
野瀬 嘉太郎
ノセ ヨシタロウ (Yoshitaro Nose)
更新日: 2024/11/22
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院工学研究科 材料工学専攻 工学研究科 材料工学専攻 准教授
- 学位
-
博士(工学)(大阪大学)
- 研究者番号
- 00375106
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-8320-1953
- J-GLOBAL ID
- 200901056664264661
- Researcher ID
- G-9684-2014
- researchmap会員ID
- 1000317437
- 外部リンク
研究キーワード
6経歴
6-
2021年2月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2019年9月 - 2020年3月
-
2009年10月 - 2013年3月
-
2007年3月 - 2013年3月
-
2004年6月 - 2007年2月
学歴
3-
2000年4月 - 2004年5月
-
1998年4月 - 2000年3月
-
1994年4月 - 1998年3月
論文
122-
International Journal of Hydrogen Energy 2024年12月 責任著者
-
Science and Technology of Advanced Materials 2024年11月4日
-
Communications Materials 5(1) 2024年7月31日
-
Journal of Applied Physics 133(23) 235702-235702 2023年6月15日 査読有り最終著者責任著者
-
Electrochimica Acta 142384-142384 2023年4月
-
Science and Technology of Advanced Materials: Methods 2(1) 153-161 2022年12月31日
-
High Temperature Materials and Processes 41(1) 8-15 2022年2月21日 最終著者
-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 61(2) 2022年2月 最終著者責任著者
-
Scripta Materialia 208 114335-114335 2022年2月
-
JSAP Review 2022 220411 2022年 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Physical Chemistry Chemical Physics 24(2) 634-638 2022年
-
ACS Omega 6(46) 31358-31365 2021年11月23日 査読有り
-
Solar Energy Materials and Solar Cells 221 110891-110891 2021年3月 最終著者責任著者
-
Journal of the Electrochemical Society 168(1) 2021年1月1日
-
RSC Advances 10(66) 40310-40315 2020年11月
-
ACS Materials Letters 2(6) 571-575 2020年6月1日 査読有り最終著者
-
Journal of Solid State Chemistry 280 accepted-105 2019年12月 査読有り
-
Japanese Journal of Applied Physics 58(7) 075508 2019年7月1日 査読有り
-
ACS Applied Electronic Materials 1(6) 877-882 2019年6月25日 査読有り
MISC
24-
ニューセラミックスレター 81 2 2024年7月 招待有り筆頭著者責任著者
-
太陽エネルギー 49(3) 48-53 2023年5月 筆頭著者責任著者
-
応用物理 91(5) 2022年
-
京都大学工学広報 65 19-19 2016年4月
-
溶融塩および高温化学 52(2) 49-55 2009年6月 招待有り
-
Journal of MMIJ : journal of the Mining and Materials Processing Institute of Japan 125(4) 296-297 2009年5月25日
-
The Minerals, Metals and Materials Society - 3rd International Conference on Processing Materials for Properties 2008, PMP III 1 207-212 2009年 査読有り
-
電気化学会大会講演要旨集 75th 442 2008年3月29日
-
工業材料,日刊工業新聞社 55 69-72 2007年
-
22nd European Photovoltaic Solar Energy Conference 1371-1373 2007年
-
Technical digest of 17th International Photovoltaic Science and Engineering Conference 585-586 2007年
-
Conference Record of the 2006 IEEE 4th World Conference on Photovoltaic Energy Conversion, WCPEC-4 1 960-963 2007年 査読有り
-
ACTA MATERIALIA 54(9) 2511-2519 2006年5月
-
Materia Japan,The Japan Institute of Metals 45(10) 720-724 2006年
-
ケミカル・エンジニヤリング 51(51) 45(781)-49(785) 2006年
-
21st European Photovoltaic Solar Energy Conference 1029-1031 2006年
-
まてりあ 45(10) 720-724 2006年
-
ECS Transactions 3(7) 299-302 2006年
-
CONFERENCE RECORD OF THE 2006 IEEE 4TH WORLD CONFERENCE ON PHOTOVOLTAIC ENERGY CONVERSION, VOLS 1 AND 2 1 964-967 2006年 査読有り
-
日本結晶成長学会誌 32(4) 291-296 2005年9月30日
書籍等出版物
1-
シーエムシー出版 2015年
講演・口頭発表等
14-
応用物理学会関西支部平成27年度第3回講演会 2016年2月5日 招待有り
-
学振175委員会化合物薄膜太陽電池分科会第6回研究会 2016年1月15日 招待有り
-
11th China SoG Silicon and PV Power Conference (CSPV-11) 2015年11月28日 招待有り
-
第3回エレクトロニクス薄膜材料研究会 2015年9月17日 招待有り
-
資源・素材2015 2015年9月10日 招待有り
-
3rd Malaysia-Japan Joint Workshop on Compound Solar Cells and Systems 2014年9月22日 招待有り
-
The 4th International Conference on CIGS Solar Cells and Electronic Materials 2014年9月9日 招待有り
-
資源・素材2013 2013年9月5日 招待有り
-
The 2nd Sino-Japan Young Scientist Forum on Chemistry 2012年4月13日 招待有り
-
第3回日中若手研究者異分野交流会 2011年11月26日 招待有り
-
資源・素材2011 2011年9月26日 招待有り
-
第1回次世代太陽電池研究会 2011年7月27日 招待有り
-
表面技術協会 材料機能ドライプロセス部会第86回例会 2011年1月26日 招待有り
-
First Symposium Japanese-French Frontiers of Engineering 2010年10月12日 招待有り
所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
JST戦略的創造研究推進制度(個人研究型) (個人研究推進事業:さきがけ研究21‐PRESTO) 2009年 - 2013年
-
JST Basic Research Programs (Precursory Research for Embryonic Science and Technology :PRESTO) 2009年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2008年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2006年 - 2007年