2016年4月 - 2019年3月
精神疾患における脳内グルタミン酸動態変調の可視化解析
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
- 課題番号
- 16K08543
- 配分額
-
- (総額)
- 4,940,000円
- (直接経費)
- 3,800,000円
- (間接経費)
- 1,140,000円
脳内のグルタミン酸シグナリング動態の変調が精神疾患の原因として注目を集めているが、不明な点が多く残されている。そこで統合失調症およびうつ病を主な研究対象として、独自のグルタミン酸蛍光イメージング法を適用し、脳内グルタミン酸動態変調様態とそのメカニズムを明らかにすることを試みた。大脳皮質において新規の自発的局所グルタミン酸濃度上昇現象を発見した。神経活動遮断下でもこのグルタミン酸動態は観察されたため、グリア細胞、特にアストロサイトからの放出が期待された。病態における非神経性グルタミン酸動態変調の要因となることが期待され、メカニズムのさらなる解析と病態との関連の解明が待たれる。