
学歴
3-
2007年4月 - 2010年3月
-
2002年4月 - 2005年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
論文
24-
国文論藻 京都女子大学大学院文学研究科紀要 (22) 29-57 2023年3月
-
令和四年度高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集 30-50 2023年3月
-
令和三年度高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集 29-48 2022年3月
-
京都女子大学宗教・文化研究所『研究紀要』 (35) 47-75 2022年3月
-
国文論藻 : 京都女子大学大学院文学研究科研究紀要 (20) 1-74 2021年3月15日
-
令和二年度高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集 26-53 2021年3月
-
訓点語と訓点資料 = Diacritical language and diacritical materials 146 118-122 2021年3月 招待有り
-
研究紀要 = Journal of the Institute of Religion and Culture (34) 71-88 2021年3月
-
女子大國文 (168) 58-66 2021年1月31日 査読有り
-
令和元年度高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集 42-54 2020年3月
-
研究紀要 = Journal of the Institute of Religion and Culture (33) 63-96 2020年3月
-
【アジア遊学223】日本人と中国故事 変奏する知の世界 196-200 2018年9月 招待有り
-
平成二十九年度高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集 95-101 2018年3月
-
平成二十七年度高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集 95-98 2016年3月
-
国語国文 85(1) 34-58 2016年1月 査読有り
-
京都大学國文學論叢 (34) 39-114 2015年9月 査読有り
-
京都大学國文學論叢 (33) 15-54 2015年3月 査読有り
-
日本語・日本文化 (41) 31-54 2014年3月 査読有り
-
京都大学國文學論叢 (31) 49-87 2014年3月 査読有り
MISC
2-
日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画 国文研主導共同研究「青少年に向けた古典籍インターフェースの開発」報告書――初中等学校における古典教育―― 120-129 2019年3月
書籍等出版物
2-
南山大学人文学部日本文化学科森田貴之研究室 2022年3月
-
汲古書院 2020年3月 (ISBN: 9784762936463)
講演・口頭発表等
3-
第131回国語語彙史研究会 2023年4月22日
-
第121回訓点語学会研究発表会 2019年10月20日
-
第98回訓点語学会研究発表会 2008年5月25日
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2016年8月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2012年4月 - 2017年3月